アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

19歳原口 初A代表登録「残れたら全力で」

日本サッカー協会は6日、来年1月のアジア杯(カタール)に向けた予備登録メンバー50人を発表。次世代を担うMF原口元気(19)=浦和=がA代表に初めて登録された。右ヒザ痛を抱えるDF田中マルクス闘莉王(29)=名古屋=は外れ、MF本田圭佑(24)=CSKAモスクワ=ら海外組11人がメンバー入り。28日までに絞り込まれた最終登録23人は、下旬に発表される。
  ◇  ◇
 うれしさが広がるはずの心に、一点の曇りがあった。「予備登録メンバー入り?うーん、そうですね…。素直に喜べない」。50人の大枠とはいえ、浦和の原口が初めてA代表に登録された。もっとも、各世代を飛び級招集で駆け抜けてきた19歳の表情は複雑だった。
 プロ1年目の昨季は、高校生ながらリーグ32試合に出場(無得点)。今季は2得点をマークしたものの、出場は26試合にとどまった。11月20日のG大阪戦からはスタメン落ちが続いただけに、朝に一報を聞いた原口は「最近は試合に出ていないから」と手放しでは喜ばなかった。
 A代表は、ずっと目標にしてきた。小学生の時、スタンドからGK川口(現磐田)らが躍動するピッチを憧れの目で見つめていた。「選んでもらったのは本当に光栄。自分を見てくれているということだし。(本大会メンバーに)残れたら全力で頑張りたい」。自らのパフォーマンスに納得がいかないだけに、胸中は複雑だった。
 ザッケローニ監督は期待をかけている。成田空港から、海外組を視察するため渡欧した指揮官は、個人名は自重しながらも「当然、14年のブラジルW杯を目標としているので、若い選手がリストに入っているのはその現れ」と、選出の理由を説明した。
 原口は、浦和の下部組織の“最高傑作”と呼ばれたものの、起用されるポジションや攻守のバランスで、プロ入りしてからの2年間は苦しみ抜いた。ザッケローニ監督の期待に応えるためにも、成長スピードを加速させる。

楢崎、謙虚にスーパーセーブ「Jアウォーズ」最優秀選手賞受賞

Jリーグは6日、東京都内で年間表彰式「Jリーグ・アウォーズ」を開き、最優秀選手賞は名古屋のJ1初優勝に貢献した楢崎正剛(34)がGKとして初受賞した。

 「僕は闘莉王が獲るべきだと思っていました」と驚きの表情の楢崎。1999年の元日をもって消滅した横浜フリューゲルスから移籍して12年目でようやくたどりついたリーグ初優勝。全34試合フル出場が評価された。

 謙虚で気配りもできる。優勝へ秒読みに入ったリーグ戦終盤、髪を染めた。プロ16年目の34歳。「おしゃれ? 何いっているんですか、白髪染めですよ。もう、おっさんですからね」

 また優勝を決めた湘南戦後、歓喜のセレモニーで優勝皿をもらうときの出来事だ。「表彰式の段取りをしているときでした。楢崎さんの方から、『この優勝皿をどうもちあげればいいのですか? タイミングは? 立ち位置は?』と次から次へと質問してくれて…。大騒ぎしたいのに、こんなにしっかり聞いてきた選手は今までにいません。おかげで優勝セレモニーは完璧(かんぺき)にいきました」とJリーグ関係者も楢崎の気配りと冷静さに感心していた。

 W杯南アフリカ大会後、日本代表からの引退を決めた。「40歳までできる? とにかく、もうおっさんなんだから。いいでしょう。家族孝行もしないといけない年代ですから」。名古屋の優勝に集中するため、あえて代表GKの座を捨てたのも楢崎でしかできないことだ。

99年に経営不振から消滅した横浜フリューゲルスへの思いも強い。「あんなことは2度おきてはダメなんです」と今でも話す。海外移籍のオファーもなくはなかった。名古屋からの移籍も考えたときがあった。「でもね。移籍するとメンバー表の前所属のところに“横浜フリューゲルス”という文字がなくなってしまうじゃん」とさらりと話す。散り散りになったフリューゲルスOBの耳にも届き「さすが、ナラ(楢崎)だ…」と涙を流した者もいた。

 ボールの進化で「ブレ球」などGK泣かせの不規則変化が生まれる。「GKに有利なボールができないですかね。ホントに毎年頭が痛い」。代表では川口(磐田)の陰に隠れがちだった男がようやく勝ち取った栄冠。忘れられない1年になったはずだ。 (夕刊フジ編集委員・久保武司

ACL1次L抽選 名古屋はKリーグ覇者と同組に

AFCは7日、クアラルンプールで来年のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の1次リーグ組み合わせ抽選を行い、Jリーグ王者の名古屋はF組に入り、韓国Kリーグ覇者FCソウル、杭州(中国)、プレーオフ勝者との対戦が決まった。

 C大阪は全北(韓国)山東(中国)アレマ(インドネシア)とともにG組に入った。G大阪はE組でメルボルン(オーストラリア)済州(韓国)天津(中国)と対戦。

 天皇杯優勝チームはシドニー(オーストラリア)上海申花(中国)水原(韓国)と同じH組となった。1次リーグは来年3月1、2日に第1戦が行われ、5月までホーム&アウェー方式で争う。

鹿島 新潟の代表候補SB西と初交渉へ

鹿島が新潟DF西大伍(23)と8日に初の移籍交渉を行う。積極的な攻撃参加が売りの西はJ2札幌からの期限付き移籍で新潟でプレーし、今季は29試合に出場して1得点。来年1月のアジア杯の予備登録メンバー50人に選ばれるなど、売り出し中の右サイドバックだ。

 日本代表DF内田がW杯後にシャルケに移籍した穴を埋めきれずに優勝を逃しただけに、クラブ幹部は「(獲得の)優先順位の高い選手」と話した。本人の意思を確認次第、完全移籍の正式オファーを出す予定だが、西も鹿島でのプレーを望んでおり、移籍が実現する可能性は高い。

浦和来季コーチ陣も発表 広瀬氏3年ぶりに復帰

来季のコーチ陣も発表され、広瀬治氏(45)が3年ぶりに返り咲く。過去に山田直、原口らを指導するなど下部組織での経験も豊富。今後もユースの練習にも顔を出す方針で、トップチームと育成部門の連係強化を図る。

 ヘッドコーチにはペトロビッチ氏の参謀であるオランダ人のアドリエ・ボヘルス氏(45)、GKコーチは今季に続き土田尚史氏(43)、アシスタントコーチ(分析担当)には長嶺寛明氏(30)が就任する。

憲剛、国内移籍は否定も欧州挑戦には「悩む」…川崎

川崎の日本代表MF中村憲剛(30)が7日、クラブとの契約交渉に臨んだ。今回は条件提示だったため、プロ8年目で初めて代理人契約した大野祐介氏は同席せず。今年の夏に欧州の複数クラブがリストアップし、今季で契約が切れることから、憲剛は複雑な胸中を吐露した。「何を言っても、いろんなふうに取られてしまうので、話すのは非常に難しい」。欧州挑戦は小さい頃からの夢。「年齢的にもタイミングは最後かなとも思うし、慎重に考えないといけない。(国内移籍は)現実的にないかな。川崎の来季の話を聞いて、考えていきたい。プロに入ってこんなに悩むのは初めて」。クラブ幹部は来季の残留を要望している。

槙野がブンデスリーガ視察へ 去就の判断材料に…広島

今オフの去就が注目される広島の日本代表DF槙野智章(23)が、近日中にもドイツに視察に向かうことが7日、分かった。獲得オファーを受ける名古屋への移籍、広島残留、海外挑戦の3つの選択肢を持つ。海外挑戦先の最有力候補であるブンデスリーガを生で見学し、決断の材料とする。

 今オフの目玉が決断に向けて動き出す。関係者によると、槙野が10日から約1週間程度、海外挑戦の有力候補地としているブンデスリーガを視察するため、ドイツへ渡ることが判明した。

 横浜M、柏、名古屋から獲得のオファーを受けていた槙野。すでに横浜Mと柏には断りを入れ、現在は広島残留、名古屋、海外挑戦の3つに進路を絞り込んでいる。現在、海外からの正式オファーはないが、レバークーゼンやヴォルフスブルク、フライブルクなどが広島の試合をチェックするなど、複数の海外クラブが関心を寄せているという。

 現地では11日に日本代表MF香川の所属するドルトムント対ブレーメン、12日に同代表DF内田の所属するシャルケ04対マインツの試合を観戦する予定。香川、内田らの海外移籍を手がけたドイツ人代理人のトーマス・クロート氏とも会談して情報収集を行う。ドイツの空気を体感、環境面などをチェックし、09年オフに欧州視察を行った香川のように、現地で関心を寄せているクラブと会談の場を持つ可能性もある。

 「冬がダメなら夏もある。年を越さないといけないこともあり得る」と槙野は話しており、今冬だけでなく、市場が活発化する来夏のマーケットでの移籍も見据え、決断を下す考え。「海外の1か月での成長は、日本の1か月と比べものにならない」と海外挑戦は最優先の希望だ。渡独でさまざまな情報を入手。今後の進路を選択する判断材料のひとつとし、注目の決断を下すことになる。

得点王ハーフナー 泥臭さいとわず、たくましく

4日に今季を終えたJリーグ2部(J2)で、甲府のFWハーフナー・マイク(23)が20得点でJ2得点王となり、チームの4季ぶりのJ1復帰に貢献した。J1横浜マのユース時代から各年代の日本代表に選出され、将来を嘱望されていた身長194センチの大型FWは、伸び悩みの時期を乗り越えて、再びJ1に挑戦するチャンスを手にした。

 ハーフナーは広島県出身。日本リーグ時代のマツダ(現J1広島)や、Jリーグ名古屋などでGKとして活躍したハーフナー・ディド(53)=現名古屋GKコーチ=を父に持つ。94年に家族とともに日本国籍を取得した。

 横浜マのユースから06年にトップ昇格。しかし06〜07年の2年間でリーグ戦無得点と目立った成績を残せず、08年に福岡、09年途中から鳥栖にそれぞれ期限付きで移籍。今季から甲府に加入した。

 今季も開幕戦の福岡戦で肉離れを起こして出遅れた。しかし、5月上旬に故障から復帰してスタメンを勝ち取ると、5月の第12〜15節には4試合連続得点を挙げてチームの4連勝に貢献。この間にチームは2位に上がり、最終節までその位置をキープして、J1昇格を果たした。

 横浜マの下條佳明チーム統括本部長は「(横浜マにいた当時は、ポストプレーなどで)大きな体をもっと生かせばいいのに、きれいにシュートを決めようと形にこだわっていた」と言う。変化が生まれたのは昨季。シーズン前に福岡から横浜マに戻ったが、半年で再び鳥栖へ期限付き移籍となり、悩みを募らせる状況の中、当時の鳥栖・岸野靖之監督(現横浜FC監督)から「がむしゃらにやれ」とアドバイスを受けた。これをきっかけに泥臭いプレーもいとわないようになり、今季は課題だった運動量やポストプレーの精度も上がった。「きれいなゴールでも3点になるわけじゃない。チャンスがあれば、貪欲に体ごとゴールに向かっていこう」(ハーフナー)と考えるようになった。

「J1でしっかりと結果を残せば、いつか日本代表のチャンスもあると思う」とハーフナー。来季はJ1で注目を集める存在になりそうだ

仙台J1残留も…手倉森監督の去就問題浮上

J1ベガルタ仙台の白幡洋一社長(66)と手倉森誠監督(43)が、来季の“指揮権”をめぐって今週中に会談することが7日、決まった。手倉森監督は12月4日の最終節ホーム川崎F戦でJ1残留を決めてシーズンを終えたが、いまだに来季の去就が白紙の状態。3年契約の3年目を終えた同監督の続投、退任を含めた話し合いが行われる。

 ベガルタは今季、7季ぶりのJ1で10勝9分け15敗で14位の成績。4日の川崎F戦に1−1で引き分けて、自力でのJ1残留を決めた。手倉森監督は3年契約の任期を満了したが、高みを目指して来季の続投に意欲的。だが、フロントは前京都監督の加藤久氏(54)を強化責任者のゼネラルマネジャー(GM)で、元広島監督で1998年フランスW杯日本代表のコーチを務めた小野剛氏(48)を監督でそれぞれ招聘(しょうへい)する方針を固めている。

 当初は川崎F戦終了後に監督交代を発表する予定だった。だが、情報を察知したサポーターが試合後に『社長!! 加藤久? 小野剛? 絶対反対!』と書かれた横断幕を掲げた。結局、発表されずに白幡社長は「(J1)残留はよかったけど、いろいろと時間が必要」と話すにとどまった。

 手倉森監督は6日夜、都内で行われた『2010・Jリーグアウォーズ』に出席。7日に仙台へ戻り、白幡社長から電話連絡を受けて、近日中に会談したい意向を伝えられた。

 フロントは退任理由のひとつに、J1残留決定が12月4日の今季最終戦までもつれた点を挙げているもようだ。だがサポーターの間では、昨シーズン7季ぶりのJ1昇格とJ2初優勝を果たし、今シーズンはJ1残留を決めた手倉森監督の手腕を高く評価。続投論が強く叫ばれている。

ベガルタはJ1昇格を逃した08年にも手倉森監督の“解任騒動”が起きており、このときはサポーターの強い“支持”で続投となった。チームはあす9日から練習を再開する。チーム内の“激震”の再来に選手たちは動揺しているはず。来季に向けた戦力補強の遅れなどが懸念される中、会談の行方が注目される。

ユベントス、カターニアを下して3位キープ 森本は今季初ゴールも白星ならず

5日に行われたイタリア・セリエA第15節、カターニアとアウエーで対戦したユベントスは、クアリャレッラの2ゴールなどで3−1と勝利した。カターニアは日本代表FW森本貴幸の今季初ゴールにより一時は同点に追い付いたものの、その後が続かなかった。この結果、ユベントスは首位ミランから6ポイント差の3位をキープする一方、カターニアは11位から13位に順位を下げた。

 4日前にヨーロッパリーグで屈辱のグループリーグ敗退を喫したユベントスだが、この日は来季のチャンピオンズリーグ出場に向けて順調に白星を重ねた。序盤からカターニアが押し気味に進めた試合は35分、イアクインタの右クロスをペペがハーフボレーで合わせてユベントスが先制する。ところが直後の37分、今季2度目のスタメン出場を果たした森本が左クロスからのこぼれ球を左足で決め、カターニアはあっという間に同点に追い付く。一方のユベントスは、クアリャレッラのボレーがクロスバーに当たってゴールラインを割ったにもかかわらず、審判団に見逃されて得点として認められない。ところが直後の44分、イアクインタのパスを受けたクアリャレッラが鋭いシュートをたたき込み、ユベントスは再びリードを奪ってハーフタイムを迎える。

 これでリズムをつかんだユベントスは後半に入ると58分、相手DFからボールを奪ったクアリャレッラが鮮やかなミドルシュートを決め、リードを2点に広げる。対するカターニアは、アルバレスのアーリークロスに森本が合わせるが、GKストラーリの必死のセーブを前に得点ならず。また敵陣深くまで切り込みながらもゴール前でのプレー精度を欠き、カターニアはどうしてもゴールを割れない。一方のユベントスも、イアクインタの強烈なヘディングシュートが相手GKのファインセーブに遭うなど追加点を奪えない。結局、その後はスコアが動くことなく、ユベントスがそのまま2点差で逃げ切った。

<< 前へ     >>次へ
リンク集
飲むヘアケア!髪も身体も健康になれる
プロフィール

サッカー小僧
始めまして、自称『サッカー小僧』です。 もぅ、現役は離れておりますが、サッカーに対する情熱は冷めることはございません。 サッカー好きが集まるような、ブログにしたいと思っております。 よろしくお願いします。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。