アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

ブス建築士ママ
『ブス』というのは外見より今の状況です(涙)。 外見は息子は『かわいいって・・・(苦笑)』 女性建築士とママの立場からお奨めな物を紹介します。
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2011年03月06日 Posted by ブス建築士ママ at 23:42 | 家を自分好みにするために | この記事のURL
資金計画について
今、私が勤めている地方の工務店に建築のご相談に来られている方の多くは、

A・ご結婚後、賃貸生活の家賃を払い続けるよりは新築した方が良いという若いご夫婦。
土地があるかご両親の援助が受けられる方。

B・子供家族と同居を望み、増改築したいという団塊の世代の方。
特に子世帯にお子様が3人いるという大家族。

どちらかというとこの頃はBが多いかも知れません。
時代を反映し、今は親世代のほうが余裕があるということかも知れません。

★資金計画は『家』を建てる時、まず初めにしておく大切なことです★
賃貸の家賃が住宅のローンとさほど変わらないと思われる方で
『マイホーム』をお考えの方は専門家の方に聞くのがベストだと思います。

≪専門家って≫
家を建てる立場の建築業者や住宅メーカーはあまりお勧めしません。

・建築士の私は住宅ローンに関しては専門的な知識をもっていません。
 『現在は金利も安いし、生前贈与の緩和などもありますので、
 家は比較的建てるにはお奨めなはずです。』という程度です。
 また政府の一時的な政策などもありますので知らないことがあります。

・大半の建築業者は資金計画までは行っていないと思います。

・住宅メーカーは一棟でも多く売りたいのは年中無休です。
 売るためにはいいことばかりを言うでしょう。

・銀行の営業マンも住宅メーカーの担当者と同じでしょう。
 銀行によっても利率も違うはずです。
 こんなサイトがあります。
 ローン比較

・ファイナンシャルプランナーに相談する
 建築物から利益を得る方ではないのでお勧めかもしれません。
 
こんなサイトがありましたのでご覧下さい。






慎重になりすぎても物事にはタイミングがあります。
タイミングも大切です。
ご参考まで。

2011年03月04日 Posted by ブス建築士ママ at 19:58 | 家を自分好みにするために | この記事のURL
この頃の傾向に一言
リーマンショック後の『不景気』は、建築業界にも顕著な影響を及ぼしています。
『新築』の依頼がほとんどきません。
依頼を受けても何社にも見積もりをお願いしているというお客さんばかり。
リフォーム工事にでさえ、何社もの『相見積もり』の結果待ちです。

『相見積』(複数の業者から見積もりをとること)はいいことだと思います。
お客様の立場からは『一番安いところ』に依頼すると決めているはずですよね。
しかしながら、価格を安くすることは、材質の低下もそうですが、
人件費を削ることになります。
削れるものなら削ればという考え方は、個人経営の会社においては
とっくに限界がきています。

バブルを乗り越えて、長年の不景気を乗り越えてきた個人経営者の方々、
地元で長くやっていればいるほど、変な工事はしないものです。
十分に企業努力をしてきています。
大手ハウスメーカーの価格競争には太刀打ちできない上に、
最近は地元の工務店との争い。
仕事をとるには利益、人件費を下げるだけ下げているのが現状です。

それで取った工事には『余裕がない』ということを知ってください。
工務店だけでなく大手ハウスメーカの方が人件費の大幅カットをしています。
ぎちぎちの工程、一日工程がずれれば利益が取れない状況で
いい家が建つのでしょうか?
『価格の安さ』だけでなく、『価格の適正さ』を判断できるよう、
見積もりの確認をして下さい。
分からない点は説明を受けることが大切です。

設計士として現場監督としてこの頃、思うことがあります。
『余裕がない』ということです。
それは、建てる側もですが、依頼される施主さんもそうです。
人の手で造っていること。
建物の周りは、日も照り、風も吹き、雨も降り、雪も降る。
木造住宅では特に『木は生きている』ことを忘れないで欲しいのです。
コンクリートも塗料も材料によっては、
固まる時は物凄くデリケートで天候に左右されることを。

今、新築工事を依頼されている方は、
是非、お休みを取って自分の家が建てられている工事の様子を
見に行ってください。
出来上がってしまってからは決して知ることができない、
一生懸命な汗が流れているはずです。


最近の依頼をされるお客様が開口一番にいう言葉。
『お宅の坪単価はいくら位ですか?』
お客様のご要望もお話も聞いていないで、坪単価はでません。
『だいたいも』です。
いつの頃から、そのようなお客様ばかりになったのでしょう。
『坪単価』だけでは仕事の判断にはなりません
安いのにはこしたことはありませんが、それが一番大切なことではないのです。
『時間』にも余裕がある仕事はなくなっています。

今日は偉そうなことを書いてみました。
心のゆとり。一日も早く景気が良くなることを願います。
準備期間だけでも余裕をもって『夢の家』を手に入れましょう。

2011年03月03日 Posted by ブス建築士ママ at 12:28 | 家を自分好みにするために | この記事のURL
出発点は現住まいの見直しから
まだ、『マイホーム』なんてという方、今から計画を立てようと思っている方。
たくさんいらしゃると思います。
一生分の大きなお買い物ですもの準備も大切です。

『結婚』を期に、『子供の入学前』に、『老後』の為に、『老朽化』でと、
理由は様々ですが、家を造る時に私が一番大切だと思うことを書きますね。

『夢の家』が漠然としていたり、
『住宅展示場』で目移りしてしまったり。
具体的にどんな家がいいのかと聞かれると困る方が大勢います。
現在は情報がありすぎて戸惑うことも多いと思います。

新しい『マイホーム』を考える時、基準は『現在住んでいる家』です
 (比較対照は今の住まいです)
 ・まず、今住んでいる家の間取りを把握すること。
 ・長所、短所を書いてみること。(住みやすいところ、不便なところを知る)
 ・将来を考えてみること。(10年後、20年後、30年後を想像する)

 比較対照する家を間違えてはいけません。 
 友人の家や展示場・雑誌に掲載されている家はあくまで参考でしかありません。
 家の何をどうしたいのかは現在の家で行うことが重要です。
 建てる時期もきちんと検討が必要です。
 現況の自分達の暮らしを考えることを決して忘れないでください。


私が今住んでいる、築25年以上、RC構造の県営住宅の間取りです
(PCが使えれば直ぐに描ける図面ソフトで描きました。フリーソフトなど、後々ご紹介しますね。)





【長所】私が気に入っているところ
・家賃が安い
・見晴らし、日当たり、風通りが良い(3階)
・最上階なので上階の音を気にしない
・RC構造なので丈夫、暖かい、防音効果がある
・南側のキッチン・浴室(明るく、湿気がない)
・和室は便利
・3人暮らしではまあまあなスペース
・狭いので掃除が楽。
・単層は動線が楽。
・バルコニーが広いのがいい。(布団も一度に干せる)
・キッチンの隣のバルコニーはゴミをまとめておける
・収納も結構ある
・市内なので車があれば生活の不便さはない
・実家、職場とも近い

【短所】私が不便だなと思うところ
・脱衣所がカーテンで仕切るだけ、玄関から丸見え
・居間が南側がいい。もう少し広ければもっといい。
・子供のスペースがない(あまり個室すぎるのは嫌)
・欲をいえばもう少し広いスペースが欲しい
・キッチンの使い勝手が悪い。
・トイレが古い(13ℓ洗浄で間違いない)
・将来を考えるといつまで住めるか不安
・3階まで上り下りは辛い
・小学校は遠いがもう通い始めている(学区内にいたい)

長所と短所をだしていくと、どこのスペースをどうしたいのか具体的になってきます。
間取りだけでなく、資金や立地条件、快適さ、不便さも挙げてみてください。
私は今の家から直ぐ出て行くほどの『短所』はなさそうでが将来への不安は大です。

長所は新しい家にあって欲しいものです。
人間あるものがなくなるのは嫌なものです。

また、住んでみないと分からないこともあります。
・RC構造の集合住宅から戸建ての木造住宅に住むと
 急に『寒さ』を感じる人もいます。
・光熱費が高くなったり、固定資産税等の出費もあります。
・限られた予算や土地の形状、法規の制約もでてきます。

『マイホーム』を建てるにあたって、何が一番大切なのか?
まずは、今の住まいから探すことをお奨めします。

『追記』
・日常で自分らしい『家』を探す方法
・パソコンを使える人なら簡単に描けるソフト
・建築の基礎(寸法・法規)など
少しずつですが、書いていきます。お楽しみに星

2011年03月02日 Posted by ブス建築士ママ at 20:58 | 家を自分好みにするために | この記事のURL
『色』選び
センスのいい人っていますよね。天性のものでしょうかね。
私は仕事上いいことにしたいのですが、天性のものは・・・?

私は現在、RC3階建て県営住宅の3階に住んでいます。
周りには高い建物もなく、見晴らし、風通しは抜群です。
築年数は25年は経っています。とてもきれいとはいえません。
建物は南側を向いているのですが、設計士の私も?と思うほど
間取りが変わっています。

南側:ダイニングキッチン・お風呂・脱衣所は廊下をカーテンで仕切る。 
   和室6帖(寝室にしています)
北側:和室6帖×2(隣り合っているの完全に仕切られています)
   一室は居間として使っています。
中央:玄関・トイレ(中央に共用階段のため)
   図面がないので分かりずらいですが、かなり斬新です。

入居当時は早めに出ていくつもりでしたが、もはや10年。
『マイホーム』ができたら揃えようかな。と思って
家具も電化製品も一時的なものと思って買いました。
自分でリフォームもできない状態なのですが、
インテリアで心掛けていることがあります。
これは『センス』に左右されません。
色に悩んでいるお客様にも奨めています。

★大きな面や家具=『白色』にする★
広い壁は『白』がお奨め。狭い場所は自分の個性を発揮して『柄物』もいいですよ。
家の壁紙選びの時など参考にして下さい。

生活していくうちに家の中には気付かないうちに沢山の色が入ってきます。
色はケンカしやすいです。落ち着く空間は色目が似ているものです。
大きな面や家具を白いものにしておくと、模様替えも簡単です。
汚れも目立ちますので、掃除もこまめにされると思います。
色を沢山扱える人は物凄くセンスがいい人といえるのです。

なので私はインテリアや小物を買うときは『白』で
『シンプルな物』を選んでいます。
家具、家電は取り合えずと『ホームセンター』で買ったものばかりです。



玄関の靴入れです。
下の収納は下駄箱用の家具ではありませんでした。
下の収納だけでは靴がいっぱいになったので、
カラーボックスを並べています。



キッチンの家具や家電は『白』です。
食器の80%は『白』。
子供のお弁当箱、水筒はかわいいものを選びます。



家が狭いので子供の物がキッチンまで進出。
布やクリップ等、100円ショップで買ったもので、
色を合わせって隠しています。
照明は『フランフラン』で買ったものです。
ピアノを習っている息子。ピアノは買ってあげられません。
イスだけは大好きな『イームズチェア』レプリカです。



子供の宝物。ほとんどがオマケです。
飾る場所を作ってあげた時、彼の笑顔は満点でした。
趣味を見せられる場所って大事だと思います。





2011年03月01日 Posted by ブス建築士ママ at 20:24 | 家を自分好みにするために | この記事のURL
できることから
今の私には『マイホーム』なんて遠い『夢』です。
素敵な家で素敵な家具に囲まれて・・・。ほんとに『夢』星

『マイホーム』が実現しそう、計画中の方も沢山いますよね。
『夢』は膨らむばかりですよね。
きっと『幸せな』顔をしているはずです。ドキドキ小

でも、まだちょっと『無理かな・・・』なんて思っている方々。
私もそうなんですが、少しずつできることがありますよ。

★『自分の好み(スタイル)を知ること』 とても大切です★

家を建てることが現実になると『お金』や『設備』や『工法』など
インターネトで検索すればするほど、
住宅見学に行ったり調べれば調べるほど、何がいいのか??
分からなくなるほど、沢山の情報が飛び交っています。
設計士の私も迷うこと、知らないことが無数にあります。

皆さんは、携帯電話を新機種にする時迷いませんか?
まだ、どこの会社(docomo・au・Softbankなど)が決まっているだけでも
携帯電話の方がいいですね。
家に関してはシステムキッチン1つとっても何百種類という物から
選ばなくてはいけません。

メーカー、サイズ、形、色、材質、面材、熱源、水洗、価格。
トイレ、洗面台、お風呂、扉・・・
全ての物に関して一つ一つ選び出していく必要があります。
土地、工法、外観、依頼先についても同じです。
そして、携帯電話と同じように日々、どんどん新しいものに変わっているのです。
決めるのは『施主』である貴方です。
建て終わった時、違和感を感じる事が少なく、納得するためには、
自分がどんなものが好きなのか知っていることが大事です。
それは『工法』はこれ!!といったことではなくて、
色だったら『何色が好き』とか、『ナチュラルなものが好き』とか
『花が好き』とかいったことで十分です。

100円ショップで買い物をする時も自分のスタイルを心掛けて下さい。
少しずつ意識を持つことで自分の身の回りのテイストは統一されてくるはずです。
そうなっていると迷ったりすることも少なくなるはずです。

次回は私の家インテリアを紹介しますね。
(私は高価なものは買えませんが、似た雰囲気のものを集めています)

2011年02月28日 Posted by ブス建築士ママ at 22:30 | 設計士ママ | この記事のURL
思考中
『住宅』についてのサイトにしようとは思っているものの、
『何からにしようかな』と。

結婚前はずっと建築関係の会社で働いていて、
子供が保育園に入学してから、リーマンショックまでは
派遣社員として器械図面を描く仕事をしていました。
そう、派遣の雇い止めにあったのです。落ち込み

今も不況が続いていますが、
雇い止めにあってからの半年間、
職を探し続け、どうせやるなら好きな仕事で再就職を・・・と。
やっとの思いで再就職したできたのは
小さな建築会社のパート、時給800円でした。
それでも、本当に感謝して勤め始めました。

数年間、建築の仕事から離れていただけで、
浦島太郎になった感じです。

その間に『あのアネハ耐震事件』
法的には様変わり。
住宅に関する物は移り変わりが激しく、追いつくのがやっとです。

私自身も自宅が欲しいものの、実際には今の状況では無理です。
でもやっぱり『家』夢です。

私が家を建てる人と仮定して、『家造りを体験するような』
『幸せな家を手に入れる家族』といった、
私自身も勉強できるようなサイトになればと思っています。

もう少し準備しながら、マイペースにボチボチやっていきます。
きっと素敵な情報をお届けしますので、
せっかく訪問してくださった皆様、機会がありましたら
またいらしてください笑顔

2011年02月24日 Posted by ブス建築士ママ at 19:48 | 設計士ママ | この記事のURL
私の考える幸せの家
『幸せの家』っていっても・・・。
いろんな角度から入っていけそう。

私にとって『家』って、夢と幸せが詰まっているイメージなのですが・・・。

数字に弱い私が設計士になったきっかけは、
文系の短大を何も考えずに過ごし、就職活動もろくにせず、
切羽詰まった時に、
前から広告に入ってくる間取りを見ているのが楽しくて、
絵が好きなこともあり、自分が描いた家ができたらなんて。
なにか作る仕事がいいな。『家』なんて造れたら楽しいだろうな。
なんていうものから・・・。

建築の世界は??だらけの世界だったけれど、
家の間取りを考えていると
ほんとに時間があっと言う間に過ぎていきます。

こんな家がいいな、こんな暮らしがしたいな。
こんな暮らしをしてくれたらな。
その家に住む人の気持ちになって、図面を描いています。
住む人が『幸せな気持ちになれるような家』
いつもそう思っています。

今、私の中でブームなのは、
太陽光発電、オール電化ですね。
つい最近までは『電磁波』も気になっていてオール電化には消極的でしたが、
初期投資は少々掛っても、光熱費ゼロは地域によっては可能です。
とはいっても勉強中。設備関係はかなり苦手です。

家選びは、進化し、多様化する一方。
『携帯電話を選ぶのに似ている』と言うと納得してくれる方が多いのですが、
勉強してもしつくせないほど、次から次へと。
工法一つとっても、どれも良くて、どれもデメリットもあります。

最終的には、どんな家でも『住む人が幸せなこと』
心に余裕があることが大事だと思うのです。


2011年02月22日 Posted by ブス建築士ママ at 12:54 | 設計士ママ | この記事のURL
再度 タイトル変更
昨日一晩考えて、
『ブス』というのは、夫がそれがいいと言うので・・・
『ブス建築家ママの夢の幸せの家』の方がいいかと。

私がお奨めする幸せ・・・
『夢の幸せの家庭』

『家』や『家具』についてならネタも沢山あるし、
勉強だってどんどんしていきます。

『建築探訪紀』だって。
一時は建築編集者でアシスタントもしていたんです。
写真だって貼ってきますよ。

方向が決まったので頑張ります。笑顔

2011年02月21日 Posted by ブス建築士ママ at 20:41 | 設計士ママ | この記事のURL
ブログタイトル変更
タイトルを『お小遣いポケット』にしたものの、
なかなか『お小遣い』のネタはなく、
自分の得意なものでいいものはないかと考えています。


女性歴  3X年 : 女性として綺麗でありたい。素敵でありたい。
主婦歴  10年 : 主婦として賢くありたい。
子育て歴  9年 : 母として強くありたい。優しくありたい。
仕事歴  17年 : 社会人として、当たり前でありたい。

女性としてオシャレ、美容に関するものは気になるし。
主婦として節約できたり、賢く買い物もしたい。
子供にいいものは試してみたい。
離婚を前提にA8ネットに登録したからには収入も欲しい。
仕事ではずっと建築関係の仕事をしてきました。
宅建、二級建築士、福祉住環境 コーディネーターの資格があります。
インテリア、雑貨、収納についてはプロです。

そんな視点からお勧めできるものを紹介したいな。
『ブス建築士ママのオシャレな家』
なんてどうでしょう?

2011年02月12日 Posted by ブス建築士ママ at 23:16 | A8ネットに挑戦 | この記事のURL
アフィリエイトに挑戦
昨日、初めて、やっと『アフィリエイトバナー』を
ブログにはることができました。

これからも少しづつ紹介していきます。
良かったら、クリックしてくださいね。

<< 前へ >> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。