2012年07月27日
今回は…祇園祭・宵山編 ^^;
皆様!
ご訪問、コメント、応援、
ありがとうごさいます!(*>∀<*)♪
お暑ぅ、ございますね。(;´д`)ゞ アチィー!!
みかん(mikann)は、この間の朝方、まだ寝てたんだけど、
脱水状態のようになってしまい、かなり、うなされてたみたいで…(*_*;
ふと、気が付いたら、出勤前の旦那ちゃんから、
扇風機を当てられ、アイスノンを、頭に当てられてた。(ノω・、)
クーラーを、消して寝たんだけど、
窓、開けて寝るの・・・忘れてた…(ノ∀`*)ペチョン
その後、水分補給したり… 特に、大したことはなかったんけど…
なんだか、1日、しんどかったよ。 (・ω・`lll)
皆様も、お気をつけ下さいね。(;^ω^A
さて今回の更新が、遅くなりましたが、もう、終わり近くなった (°Д°)ア…
「祇園祭←日程記載 の宵山編」を、お送りいたします。
どうぞ、お付き合いを、お願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ
7月16日(月・祝)
この日は、旦那ちゃんが、お仕事、お休みだったので、
人混みを覚悟で!!〓 久しぶりに、宵山へ出掛けた。
......\( ><)シ...\( ><)シ ぎょぇぇぇ〜!
今年は、約7万人の人出だったらしい…(・ω・`lll)
超、混み合うので、まだ空いてる場所で、
出店のたこ焼きと、カップ入りホルモンを食べて、
腹ごなしし、鉾町へGoo!
p( ̄ー ̄\)☆ミ!p( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!
まずは、山鉾巡行の先頭を、受け持つ鉾、
長刀鉾(なぎなたぼこ)!!(*゜▽゜*)♪
長刀鉾の命名は、鉾先に大長刀(おおなぎなた)を、つけているので、
この名で呼ばれ、長刀は「疫病邪悪を祓う」といわれています。
鉾の中では、花形人気の鉾で、巡行の際、生きた、お稚児さんが乗ります。
他の鉾は、お稚児人形が飾られてます。
各、鉾では、粽(ちまき)のお守りなど、買い求めた際、
鉾に乗せてもらえるけど、この長刀鉾は、男性のみ可能で、
女性は、乗れないんだよ。(´・ω・)ノハァ…
あちこちの、山鉾を巡って、そぞろ歩きしてたら、
放下鉾(ほうかぼこ)が、お囃子を、奏でだしました。
(*'▽'*)わぁ♪ (*'▽'*)わぁ♪
コンチキチン・・・♪♪♪
祇園囃子(ぎおんばやし)は、よくよく聴いてみると、
各、鉾によって違うんだ〜よ〜! (°Д°)そうだったの?
もひとつ、おまけに巡行の時の、
辻回し(重さ10トンを越える、鉾の向きを90度変えること)が成功し、
また直進する時、祇園囃子のメロディーが、
「喜びのメロディー」に変わる鉾も、あるんだ〜よ〜! (°Д°)マジ〜?
所で、山鉾の中で、
みかん(mikann)のお気に入りの山があります。
それが、
この、蟷螂山(とうろうやま)!!(*ノε`*)ノシ
「かまきり山」とも呼ばれ、
「蟷螂の斧を以て、降車のわだちをふせがんと欲す」という、
中国の詩文に、ちなんだもので、
自分の力をわきまえずに、大敵に立ち向かうことで、
勇敢さを賞した、中国の君子の故事に由来するそうです。
御所車の上の、かまきりが羽を広げ、顔を左右に動かしたり、
カマを振り上げて動き、御所車の車輪が回転したり・・・
祇園祭の山鉾では、唯一の「からくり」山なんです。("▽"*) ♪
ちょうど、観ていたら「動かしTime」で、
動いている所が見れました。(^◇^)♪
聞いたことがあるのですが、巡行中、
下で4人体制で、カラクリを動かしているとか… (°Д°)大変やん?
山の近くでは、お宝が展示されていました。
き、金のカマキリぃ〜〜〜〜!?
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!! スゴッ!
それから、
「蟷螂おみくじも」大人気!!!(*^m^*)ププッ!
カマキリ巫女!?が、羽をパタパタ…360度、回転し、
お社からの「番号玉」を、せっせと、運んでくれます。
キャー♪ o(>▽<*)(*>▽<)o カワイイ〜♪
今年こそ、おみくじを・・・
・・・・・あ
長蛇の列で、今年も… 挫折した・・・
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ〜ん!
にほんブログ村