2013年05月15日
母の日は、氏神さんのお祭りだった!^^;

いつも、ご訪問、コメント、
応援して頂きまして、ありがとうございます。
(〃⌒ω⌒〃)∫゛♪・゜★,。・:*:・゜☆
5月も、中旬にさしかかり、やっと!? 初夏っぽくなって来ましたね。

5月12日は、母の日で、そして・・・
氏神(今宮神社)さんの、お祭りでした。(^^ゞ
(※氏神(うじがみ)…日本において、同じ地域に住む人々が、
共同で祀る神道の神のこと。)
以前にも、記事にしたことがありましたが、(こちら!→★★★)
今まで、何度か見てきて、スゥ~っと、まっすぐ通り過ぎるだけなのに、
今回、初めて、先頭の御神輿が、
神輿を乗せてた、台車を外し、大勢の人の力で、
神輿をかつぎ、シャンシャン♪音を立て、
交差点を、ぐる~んと、大きく廻った、
パフォーマンスを、してくれたんです!!
オオーw(*゜o゜*)w

おぉ~~~! ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
勇ましいぃ~~~~!

こんな、パフォーマンス見たの初めてだぁ~!

担ぎ手さん、すっごく重い、御神輿なのに、力いっぱいの、パフォーマンス!!
お疲れ様でした。m(__)m
そして、ありがとう~!! (*>∀<*)♪
みかん(mikann)のテンションも上がり(!?)
充分、楽しませて頂きました。

・゜★,。・:*:・゜☆・゜★,。・:*:・゜☆
さて、この日は「お祭り」だったんだけど、
母の日でもあり、前日に「母の日メニュー」を作り、
ちょっとした「金封(お小遣い)」を添えて、
料理を、旦那ちゃんに、持って行ってもらいました。

あまりにも、凝ったメニューだと、なんなので、
それほど特別、凝ることも無く…作ったのが、
コレ!ρ(・・。) コレ

【メニュー】
● 鱸(スズキ)の塩焼き(すだち・プチトマト添え)
● 白菜と、薄あげの炊いたん(※京ことばで、炊いた物の意)
● とり天 鶏國(とりてん けいこく)の鶏飯
お義母さんは、魚好きで、肉系より、魚を喜ばれます。


今、旦那ちゃんの弟さんが、
東京から、実家へ戻って来られてるので、一応、二人分です。(^^ゞ
とり天 鶏國(とりてん けいこく)の鶏飯は、
5月上旬、京都の百貨店でのイベント販売で、
偶然、見つけて、試食したら、美味しかったので、購入しました!!
(*^~^*) んま


↓

とり天 鶏國(とりてん けいこく)は、大分県の郷土料理で、
全国の有名デパートの、イベントで、
とり天や、鶏飯(とりめし)等の販売を、されています。
特に、上記写真の「とり飯の素」は、自宅で簡単に、
ご飯に混ぜるだけで、本格的な鶏飯(とりめし)が、食べれるとあって、
生産も、追いついてないぐらい、人気があるらしいです。
*゚o゚)ノ⌒☆スゴかね~!!(→HPから、ご注文!)
今回、初めて遭遇し、出来立て!
とり天と、鶏飯を、やっぱり(!?)試食し ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
美味しかったので、両方とも購入!!

その日の晩御飯のおかずは、もちろん「とり天」!!
でも、旦那ちゃんが、ほとんど食べてしまい、
みかん(mikann)は、一個だけしか食べれなかった・・・。゜(p´ロ`q)゜。
買った数が、少なかったわ・・・(´;ω;`)
※ちなみに、別会社だけど、楽天市場からでは、コチラをどうぞ…♪
↓
![]() | ☆焼肉屋さんのとり天 1kg 2,000円☆☆3,000円以上送料無料【smtb-MS】☆ポイント☆離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。お尋ね下さい。 |

![]() |

人気の「鶏飯」は、炊きたて白御飯(3合)に、
この一袋分を、湯銭で温めたのを、混ぜ合わせるだけ・・・
鱸(スズキ)の塩焼きは、塩を振って、ガス・グリルで、焼くだけ・・・
白菜と、薄あげは、適当に切って、
水・酒・塩&うま味・調味料(少々)を加えて、炊くだけ・・・
・・・・・
・・・ずいぶん、手抜きな!?
「母の日」メニューで・・・
m(_ _;)m ごめんなさ~い!!

にほんブログ村

【このカテゴリーの最新記事】