アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新記事
検索
プロフィール
pittuさんの画像
pittu
こんにちは。pittuと申します。タイトル通り、44歳になってからの体力などに不安の影がチラチラしだしてきたので、自己管理も兼ねて頑張っていきたいと思ってます。よろしくお願い致します。
プロフィール

当サイトに掲載されている画像や動画等の著作権は製作者・発案者に帰属します。 また、記事につきましては管理人が独自に調べたもので、内容の正確性を保証するものでもありません。 もし損失・損害などが発生した場合には当サイトは一切の責任と義務を負いかねますので、情報のご利用、リンク先のサイトのご利用につきましては全て自己責任にてよろしくお願いいたします。
QRコード

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年02月18日

とうとうスマホにしました

こんにちは。
相変わらず更新が少なくてすみません。

さて、身の回りがほぼほぼスマホになっていくのに、私はガラケーで通してきました。
会話だけならコト足りますし、電池の持ちも良いと。

しかし、仕事上で挨拶を交わすと、名刺並に「LINE」のやり取りを行わねばならなくなってきました。

正直、面倒くさいのですが、これも時代の流れなのかと先日機種変更をしてまいりました。

とりあえず、今日は車用のシガー電源とホルダーを買ってきました。
ただ、充電コードが真下からささるので、ホルダーには本体の3分の1程度しか挟めなかったのは悔やまれるところです。
もう少し背の高いホルダーにすればよかった・・・

まぁ、今後は無線イヤホンとかモバイルバッテリーが必要かどうかを検証しなくてはと思っているところです。

あとは、仕事中にズボンのポケットに入れるのがジャマになってしまったことぐらいですかね。これは制服の今後を考える必要が出てきました。
皆さんはどのように、持ち運んでるのでしょうか?

そんなことで、本日も設定で明け暮れそうです。(泣)


つたない内容でしたが、最後までお読み頂きありがとうございました。(^^)
posted by pittu at 14:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年02月04日

コリアンダー(パクチー)

パクチー.jpg


こんにちは。
今日は巷での人気も定着した感のある、「パクチー」(コリアンダー)についてです。

コリアンダーとは?

コリアンダーは、地中海沿岸部を原産地とするセリ科の植物です。

主にコリアンダーの生の葉が、ハーブとして中東・アジア・南米などで幅広く利用されています。また、ヨーロッパではコリアンダーの種子の部分が主にスパイスとして利用されています。

その他、コリアンダーは菓子類の風味付けやリキュールの原料としても利用されています。

呼び名ですが、コリアンダーは、タイでは「パクチー」、中国では「香菜(シャンツァイ)」と呼ばれています。

コリアンダーの効能

コリアンダーは、カプリアルデヒドやコリアンドロールなどの芳香成分が含まれています。
コリアンダーは古くから薬用ハーブとして用いられており、主に消化器系に対する働きが知られています。
また、体の中に溜まった毒素を排出する解毒作用があり、解毒剤としても用いられています。
その他にも、コリアンダーには抗菌作用・防腐作用などの働きがあります。

栄養価が高く、葉にはベータカロテンやビタミンC,カリウムなどが豊富で強力な抗酸化作用があり、老化防止や美容効果も期待できます。
生の葉は主に中華料理や東南アジア料理において、肉・魚料理の臭い消しや、スープ、粥、麺などの薬味として利用されています。相性の良い食材には、にんにく、ミント、レモン、とうがらし、しょうが、ココナッツなどが挙げられます。

種も葉と同じくらい薬効があり、消化促進作用、整腸、滋養強壮作用もあります。種子はカレー粉の原料となるほか、丸ごとピクルスにするなどの利用法もあります。

【胃の健康を保つ効果】
コリアンダーは消化器に働きかけるハーブであり、胃の健康を保つ効果が期待できます。
また、消化を促進したり、腸内のガスを出させる駆風(くふう)剤の役割を果たすほか、食欲不振にも効果があるといわれています。

【口臭予防効果】
コリアンダーは精神を安定させる効果、胃の中の異常発酵による口臭を防ぐといわれており、口臭予防の薬としても利用されています。

【リラックス効果】
心理的な疲労感を取り去り、気分を前向きにさせる効果があるとして、アロマセラピーにも用いられています。

【抗酸化作用】
これはパクチーに含まれる『β-カロチン』にあります。
β-カロチンは緑黄色野菜に多い成分で、
・活性酸素の除去
・動脈硬化やガンの予防
・夜間の視力の維持
・美肌効果
・免疫力の向上効果
など、アンチエイジングや健康維持などに、とっても良い効果が満載なのです!
しかも、パクチーの効果はなんと『大豆の10倍』!!
アンチエイジングにもぴったりな食品と言えるでしょう。

【女性ホルモンへの効果】
パクチーの香りの成分には『ゲラ二オール』と言う成分が含まれています。ですが、なんとこのゲラニオールは、バラ(ローズ)にも含まれる香り成分なのです。

そして、このゲラニオールには、女性ホルモンの分泌に関係する成分で『エストロゲン』の分泌を促す効果もあるそうです。
その他にも
・PMS(月経前症候群)の軽減
・更年期障害の緩和
・美肌効果
などが期待できます。

毎月の辛いPMS(月経前症候群)や、更年期障害の緩和まで出来るのはうれしい効果ですよね。

【キレート作用】
なんとパクチーには、カドミウムや水銀などの有害な重金属をはじめ、放射性物質まで体外に排出してくれる驚異的なキレート作用があると期待され、研究されています。
体内に蓄積されやすい有害物質も、パクチーを食べれば効果的にデトックスが可能になります。

【むくみや高血圧の予防】
パクチーの栄養にはカリウムも豊富に含まれています。
カリウムの効能や働きには、体内の過剰なナトリウムを排出、ミネラルバランスを整えて、むくみや高血圧を予防する働きを持ちます。
また、利尿作用で尿とともに体内の老廃物も一緒に排出されるので、デトックス効果も高くなります。
香りには食欲を増進する効能があります。
汗をたっぷりとかく上に、食欲が落ちやすい真夏は、ナトリウムやカリウムなどのミネラルが必要となるので、パクチーはおすすめの香草でしょう。

オススメの食べ合わせ

【冷え性改善】
「エビ」と一緒に食べましょう。
コリアンダーとエビを炒め、塩こしょうで味付けします。

どちらも体を温める食材なので、冷え性の改善、寒さによる風邪におすすめです。
更にコリアンダーもエビも老化防止の働きがあり、アンチエイジング効果も併せて期待できます。

【肝機能のアップに】
「米」、「ウコン」と一緒に食べましょう。
コリアンダーとウコン(ターメリック)をたっぷり入れて、カレーチャーハンなどいかがでしょうか。
コリアンダーの解毒作用と、ウコンの肝臓の働きを高める効果が期待できます。

カレー粉を利用するのがオススメです。

コリアンダーを摂取する時の注意

・妊婦や子供は摂取を控えめに
コリアンダー(パクチー)を食べ過ぎると、ホルモンバランスに影響があるという説が。

また、いくら美味しいといっても食べ過ぎもいけません。
パクチーの場合は様々な良くない症状が出てしまう可能性があります。

・頭痛や吐き気

・腹痛や下痢

など、大量に食べてしまうとデトックス効果が高い為、下痢を引き起こしてしまったり、、パクチーの香りなどの成分によって頭痛や吐き気の症状が出てしまう場合も…。

沢山食べたい場合でも、ある程度の加減をしながら楽しんでくださいね。

【セリ科のアレルギー】
パクチーは『セリ科』の食物です。
そのため、
・セロリ
・にんじん
・ミツバ
・パセリ
など、セリ科の食物のアレルギーを持った方は、気をつけて食すようにして下さい。

※アレルギーが出てしまう可能性があるので、十分注意しましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いかがでしたでしょうか?

最近調子が悪いかも?などとお悩みの方には良い食材ではないかと思います。

家庭菜園でも栽培できるので、興味のある方はいかがでしょうか。ただし、生育しすぎると葉が硬くなり、香りが失われます。
食べるなら若葉のうちに使いましょう。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。(^^)




リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。