アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2019年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
シーズさんの画像
シーズ
プロフィール

広告

posted by fanblog

2019年01月23日

インフルエンザ 出勤






おはようございます。

一期一会です。

先日インフルエンザで出勤されられたなどという記事を見かけました。

内容が
インフルエンザなのに、人手が足りないと言われ、休ませてもらえない
体調不良のため有給休暇を取ろうとしたが、認めてもらえない

この時期、私たちNPO法人POSSEの相談窓口には、必ずこのような労働相談が寄せられる。

他にも、試用期間中に子どもがインフルエンザに罹ったため看護休暇を申請したら正社員として採用できないと言われた、風邪で休んだ分休日に無給で出勤させられたなど、関連する事例を挙げれば枚挙にいとまがない。ひどい場合には、インフルエンザで一週間ほど休んだところ解雇されてしまったというケースまである。

体調不良時に会社が出勤を強要することに違法性はないのだろうか? パワハラに当たるのではないか? このような疑問をお持ちの方も多いだろう。

という内容の記事を見かけました。
インフルエンザで出勤させられる企業は違法だと私は思います。

なぜなら、
労働契約に労働者がその生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう、必要な配慮をするものとする。
という内容があります。

インフルエンザの熱は38から40度ほどまで上がります。
その状態で人手が足りないから出勤しろといわれ働くと工場勤務などしている人達は、
集中力がいつもよりなく軽い怪我だけで済めばいいですが、もしかすると死亡事故に繋がるリスクも高くなると思います。
なので、インフルエンザだけではないですが
熱などで休みをもらえないのは違法だと思います。

そしてもう1つが体調不良、インフルエンザで休み無給で働かせる、インフルエンザで1週間休み解雇されたなども違法だと思います。

なぜなら、
体調が悪い日は人間誰にでもあるはずです。
自分が休んだ時に周りの人がカバーする。
逆に周りの人が休んだ時に自分がカバーしていると思いますが、体調不良で無給で出してもその人の意欲なくなります。
そして、嫌になって会社を辞める人が増えていくと思いますし、その辞めた人達が会社の評判を悪くするだけです。
みんな生活があるから仕事をしています。
ボランティア活動ではないので働いた分だけ給料を払わなければならないと思います。

そして、インフルエンザで1週間休み解雇されたも違法だと思います。
なぜならインフルエンザは高熱で感染力が強いです。
1週間休み解雇されるはまるで病原菌のような扱いですね。
周りの人達に感染しないようにと休み、安全を配慮したつもりなのに解雇されるは違法だと思います。

私も仕事をしていますが、勤めている会社ではないかとばかりです。
世の中の会社はいろいろあると思いました。
そして、下の人間は上の事情が分からず、
上の人間は下の人間、現場のことをわかっていないと思います。
つまり、うまくコミニュケーションをとれていないからこそ今回の件を招いているのかもしれませんね。


ぐうたら日記ランキング



posted by シーズ at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8491058
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。