新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年02月12日
アシュタンガヨガ
アシュタンガヨガのフルプライマリーやってきて、超久々にマリッジD手が届いたw
身体を持ち上げる以外、吸う時に骨盤底筋群を締めなくしたらほんと呼吸が楽になったなぁ。横隔膜がちゃんと下がっている気がする。
なんでアシュタンガヨガって、ムーラバンダとかいって、ずっと骨盤底筋群を締め続けさせるのかな(^^;
あと目線ひとつで身体の動きが変わるってチャクラーサナ(後ろまわり)の時に久々に体験した。ちゃんと身体が丸まる方向に視線向けないと。
そいや昔、どっかのブログで、アシュタンガって前屈ばっかりで精神的に落ちやすいみたいに書いてあったのが妙に記憶に残っているのだけど、前屈の時に耳と肩を離して鎖骨を広げるようにしていれば、前屈していても爽やかな気分だけどなぁ。
アシュタンガを始めたばかりの時は前屈の時に首が詰まっていたんだか、あまり気持ちが良いポーズではなかったのを思い出した。
どのポーズでも下腹を軽く窪ませて、みぞおち中心で動き、胸が気持ちよく開いて肩の力が抜けて首が長く保てると調子がいいな。

身体を持ち上げる以外、吸う時に骨盤底筋群を締めなくしたらほんと呼吸が楽になったなぁ。横隔膜がちゃんと下がっている気がする。
なんでアシュタンガヨガって、ムーラバンダとかいって、ずっと骨盤底筋群を締め続けさせるのかな(^^;
あと目線ひとつで身体の動きが変わるってチャクラーサナ(後ろまわり)の時に久々に体験した。ちゃんと身体が丸まる方向に視線向けないと。
そいや昔、どっかのブログで、アシュタンガって前屈ばっかりで精神的に落ちやすいみたいに書いてあったのが妙に記憶に残っているのだけど、前屈の時に耳と肩を離して鎖骨を広げるようにしていれば、前屈していても爽やかな気分だけどなぁ。
アシュタンガを始めたばかりの時は前屈の時に首が詰まっていたんだか、あまり気持ちが良いポーズではなかったのを思い出した。
どのポーズでも下腹を軽く窪ませて、みぞおち中心で動き、胸が気持ちよく開いて肩の力が抜けて首が長く保てると調子がいいな。
![]() | >アシュタンガ・ヨーガ実践と探究 [ グレゴール・メーレ ] 価格:3,024円 |

![]() | >女性のためのアシュタンガ・ヨーガ [ サリー・グリフィン ] 価格:2,592円 |
