2019年08月06日
(6)P一人参加のエジプトツアー:エジプト考古学博物館
考古学博物館に到着
楽しみです!!
博物館の前にはハスとパピルスの植物が生けられています
ハスは上エジプト、パピルスは下エジプトの象徴で
エジプト全土を表しています
現代も大事にされる古代エジプトの思想
素晴らしいですね^^
それでは、中へ入りましょう
ひ、広い!!
まずは年代順に古王国時代歴代ファラオの像をガイドして頂きました
【ジェセル王の像】
古王国時代、約5000年前の遺跡から出土した像
エジプトで一番古い像です
サッカラの階段ピラミッドの主
クフ王のおじいさんです!
【クフ王の像】
ギザの第1ピラミッドの主
残っているのはこの1つの像だけで
象牙でできています
発見された時、頭と身体はバラバラで
身体が発見された8年後、ザルで砂を落として探し、
頭が発見されたのだそうです
【カウラー王の像】
ギザの第2ピラミッドの主
ライオンの姿を持つスクメット女神が王様を守っています
頭部にはホルス神
閃緑岩、ダイアモンドの 次に硬い石でできています
第2ピラミッドの前のスフィンクスの近くで発見されました
【メンカウラー王の像】
ギザの第3ピラミッドの主
クフ王の孫、カフラー王の息子
つけひげ、スカートのような服、帽子のような王冠は
王様の装束です
王家の谷にあるツタンカーメンの王墓からの出土品が展示されています
発見時の配置は↓のようになっていたようです
古代エジプトでは、王が即位するとすぐに王のお墓を造り始めました
ツタンカーメンは若くして急に亡くなったので
古代エジプト人は急いで王墓に財宝を押し込み、埋めました
そして、次の王様のお墓づくりに取り掛かったのです
そのため、王墓内は乱雑になっていたようです
【ツタンカーメンの棺の前にあった門番2体】
2体向き合っていた
右側はかつら、左側は頭巾をかぶっている
偉い人は髪を見せてはいけなかった
【ツタンカーメンの棺】
ツタンカーメンの棺は全部で4つ
【ツタンカーメンの棺】
木製金張り、お墓の中で組み立てられた
【ツタンカーメンの棺】
人型の棺がこちらの4つの木製金張りの棺に納められていた
人型の棺の1番内側の棺は、110キロの純金
【ツタンカーメンのカノプス壺】
ツタンカーメンの内臓が入っていた
4人の女神が王様の内臓を守っている
(カノプス壺:ミイラをつくる際に、内臓を取り出して入れる壺)
【ツタンカーメンのカノプス壺が入っていた厨子(ちゅうし)】
【儀式用の寝台】
カバとライオンとワニが合わさった生き物で装飾されたベッド
儀式、手術、中絶のために使われたとされる
【儀式用の寝台】
【寝台】
【ミイラ作りのための寝台】
塩が残って白くなっている
【召使の像】
お墓に一緒に入れられていた
仕えた王様のカルトゥーシュが刻まれている
【箱のような入れ物のふた部分】
ハスとパピルスを交換する
ツタンカーメンと王妃が描かれています
愛情の印
【ツタンカーメンの黄金の玉座】
こちらに描かれているのも、ツタンカーメンと王妃
ツタンカーメンの身体に香油を塗る王妃
同じサンダルを片方ずつ履いています
愛情の深さを表しています
そして撮影禁止のツタンカーメン特別室の展示
有名なツタンカーメンの黄金のマスクです
【ツタンカーメンの黄金のマスク】
その他、特別室には黄金の棺なども展示されていました
ツタンカーメンの黄金のマスクとの写真撮影が、今回のツアーに入っているのだそう
数万円するとか
マスクとパシャリ
【パピルスの書物】
エジプトの中で最も有名なお話が書かれている
魂、死者の裁判のお話
天国に行けるのは善良な人間だけ。マーメット女神が心臓と正義の羽どちらが重いか秤にかける。心臓が重ければ地獄へ、正義の羽が重ければ天国へ
【神官、カーベル、村長像】
サッカラのピラミッドの近くの村の真ん中で発見されたため、村長像と呼ばれる
いちじくの木でできている
【鳥の絵】
4600年〜4700年前位の絵
宝石を使っているので色が残っているのだそうです
【棺の中の絵】
頭側には枕、ビール、香水瓶などが描かれている
足元にはサンダルが描かれている
まずはミイラ室で歴代のファラオのミイラを見学
すごかった・・・
そして再び館内へ
広いしガイドして頂かないと何が何だかわからない・・・
スクメット女神
下の階には棺がたくさん
下の階に降りてみる
いつの時代のものなのか
スフィンクス
【Double statues of Meryre and his wife Iniuy】
アテンの大祭司とその妻の像
妻は夫の背中に手を伸ばしている
仲良し^^
ルクソール神殿で観たツタンカーメンと王妃の像に似ていたので
思わず撮影
反対側にもスフィンクス
すごかった
自由時間は収穫少ない・・・
が、これまで観光してきた
ピラミッド、王家の谷からの出土品を中心に見られて大変勉強になりました
読んで頂きありがとうございます!
次回、パピルスの紙のお店、ギザのホテルへ書きます☆
楽しみです!!
博物館の前にはハスとパピルスの植物が生けられています
ハスは上エジプト、パピルスは下エジプトの象徴で
エジプト全土を表しています
現代も大事にされる古代エジプトの思想
素晴らしいですね^^
それでは、中へ入りましょう
ひ、広い!!
まずは年代順に古王国時代歴代ファラオの像をガイドして頂きました
ピラミッドの主
〜古王国時代のファラオたち〜
〜古王国時代のファラオたち〜
【ジェセル王の像】
古王国時代、約5000年前の遺跡から出土した像
エジプトで一番古い像です
サッカラの階段ピラミッドの主
クフ王のおじいさんです!
【クフ王の像】
ギザの第1ピラミッドの主
残っているのはこの1つの像だけで
象牙でできています
発見された時、頭と身体はバラバラで
身体が発見された8年後、ザルで砂を落として探し、
頭が発見されたのだそうです
【カウラー王の像】
ギザの第2ピラミッドの主
ライオンの姿を持つスクメット女神が王様を守っています
頭部にはホルス神
閃緑岩、ダイアモンドの 次に硬い石でできています
第2ピラミッドの前のスフィンクスの近くで発見されました
【メンカウラー王の像】
ギザの第3ピラミッドの主
クフ王の孫、カフラー王の息子
つけひげ、スカートのような服、帽子のような王冠は
王様の装束です
ツタンカーメン関連出土品
王家の谷にあるツタンカーメンの王墓からの出土品が展示されています
発見時の配置は↓のようになっていたようです
古代エジプトでは、王が即位するとすぐに王のお墓を造り始めました
ツタンカーメンは若くして急に亡くなったので
古代エジプト人は急いで王墓に財宝を押し込み、埋めました
そして、次の王様のお墓づくりに取り掛かったのです
そのため、王墓内は乱雑になっていたようです
【ツタンカーメンの棺の前にあった門番2体】
2体向き合っていた
右側はかつら、左側は頭巾をかぶっている
偉い人は髪を見せてはいけなかった
【ツタンカーメンの棺】
ツタンカーメンの棺は全部で4つ
【ツタンカーメンの棺】
木製金張り、お墓の中で組み立てられた
【ツタンカーメンの棺】
人型の棺がこちらの4つの木製金張りの棺に納められていた
人型の棺の1番内側の棺は、110キロの純金
【ツタンカーメンのカノプス壺】
ツタンカーメンの内臓が入っていた
4人の女神が王様の内臓を守っている
(カノプス壺:ミイラをつくる際に、内臓を取り出して入れる壺)
【ツタンカーメンのカノプス壺が入っていた厨子(ちゅうし)】
【儀式用の寝台】
カバとライオンとワニが合わさった生き物で装飾されたベッド
儀式、手術、中絶のために使われたとされる
【儀式用の寝台】
【寝台】
【ミイラ作りのための寝台】
塩が残って白くなっている
【召使の像】
お墓に一緒に入れられていた
仕えた王様のカルトゥーシュが刻まれている
【箱のような入れ物のふた部分】
ハスとパピルスを交換する
ツタンカーメンと王妃が描かれています
愛情の印
【ツタンカーメンの黄金の玉座】
こちらに描かれているのも、ツタンカーメンと王妃
ツタンカーメンの身体に香油を塗る王妃
同じサンダルを片方ずつ履いています
愛情の深さを表しています
そして撮影禁止のツタンカーメン特別室の展示
有名なツタンカーメンの黄金のマスクです
【ツタンカーメンの黄金のマスク】
その他、特別室には黄金の棺なども展示されていました
ツタンカーメンの黄金のマスクとの写真撮影が、今回のツアーに入っているのだそう
数万円するとか
マスクとパシャリ
その他の展示物
【パピルスの書物】
エジプトの中で最も有名なお話が書かれている
魂、死者の裁判のお話
天国に行けるのは善良な人間だけ。マーメット女神が心臓と正義の羽どちらが重いか秤にかける。心臓が重ければ地獄へ、正義の羽が重ければ天国へ
【神官、カーベル、村長像】
サッカラのピラミッドの近くの村の真ん中で発見されたため、村長像と呼ばれる
いちじくの木でできている
【鳥の絵】
4600年〜4700年前位の絵
宝石を使っているので色が残っているのだそうです
【棺の中の絵】
頭側には枕、ビール、香水瓶などが描かれている
足元にはサンダルが描かれている
自由時間
まずはミイラ室で歴代のファラオのミイラを見学
すごかった・・・
そして再び館内へ
広いしガイドして頂かないと何が何だかわからない・・・
スクメット女神
下の階には棺がたくさん
下の階に降りてみる
いつの時代のものなのか
スフィンクス
【Double statues of Meryre and his wife Iniuy】
アテンの大祭司とその妻の像
妻は夫の背中に手を伸ばしている
仲良し^^
ルクソール神殿で観たツタンカーメンと王妃の像に似ていたので
思わず撮影
反対側にもスフィンクス
すごかった
自由時間は収穫少ない・・・
が、これまで観光してきた
ピラミッド、王家の谷からの出土品を中心に見られて大変勉強になりました
読んで頂きありがとうございます!
次回、パピルスの紙のお店、ギザのホテルへ書きます☆
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9016792
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック