アフィリエイト広告を利用しています
カウントダウン
プロフィール
Kayさんの画像
Kay
こんにちは。Kay(ケイ)です。当ブログをご訪問いただきありがとうございます♪

私立中学の受験経験のある私ですが、公立受検は問われる力も対策も全く異なり戸惑うことが多いです^^;

適性検査対策のみではなく、大学受験を見据えた勉強の仕方を日々模索中です。

★ 適性検査まであと何日?

★ はじめにお読みください

★ アメブロ始めました

プロフィール
記事ランキング
  1. 1. 偏差値だけでは語れない都立中高一貫校の難易度
  2. 2. 公立中高一貫校 合格者の共通点 5か条
  3. 3. 都立中受検 勝負は小4でついている!?
  4. 4. 「身銭を切る」大切さを知る
  5. 5. テストの成績がすっげえ悪かった、でもそんなの関係ねえ!
  6. 6. 2017年12月 自己分析
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
残り4ヶ月 by 管理人Kay (10/12)
残り4ヶ月 by とある保護者 (10/11)
勉強に対する親子の温度差を考える by 管理人Kay (02/12)
勉強に対する親子の温度差を考える by メグ (02/09)
2019年組さんへの応援歌バトン by 管理人Kay (12/17)
検索
あなたの欲しい物
ブログ村ランキング
リンク集

広告

posted by fanblog

2017年07月01日

2017年度 都内公立中高一貫校 応募状況(その3)

2017年度の都立・区立の中高一貫校応募状況(その3)です。

テーブルタグがうまく使いこなせないので、余白が入ってしまってすいません^^;;;
ブログにテーブル入れるとこんなになっちゃうのかなぁ???
サイトだとこういうことはないんですけれどもねぇ。ぶつぶつ・・・

見づらくなってしまうので、表はいくつかに分けます。
ご了承ください^^


















学校名募集区分年度募集人員応募人員受検人員合格人員実質倍率入学手続者数
立川
国際
帰国枠201730名以内3738343616142.12.61614
201630名以内4043404115152.72.71515
一般枠2017656532641231539365654.86.06462
2016656529043227942265654.36.56562
武蔵一般枠2017606028225226123760604.44.05556
2016606031626730625860605.14.35553
三鷹一般枠2017808049048647847580806.05.97979
2016808052353851252780806.46.67674
区立
九段
区分A
(区内)
201740407284667640401.71.9(未公表)
201640408095698940401.72.2(未公表)
区分B
(区外)
2017404030439728737340407.29.3(未公表)
2016404025437724336140406.19.0(未公表)
東京都内合計2017160042834965410847448008005.15.9690671
2016160045085240432350168008005.46.3678665



↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^

人気ブログランキングへ



にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。