2018年04月23日
漢字検定 トレーニングノート
昨日は、ちびちゃんの習い事でグレードの試験があったので、2人でお出かけをして来ました。
試験前は「緊張する」と言っていたちびちゃんでしたが、無事に終えることができました。
先生にも褒められたようです。
よかった、よかった(^^)
その後、本屋に行き、ちびちゃんが読みたがっていた本をご褒美に買いました。
また、漢字検定の本(7級)も買いました。
薄い本を完璧にやる!
これが大事なので、薄い本を3冊ほど見せて、どれがいいかを選んでもらいました。
自分で選ばないとやらないですからね(;^_^A
帰宅後、問題集にオレンジペンで解答を書きこんで行く母でした。
これを自分でやらせたら時間がかかるので、作業的なところは母がやります。
夜、問題集の見開き2ページ分だけ、音読をしてもらいました。
問題を紙に書いて行くと時間がかかりますし、添削も大変です。
読むだけなら、10分もかかりません。
また、何度も繰り返すのを前提で、その方法をとっています。
音読のいいところは、それで語彙も増えるし、その語彙を使った文章ごと覚えられることですね。
漢字検定7級程度の言葉でも、きちんと身につけたら、作文を書く時の武器になりますから。
都立中の場合、適性1対策になりますね。
問題集の音読をする。
お兄ちゃんが中学受検をする時には、思いもしなかった方法ですが、ちびちゃんはこの方法で頑張ってもらおうと思います。
漢字検定は最速6月17日に受けることができます。
が、塾のテストと日程がかぶってしまったので、この日は見送り。
次の回に受検するか、もしくは7級はスキップでもいいかなと思ったりもします。
最終的に、今年度中には、6級をとって欲しいと思います。
が、習い事や他の検定との兼ね合いもあり、7級を受ける日程の捻出が難しいんですよね。
1年に1回、検定を受けられたら、それでいいか〜と思う訳です。
2年後、受験生が2人になります。
今からできることを地道に頑張るのみですね(^^)
★漢字検定7級トレーニングノート―合格への短期集中講座
Amazon
楽天
お兄ちゃんのその後は、こちらをご覧ください。
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
試験前は「緊張する」と言っていたちびちゃんでしたが、無事に終えることができました。
先生にも褒められたようです。
よかった、よかった(^^)
その後、本屋に行き、ちびちゃんが読みたがっていた本をご褒美に買いました。
また、漢字検定の本(7級)も買いました。
薄い本を完璧にやる!
これが大事なので、薄い本を3冊ほど見せて、どれがいいかを選んでもらいました。
自分で選ばないとやらないですからね(;^_^A
帰宅後、問題集にオレンジペンで解答を書きこんで行く母でした。
これを自分でやらせたら時間がかかるので、作業的なところは母がやります。
夜、問題集の見開き2ページ分だけ、音読をしてもらいました。
問題を紙に書いて行くと時間がかかりますし、添削も大変です。
読むだけなら、10分もかかりません。
また、何度も繰り返すのを前提で、その方法をとっています。
音読のいいところは、それで語彙も増えるし、その語彙を使った文章ごと覚えられることですね。
漢字検定7級程度の言葉でも、きちんと身につけたら、作文を書く時の武器になりますから。
都立中の場合、適性1対策になりますね。
問題集の音読をする。
お兄ちゃんが中学受検をする時には、思いもしなかった方法ですが、ちびちゃんはこの方法で頑張ってもらおうと思います。
漢字検定は最速6月17日に受けることができます。
が、塾のテストと日程がかぶってしまったので、この日は見送り。
次の回に受検するか、もしくは7級はスキップでもいいかなと思ったりもします。
最終的に、今年度中には、6級をとって欲しいと思います。
が、習い事や他の検定との兼ね合いもあり、7級を受ける日程の捻出が難しいんですよね。
1年に1回、検定を受けられたら、それでいいか〜と思う訳です。
2年後、受験生が2人になります。
今からできることを地道に頑張るのみですね(^^)
★漢字検定7級トレーニングノート―合格への短期集中講座
Amazon
楽天
お兄ちゃんのその後は、こちらをご覧ください。
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く