アフィリエイト広告を利用しています
カウントダウン
プロフィール
Kayさんの画像
Kay
こんにちは。Kay(ケイ)です。当ブログをご訪問いただきありがとうございます♪

私立中学の受験経験のある私ですが、公立受検は問われる力も対策も全く異なり戸惑うことが多いです^^;

適性検査対策のみではなく、大学受験を見据えた勉強の仕方を日々模索中です。

★ 適性検査まであと何日?

★ はじめにお読みください

★ アメブロ始めました

プロフィール
記事ランキング
  1. 1. 偏差値だけでは語れない都立中高一貫校の難易度
  2. 2. 公立中高一貫校 合格者の共通点 5か条
  3. 3. 都立中受検 勝負は小4でついている!?
  4. 4. 「身銭を切る」大切さを知る
  5. 5. テストの成績がすっげえ悪かった、でもそんなの関係ねえ!
  6. 6. 2017年12月 自己分析
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
残り4ヶ月 by 管理人Kay (10/12)
残り4ヶ月 by とある保護者 (10/11)
勉強に対する親子の温度差を考える by 管理人Kay (02/12)
勉強に対する親子の温度差を考える by メグ (02/09)
2019年組さんへの応援歌バトン by 管理人Kay (12/17)
検索
あなたの欲しい物
ブログ村ランキング
リンク集

広告

posted by fanblog

2017年11月09日

いよいよ子離れの時

昨日の夜ですが、お兄ちゃんと同じ学校で都立中学を目指してしるお友達のママさんから
電話がありました。
「珍しいな。」と思って、電話に出ました。
「今、〇〇という塾にいるのだけど、週末の模試の受検票をお兄ちゃんの分ももらっておきましょうか?」と
言われました。

そうなのです。
今週末、いつもとは違う塾の模試を受けるので、申し込みをしたのですが、
受検票はまだ取りに行っていませんでした。
そのママさんは、昨日の夜に受検票を取りに行ったのですが、他の受検者の受検票の入った封筒を見て
お兄ちゃんの名前を見つけたようで、そのように申し出てくれたのでした。
ありがたや〜。
学校受け渡しにしようということで、お願いしました。
今日、お兄ちゃんは学校で受検票をもらって来る予定です^^


またしても昨日の話しですが、ちびちゃんの習い事がありました。
今まで、付き添いで一緒にレッスン室に入っていたのですが、そろそろ手を放す時かなと思い、
「これで最後ね。」と言って、レッスンを受けました。
先生との相性もよさそうだし、先生大好きだし、今後一人でも大丈夫でしょう。

幼稚園の時からずっと見守って来たので、少々寂しくなりますが、
少しずつ子離れをしないといけませんね^^


お兄ちゃんもちびちゃんも、今は難しい年齢だと思いますが、今のところ
親子で大きなバトルなどはないです。
私が反抗期長かったもので、子供たちには反抗してもらいたくないです^^;

なぜ、子供が反抗するかというと、親が子供を一人の人格を持った人として
接していないからです。
自分の意見を押し付けたり、子供の意見丸無視だったり。
そんなことをしたら、子供は反抗期に突入した時に、思い切り反抗するでしょう。

男の子は10歳になったら、女の子は8歳になったら、育て方をシフトチェンジして行く必要があります。
小さい時、あんなにママ大好き♪でかわいい子だったのに、思春期・反抗期に突入して、
反抗ばかり・・・って、絶対に嫌ですよね?
私は絶対に嫌です!

自分でできることは自分でやってもらいながら、自立して行ってもらいましょう^^

たとえば、朝はお母さんがお子さんを起こしていませんか?
自分で起きられるようにならないと、自分の行動に責任が持てなくなります。
「お母さんが悪い。」「誰それが悪い。」
なんでも人のせいにするようになります。

うちの場合、二人とも朝は自分で起きます。
小さい時からの習慣です。
起きたら、お兄ちゃんは塾の宿題をやり、ちびちゃんは進研ゼミのチャレンジをやります。
私の方からは声をかけません。

早起きの習慣は、お兄ちゃんが小さい時から続いています。
まだお兄ちゃんが赤ちゃんだったころ、保健師さんに言われました。
「夜は8時に寝かせてください。朝も早く起きるようになって、後々楽になりますよ。」

保健師さんの言葉通り、起こされなくても自分から起きる子供たちを見て、
本当に楽だなと思います。

「起きなさい!」「眠い・・・」

「早くしなさい!」「・・・(うるさいなぁ)」

といった親子バトル(しかも朝から^^;)がないのです。
こんな楽なことはありません。

受検生で夜遅くまで勉強していてかわいそうだから、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
新しい目覚ましを買うなりして、自分で起きるようにしてもらいましょう。

朝、自分で起きると目覚めもいいですし、朝食もしっかり食べてくれます。
自ら勉強もしますし、いいことばかりです^^

「男の子は10歳になったら育て方を変えなさい!」
「女の子は8歳になったら育て方を変えなさい!」

上記の本は他にも、暗算力・論理的思考力・思考錯誤力の鍛え方等々、都立中高一貫校の受検に必要であろう
力のつけ方も、分かりやすく書いてあります。
男の子バージョン、女の子バージョンの本があるので、読み比べるのも面白いかと思います。
もちろん、私は両方持っています^^

反抗期は絶対に嫌!なお母さんにおすすめします。


★男の子は10歳になったら育て方を変えなさい!

Amazon

男の子は10歳になったら育て方を変えなさい!



楽天

男の子は10歳になったら育て方を変えなさい! 反抗期をうまく乗り切る母のコツ [ 松永暢史 ]




★女の子は8歳になったら育て方を変えなさい!

Amazon

女の子は8歳になったら育て方を変えなさい! ~やさしく賢い女の子に育てるコツ~



楽天

女の子は8歳になったら育て方を変えなさい! やさしく賢い女の子に育てる母のコツ [ 松永暢史 ]




↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪


人気ブログランキングへ



にほんブログ村
posted by Kay at 08:50| Comment(0) | その他
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。