アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2021年03月30日

DIY施工方法の自己流の恐ろしさ

2869668_s.jpg

先日より、古民家で断熱材を施工してました。
グラスウールです。今更、グラスウールと
思われる方もいらっしゃるかもしれません。
この、グラスウール施工を今回はメーカー
担当者さんの監修のもと施工致しました。
というのも、今まで数人の大工さんに
グラスウールの施工法について問いてみました。
殆どが間違った答えを発しました。

その後、メーカーさんにお問い合わせを致しました。
グラスウールの施工方法が違うと断熱性能も変
わりますか?と

メーカーの返答
相当、違います。ぜひ、正しい施工方法をお伝えする
機会をください。
という事でした。

いつかどこかでと思いながら、なかなか機会が無かった
のですが、今回古民家で試すことになり先週末で施工は
完了して、昨日に現地にて数値測定をしてきました。

その結果が、今ほど私の手元に届きました。
断熱材の入っていない築90年の古民家で
施工前と施工後の数値比較で数値化しました。

まず、外気との温度差が数段良くなりました。
最近は、気温が春めいて暖かい日が続きましたが早朝の
5時から数値をとりました。朝方はまだ肌寒い感覚があ
りました。夜の9時まで温度差を測定しました。

日中の日差しが強く、室温もどんどん上がりました。
20度までいきました。

夜になり、外気温が下がり21時時点で外気は8度
室内は暖房なしで、なんと18度キープしてます。

ちなみに、断熱材を入れる前は外気と内気の温度は
1度〜2度くらいの差でした。

この結果、保温効果が上がったとわかります。
省エネ効果も十分あがります。

グラスウールはコスト的にも抑えられます。
しっかり施工すると、こんなにも違います。
今回は、100mmのグラスウールをダブルで
200mmにして施工した事も影響あるかもしれ
ません。しかし、メーカーさんは施工方法が間違って
いると200mmや300mm入れてもそんなに
変わらないと言われました。

今まで、正直グラスウールという断熱材を信用して
ませんでした。しかし、今後はしっかり施工方法を
職人に指導してお客様のリクエストがあれば積極的に
採用していこうと思います。

何事もそうですが、正しい基本というのは大切だと
思います。最近のDIYのYouTubeなんかを見ていても
素人さんなりに見よう見まねで施工しておられますが
それはダメだろう!という場面が結構あります。
しかし、自己満足の世界だからいいのかなとも思います。

同じ素材を使って、性能が全く違う家に仕上がる。
これは、勿体ないです。

正しい施工をすると快適に暮らすことができるのに
施工法を間違えると、完成の達成感はあるかもしれませんが
日々の生活感に満足を感じられません。

DIYする前に正しいプロの施工方法を学ぶこ事も重要ですね。

リサーチしてみると、プロの指導を受けられるセミナー等が
ありましたのでバナーを貼っておきます。
是非、ご体感してみてください。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





検索
プロフィール
吉田 利樹さんの画像
吉田 利樹
住宅メーカーに20年勤務する。 究極の自然素材・快適空間住宅を提供したくなり 独立・創業する。 創業17年で多くの自然素材を採用し快適空間を提供してきました。 不動産業では、多くの不動産投資家と情報共有し売買や賃貸を 実践してきました。建築知識と不動産知識を融合させる事で 「空き家」を活用した不動産投資&DIYを実践。 「空き家」活用コンサルも行ってます。 社会問題化する「空き家」を有効活用する事で 住まいに困っている方々への賃貸住宅の提供まで 斡旋し住宅の循環事業で社会貢献を目指してます。
プロフィール
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ
住まいランキング
インテリア・雑貨ランキング
ナチュラルモダンインテリアランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。