アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年04月13日

本体へ突入

どうも どけん屋なボクです

いよいよ デッキ本体の製作にとりかかります。

本体製作にあたって準備する道具のおさらいです。

【道具】水平器・墨つぼ・水糸・インパクトドライバー・ビス・丸のこ・手のこ・

    ハンマー・鉛筆など。

まず、基礎束石に支柱を立てていきます。

”ポイント” 支柱の高さは根太の取付高さより少し低め(短め)に行います。

これは根太を取り付けた際に根太から支柱が飛び出してしまうと天板が収まらなく

なってしまうからです。支柱の高さは根太より1p程度低く設置します。


1p程度低くするので支柱の頭は切り口が多少真っ直ぐじゃなくてもカバーできます。

しかし、支柱の全体長さはなるべく均一に切断することが大事です。

今回の束石は羽子板タイプといって、支柱を固定する金具が付けてあるので金具と

支柱をビスでしっかり固定します。

ただ、テストピースなるものをいくつか使用するのですが、これには金具が付いて

いません。なので今回は、あくまで補助的に増設するものなので、根太を取り付ける

際に乗っかる支柱と根太をビス止めすれば足元が外れたりする心配はないので大丈夫

です。支柱は順序よくしっかり固定していきます。

RIMG1005.JPG

RIMG1008.JPG

RIMG1004.JPG

”ポイント” 根太の取付は縦方向と横方向の2段設置としますが天板の取付方向を
考慮して2段の上になる根太材は天板の同一方向にならないよう設置します。


根太は、天板を支える大事な受け材で、となりの根太と間隔が1m以内である方が

丈夫ですが、心配な場合は、増設した方がいいでしょう。

天板に予定している材料の厚さが、薄いほど増設が必要です。

何事も基礎になる部分が重要ですね。臨機応変に時には少し立ち止まって考え、

楽しみながらやることもある意味DIYならではないかとおもいます。

詳しい図や写真が乏しいので、わかりづらいかなと、いささか反省しています。

次回、天板を設置します。デッキの姿がだんだん見えてきました。



ハダカを磨くオトコのためのボディソープ誕生。【Rapterグルーミングボディウォッシュ】



関連リンク メイ https://fanblogs.jp/pinworld2023/

手作り・DIYランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8720690

この記事へのトラックバック
プロフィール
りゅう坊さんの画像
りゅう坊
ものづくりを追求してます
プロフィール
検索
最新コメント
タグクラウド
DIY
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。