新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年09月14日
ヤブラン
名前は藪に生える蘭に似た花を咲かせるところが由来している。
蘭が名前に入っているがユリ科の植物。
花の時期は8~10月
花の色は紫
草丈は30~50cm
花の大きさは4から6mmの小花が総状花序で咲く
葉っぱは細長く緑一色のものと斑(フ)入りの斑入りヤブランがある。
日照 日向・半日陰・日陰
耐寒性 強い
花言葉は「謙虚」「隠された忍耐」「謙遜」など
藪の中など日陰でも花つきが良い所が由来しているのではなかろうか。
育て方は腐葉土をすき込んだ用土で育てるとよい。
用意するなら赤玉6に対して腐葉土4くらいの割合で混ぜるとよい。
日照に関してはどこでも構わない。
日陰でもよく花が咲く。
乾燥にも強いが水やりは土が乾燥したら与えるとよい。
地植えなら放任でも育ち冬の寒さにも強く手入れと言えば春先になって枯れた葉っぱを切り取るくらいで良い。
同じような場所に植えても日照や水やりのちがいで同じ時期でも花が咲いているモノ、まだ蕾のモノ、種が実っているモノを見る事がある。
写真を撮るなら小さな花をクローズアップで撮るより引き(広角、または望遠で離れて)気味にして株全体を撮る方が絵になる。
個人的には葉っぱにフの入った斑入り(フイリ)ヤブランの花が咲く前を一株だけ狙う方が好み。
まだ残暑が残る9月の日中に撮るなら日陰で撮る方が花の柔らかい感じが出るし熱中症になるリスクも減らせて良い。
*** 今日も御覧 頂きありがとうございます。***
ランキング参加中です、よろしければ1日1回クリックをお願いします。
にほんブログ村
2017年09月13日
ベゴニア(・センパフローレンス)
[基本情報]
花の時期は4~11月
花の色は白、赤、桃色
葉っぱは先の尖った楕円で緑色の他に褐(銅)色の物が有る
草丈は15から40cm
花の大きさは2から4cm
日照 日向か半日陰
耐寒性 弱い
[花言葉]
「安定した幸福」「愛の告白」「片思い」など
[育て方]
陽当たりと水はけの良い場所を好むので草花用の培養土か赤玉7に対して腐葉土3くらいの用土で育てるとよい。
花や葉っぱが枯れたら半分ほどの丈で刈り込むと再開花する。
真夏の強い陽射しには弱く花や葉っぱが枯れるので鉢など移動できるなら昼間の陽当たりは避け風通しが良い所に移した方が良い。
冬は室内の窓辺で10℃くらいを保てば花が咲く
*** 今日も御覧 頂きありがとうございます。***
ランキング参加中です、よろしければ1日1回クリックをお願いします。
にほんブログ村
2017年09月12日
スイカズラ
別名:ジャパニーズ・ハニーサックル
和名:吸葛または忍冬
吸葛は蜜が甘くよく吸われた事から忍冬の方は冬でも葉っぱを茂らせて春まで耐え忍んでいる様から由来している。
花の時期は5~6月
花の色は白から黄色に変わる
草丈 半落葉つる性低木(花木)で3mほどに成長
花の大きさ5cm
日照 日向か半日陰
耐寒性 強い・弱い
花言葉は「愛の絆」「献身的な愛」など。
花が2輪ずつ対に寄り添って咲いていつ様が由来しているのではなかろうか。
蜜が甘く香りが強いので数mまで近づくと甘い芳香がする。
また陽が昇ると蜜を求めて多くの虫が集まってくる。
*** 今日も御覧 頂きありがとうございます。***
ランキング参加中です、よろしければ1日1回クリックをお願いします。
にほんブログ村