アフィリエイト広告を利用しています
検索
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
最新記事

2017年10月23日

【Win10】[デスクトップの表示]ボタンを召喚してみる

問題点

Win10になってから、「[デスクトップの表示]がなくなった!不便!!!(# ゚Д゚)」と言われました。

一応あるんですけどね。
0021.png
確かに不便。
ストライクゾーン狭すぎ。

普段は[Win]+[D]を愛用していますが、たまに椅子によりかかってだらしない恰好でPC操作をしているとキーボードが遠いので、[デスクトップの表示]ボタンが必要なときもありますw
ぐだぐだなもんだから、てきとーにクリックすると、カレンダーが表示されてイラッ。

なんでこんなに細くしちゃったの??
入力の切り替えとかはうざいくらいアピールして年配にも考慮してます風を装っておきながら、これはないでしょう・・・。

これは需要がありそうなので、ボタン作ります。


操作方法

1.メモ帳に下記をコピペ。
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop


2.「デスクトップの表示.scf」というファイル名で保存
 ※.scfはWindows Explorer Commandというちょっと特殊な拡張子です。
  これで保存すると、XPを彷彿させるアイコンになります♪
  3行目の数字を変えると、アイコンが変わります


3.2をクイック起動バーに登録 or タスクバーにピン留め
 ※クイック起動バーはバグがあるのでご注意(コチラをご参照ください)











この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6804927
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
へなちょこさんの画像
へなちょこ
都内に出没するOLっぽい何か。大好物はExcelと効率化。独学でVBAやAccessをいじり始め、早7年。 5歩歩くと忘れてしまうので、ここにメモしていきます。
プロフィール
記事ランキング
  1. 1. 【Excel VBA】ユーザーフォームのCaptionが文字化け
  2. 2. 【Office365 SharePoint】Notesへのリンクを貼りたい
  3. 3. 【Excel VBA】StatusBarが表示されない
  4. 4. 【Excel VBA】入力規則でアプリケーション定義エラー
  5. 5. 【Excel】最大化で起動してくれない件
  6. 6. 【Excel VBA】Workbook_openで「パス名が無効です」
  7. 7. 【Excel VBA】.xlsm→.xlsx保存でエラー
  8. 8. 【Win10】タスクバーのプレビューを非表示にしたい
  9. 9. 【Win10】エクスプローラーがフリーズする
  10. 10. 【Win10】再発!!PC再起動すると、クイック起動バーが消える
ファン