2020年02月23日
パスポートの有効期限に注意
みなさん、こんにちは
「働きママ」こと nami です
今回のハワイ旅行は夫氏(アラフォー)、私(アラフォー)、娘氏6歳、妹氏1歳半の構成です。
まず一番大事なのはパスポートチェック
ESTAの申請もしなきゃいけないし・・・と思ってハワイ旅行の約2週間前にパスポートチェックをしました。
夫氏と私はあと1年ある
妹氏は去年作ったばかりであと4年ある
娘氏は
切 れ て る wwwww
もう笑うしかないwwwww
思い返せば娘氏も1歳でパスポート(子どもは5年のみ)を作ったので、6歳になったら有効期限が切れちゃうんですよね。
パスポートの発行は申し込みから6日かかります。
有効期限が切れているので、新規発行扱いになり、戸籍謄本が必要です。
区役所に戸籍謄本を発行してもらい、パスポートセンターに申請をしに行く必要があります。
そしてESTAは出発の72時間前に済ませておかなくてはないので、もうギリギリです


我が家は共働きなので、私が仕事を午後半休にして申請に行こうかと思っていたら・・・当日の朝に娘氏が微熱(37.2℃)で保育園から預かれないといわれてしまい、結果的に私も仕事を1日休みました
普段だったら平気だったと思うんですが、保育園でもインフルエンザが数人でていたり、新型肺炎のニュースもあったりで保育園側でも慎重に対応しているようです。
パスポート用に急遽、駅前にある自動写真機で撮ったちょっとビミョーな写真を使うのはやめて(笑)、パスポートセンター近くの写真屋さんで撮影してもらいました。
バタバタしましたが、出発4日前には無事に娘氏のパスポートを入手しました
そしてようやく、ESTAの申請、HIS経由で購入したEチケット(航空券)にパスポート情報を登録しました。
パスポートは旅行が決まった時点でチェックしないといけませんね

「働きママ」こと nami です

今回のハワイ旅行は夫氏(アラフォー)、私(アラフォー)、娘氏6歳、妹氏1歳半の構成です。
まず一番大事なのはパスポートチェック

ESTAの申請もしなきゃいけないし・・・と思ってハワイ旅行の約2週間前にパスポートチェックをしました。
夫氏と私はあと1年ある
妹氏は去年作ったばかりであと4年ある
娘氏は
切 れ て る wwwww
もう笑うしかないwwwww
思い返せば娘氏も1歳でパスポート(子どもは5年のみ)を作ったので、6歳になったら有効期限が切れちゃうんですよね。
パスポートの発行は申し込みから6日かかります。
有効期限が切れているので、新規発行扱いになり、戸籍謄本が必要です。
区役所に戸籍謄本を発行してもらい、パスポートセンターに申請をしに行く必要があります。
そしてESTAは出発の72時間前に済ませておかなくてはないので、もうギリギリです



我が家は共働きなので、私が仕事を午後半休にして申請に行こうかと思っていたら・・・当日の朝に娘氏が微熱(37.2℃)で保育園から預かれないといわれてしまい、結果的に私も仕事を1日休みました

普段だったら平気だったと思うんですが、保育園でもインフルエンザが数人でていたり、新型肺炎のニュースもあったりで保育園側でも慎重に対応しているようです。
パスポート用に急遽、駅前にある自動写真機で撮ったちょっとビミョーな写真を使うのはやめて(笑)、パスポートセンター近くの写真屋さんで撮影してもらいました。
バタバタしましたが、出発4日前には無事に娘氏のパスポートを入手しました

そしてようやく、ESTAの申請、HIS経由で購入したEチケット(航空券)にパスポート情報を登録しました。
パスポートは旅行が決まった時点でチェックしないといけませんね

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9652068
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック