アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
小湊カオルさんの画像
小湊カオル
はてなブログ https://oshinogirecipe.hatenablog.com/ X(Twitter) @CawolCominato
プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村 男の料理ランキング
男の料理ランキング

レシピブログに参加中♪

広告

posted by fanblog

2024年03月19日

魚介香らない酸味系つけ麺

お気に入りのラーメン屋さんがいつのまにか閉店していた。こんなことがコロナ以降増えた。そこそこ繁盛していたような店でさえも。もう食べられないあの味は、思い出補正も加わり、似た味のお店に行っても決して得られない満足。結婚してなお街で、すれ違いざまの香りにふと振り向き、あの娘は今どうしてるのかなぁ、とかつて炎のように燃え上がった恋人を思い出すような哀愁。

もう食べられない・・・もうあなたとは一緒にいられない・・・嫌だ!君じゃなきゃ!離れたくない!

食べたいなら作る。食べる前に飲む!似た味のお店で食べると比較しがちですが、自分で作るとあら不思議、及第点が下がり、ここは似てるなぁなんて良いところを見つける。近年耳にする自己肯定感というやつだ。はい、嫁さんの良いところを見つけようと思います。

私はつけ麺が大好物。ドロドロ節系、確かに美味い、美味いがそれはセブンイレブンで良いのだ。具まで付いてくる。だが粘度低めで塩味と酸味のエッジが効いたタイプは、人気がないのか稀少種だ。スープが飛び跳ねるのを恐れて慎重にズルズルではなく、ワシっと箸で掴み、ザブーっと汁に浸け、ゾゾーっと吸い、ンフーっと鼻から風味を抜いて、ロクに噛みもしないでドドーっと喉へ送る。あとは欲望に身を委ねるまま。お互いに獣となって朝まで貪り合ったあの夏のように・・・

そういうマニアがどれ位いるのかよく分からないが、そんなレシピ(ハイカーボ仕様)。

IMG_20240316_110234_copy_1040x780.jpg

材料
醤油     大さじ2
穀物酢    大さじ2
めんつゆ   大さじ1
鶏ガラの素  小さじ2
ラード    小さじ1
味の素    一振り
水      150ml
乾麺     2束(160g)
薬味     お好みで
トッピング  お好みで

作り方(約10〜15分)
@たっぷりのお湯で麺を茹でる(g×10倍の水)
A茹でている間に丼でつけ汁を合わせレンチン
B桶に水を張っておき茹で上がった麺を入れるよく洗い(水は最低2回変える)水気を切る
Cつけ汁に薬味を入れ、麺を盛り付けて完成

最後に胡椒、七味、追い酢をかけてバキューム。つけ汁が冷えるのでレンジの前で食べて頂きたい。

ここでまたお詫びだ。レンチンを自動でやってしまい未計測だ。申し訳ない。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12476636

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。