2019年10月03日
アラカンのおすすめおせち2020年
早くも2920年デパートのおせち予約売り場には長蛇の列ができています。デパートでおせちを選ぶのも良いとは思いますが、今はわざわざ出かけなくてもネットの早割でお得におせちの予約が出来ます。
年々時の流れが速くなっているアラカンには年末なんてあっと言う間です。今回は人気でお値打ちなおせちを紹介します。
ネットで人気のおせち



↑こちらは私がここ十年ほどの間でいちばん注文したおせちです。見た目通りのおいしさにボリュームです。4人5人分くらいなので夫婦2人の我が家では3日くらい持ちます。デザートやお雑煮用の出汁も付いています。なんと楽天グルメ大賞おせち部門12年連続1位です。


↑こちらは和洋折衷のおせちで過去に1度注文したことがあります。2.3人前なので4人以上では少なく感じますが、とにかくいろんなものが味わえて幸せを感じます。いろんなものを少しずつ食べたい人にぴったりです。
「akasaka」


↑こちらは洋風の定番おせちです。洋風ですが「数の子」「黒豆」「栗きんとん」など押さえるところはきちんと押さえてあります。
このブログを書きながら画像を見ておいしさが蘇り今回はどれにしようか迷います。上でご紹介した以外にもたくさんおいしいおせちがあります。
見るだけでも楽しいと思いますので是非チェックしてみてください。




年々時の流れが速くなっているアラカンには年末なんてあっと言う間です。今回は人気でお値打ちなおせちを紹介します。
ネットで人気のおせち


↑こちらは私がここ十年ほどの間でいちばん注文したおせちです。見た目通りのおいしさにボリュームです。4人5人分くらいなので夫婦2人の我が家では3日くらい持ちます。デザートやお雑煮用の出汁も付いています。なんと楽天グルメ大賞おせち部門12年連続1位です。


↑こちらは和洋折衷のおせちで過去に1度注文したことがあります。2.3人前なので4人以上では少なく感じますが、とにかくいろんなものが味わえて幸せを感じます。いろんなものを少しずつ食べたい人にぴったりです。
「akasaka」


↑こちらは洋風の定番おせちです。洋風ですが「数の子」「黒豆」「栗きんとん」など押さえるところはきちんと押さえてあります。
このブログを書きながら画像を見ておいしさが蘇り今回はどれにしようか迷います。上でご紹介した以外にもたくさんおいしいおせちがあります。
見るだけでも楽しいと思いますので是非チェックしてみてください。


【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9265667
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック