2018年05月17日
相撲イベントカレンダー/ 1月から6月分スケジュール
5月、毎年関取衆がたくさん参加する「ハワリンバヤル」というおまつり(モンゴルフェスティバル)に私も行ってみたい!と前々から思っていたんですが、今年もまたアルバイトの希望休の申請を出し忘れてしまい、行けませんでした…
今後こんなことにならないようにするにはどうしたらいいのか…?!ということで。
を書いてみたいと思います!
みなさんも、希望休を取り忘れないように気をつけましょう(^^)
●このブログの内容●
相撲イベントカレンダー
〈1月から6月分のスケジュール〉
(7月から12月はまた別のページに書こうと思っています)
日にち:1月場所初日の前日の土曜日
時間:午前9時45分頃から
東京で開催される本場所の土俵祭りの日は、同じ日に合わせて「優勝額贈呈式」も行われます。前の2場所(9月場所と九州場所)の幕内優勝力士に、優勝額が贈呈されます。国技館の天井付近に飾られる優勝額です。
土俵祭りには、三役・大関・横綱が参加します。
開場時間などは相撲協会ウェブサイトに掲載されます。
日にち:1月の15日間
時間:朝8時から18時
初場所
日にち:2月初旬
神社やお寺での豆まきに関取さんたちが参加します。詳しい情報や日程は例年相撲雑誌に載るようです。白鵬は毎年「成田山新勝寺」というところに行っています。一日で複数の寺・神社に行くお相撲さんもいます。
日にち:2月上旬
普通の花相撲と同じように、稽古や取組もあるようです。関取衆が女性歌手と一緒にステージで歌う「お楽しみ歌くらべ」や、関取衆のインタビューもあります。
後日、歌やインタビューのシーンはNHKでテレビ放送されます。
日にち:2月中旬
小学生と中学生の相撲大会。毎年、白鵬含めたくさんの関取衆も出席しているようです。今年はお昼休憩のときに白鵬と若乃花お兄ちゃんとのトークショーがあったそうです。
日にち:大阪場所初日の前日の土曜日
時間:午前9時45分頃から
横綱・大関・三役力士が参加します。行司さんなどが、土俵に色んなものを埋める「沈めもの」をしたり、色々と祈念したりします。親方衆が盃をまわしてお酒を呑むシーンもありました。開場時間などは相撲協会ウェブサイトに掲載されます。
日にち:3月の15日間
時間:朝8時から18時
春場所。
日にち:3月末から4月末まで
大阪、三重、愛知、長野、埼玉など、いろんなところを相撲協会御一行がまわります。巡業の中で私が一番好きなのは、お相撲さんが歌を歌う「相撲甚句」というコーナー。お相撲さんたちは本場所よりかなりリラックスしている感じです。稽古の様子も見られますし、いろんな催し物もあります。
日にち:4月後半
時間:朝8時から15時ごろ
東京、九段下の靖国神社の敷地内にある相撲場で行われる奉納相撲。春巡業の一部。ありがたいことに一般の観覧無料。屋外観戦なので帽子は必需品。
〈靖国巡業関連記事〉
日にち:4月末の土日
ちゃんこ販売以外にも、色々と相撲イベントがあるらしいです。一部の力士たちも参加します。
(稽古総見が4月末にあるときもあります。)
日にち:4月下旬か5月上旬
時間:朝7時頃から11時頃まで
5月場所前の稽古総見は例年一般公開されます。幕下以下の力士の申合い稽古から始まり、十両・幕内・三役・大関・横綱まで登場して稽古します。各お相撲さんたちの調子や5月場所にかける意気込みが伝わって来ます。日程は相撲協会のウェブサイトやスポーツ紙のニュースサイトでチェックして下さい。
〈稽古総見関連記事〉
場所:都立光が丘公園 けやき広場
毎年練馬区の光が丘公園で行われる、モンゴルフェスティバル。白鵬や鶴竜含め、多くのモンゴル人力士が参加します。写真や映像を見ると、モンゴル人力士たちは毎年とても楽しそうな顔をしています。2日間の日程のうち、どちらか片方がお相撲さんが登場する日なので、イベントスケジュールをチェックしましょう。
日にち:5月場所初日の前日の土曜日
時間:午前9時45分ころ
東京で開催される本場所の土俵祭りの日は、同じ日に合わせて「優勝額贈呈式」も行われます。前の2場所(1月場所と大阪場所)の優勝者に、優勝額が贈呈されます。国技館の天井付近に飾られる優勝額です。
土俵祭りの方には、三役・大関・横綱が参加します。
開場時間などは相撲協会ウェブサイトに掲載されます。
日にち:5月の15日間
時間:朝8時から18時頃
5月ですが「夏」場所です。
6月の相撲イベント、今のところ思い浮かびません…。
6月に部屋ごとの合宿があったり、部屋ごとの交流イベントがあったりしたような気がします。
6月は、例年本場所や巡業はありません。
↓おすすめ。
◆◆たまにはちょっといいカメラで相撲を撮りたい…!お得なカメラ・家電レンタル【ReReレンタル】◆◆
私も、相撲イベント当日が過ぎてしまってから「そういえば昨日は相撲イベントの日だったか…!」と気づくことも多いので…また、何か相撲イベントスケジュールを思い出したら追記していこうと思います!
4月〜5月は特に楽しみな相撲イベントが多いですね。
〈相撲イベント関連記事〉
Follow @Sio9mzFx09MPmIy
Tweet
今後こんなことにならないようにするにはどうしたらいいのか…?!ということで。
《面白そうな相撲イベントカレンダー》
を書いてみたいと思います!
みなさんも、希望休を取り忘れないように気をつけましょう(^^)
●このブログの内容●
相撲イベントカレンダー
〈1月から6月分のスケジュール〉
(7月から12月はまた別のページに書こうと思っています)
■1月■
【土俵祭り】【優勝額贈呈式】
場所:両国国技館日にち:1月場所初日の前日の土曜日
時間:午前9時45分頃から
東京で開催される本場所の土俵祭りの日は、同じ日に合わせて「優勝額贈呈式」も行われます。前の2場所(9月場所と九州場所)の幕内優勝力士に、優勝額が贈呈されます。国技館の天井付近に飾られる優勝額です。
土俵祭りには、三役・大関・横綱が参加します。
開場時間などは相撲協会ウェブサイトに掲載されます。
【本場所・1月場所】
場所:両国国技館日にち:1月の15日間
時間:朝8時から18時
初場所
■2月■
【豆まき・節分】
場所:各所のお寺や神社日にち:2月初旬
神社やお寺での豆まきに関取さんたちが参加します。詳しい情報や日程は例年相撲雑誌に載るようです。白鵬は毎年「成田山新勝寺」というところに行っています。一日で複数の寺・神社に行くお相撲さんもいます。
【NHK 福祉大相撲】
場所:両国国技館、テレビ放送日にち:2月上旬
普通の花相撲と同じように、稽古や取組もあるようです。関取衆が女性歌手と一緒にステージで歌う「お楽しみ歌くらべ」や、関取衆のインタビューもあります。
後日、歌やインタビューのシーンはNHKでテレビ放送されます。
【白鵬杯】
場所:両国国技館日にち:2月中旬
小学生と中学生の相撲大会。毎年、白鵬含めたくさんの関取衆も出席しているようです。今年はお昼休憩のときに白鵬と若乃花お兄ちゃんとのトークショーがあったそうです。
■3月■
【土俵祭り】
場所:大阪(エディオンアリーナ大阪)日にち:大阪場所初日の前日の土曜日
時間:午前9時45分頃から
横綱・大関・三役力士が参加します。行司さんなどが、土俵に色んなものを埋める「沈めもの」をしたり、色々と祈念したりします。親方衆が盃をまわしてお酒を呑むシーンもありました。開場時間などは相撲協会ウェブサイトに掲載されます。
【本場所・3月場所(大阪場所)】
場所:大阪(エディオンアリーナ大阪)日にち:3月の15日間
時間:朝8時から18時
春場所。
■4月■
【春巡業】
場所:関西、中部、関東、北陸など日にち:3月末から4月末まで
大阪、三重、愛知、長野、埼玉など、いろんなところを相撲協会御一行がまわります。巡業の中で私が一番好きなのは、お相撲さんが歌を歌う「相撲甚句」というコーナー。お相撲さんたちは本場所よりかなりリラックスしている感じです。稽古の様子も見られますし、いろんな催し物もあります。
【靖国神社奉納大相撲】
場所:靖国神社日にち:4月後半
時間:朝8時から15時ごろ
東京、九段下の靖国神社の敷地内にある相撲場で行われる奉納相撲。春巡業の一部。ありがたいことに一般の観覧無料。屋外観戦なので帽子は必需品。
〈靖国巡業関連記事〉
【両国にぎわい祭り】
場所:両国国技館など日にち:4月末の土日
ちゃんこ販売以外にも、色々と相撲イベントがあるらしいです。一部の力士たちも参加します。
(稽古総見が4月末にあるときもあります。)
■5月■
【横綱審議委員会・稽古総見の一般公開】
場所:両国国技館日にち:4月下旬か5月上旬
時間:朝7時頃から11時頃まで
5月場所前の稽古総見は例年一般公開されます。幕下以下の力士の申合い稽古から始まり、十両・幕内・三役・大関・横綱まで登場して稽古します。各お相撲さんたちの調子や5月場所にかける意気込みが伝わって来ます。日程は相撲協会のウェブサイトやスポーツ紙のニュースサイトでチェックして下さい。
〈稽古総見関連記事〉
【ハワリンバヤル】
日にち:5月上旬の2日間場所:都立光が丘公園 けやき広場
毎年練馬区の光が丘公園で行われる、モンゴルフェスティバル。白鵬や鶴竜含め、多くのモンゴル人力士が参加します。写真や映像を見ると、モンゴル人力士たちは毎年とても楽しそうな顔をしています。2日間の日程のうち、どちらか片方がお相撲さんが登場する日なので、イベントスケジュールをチェックしましょう。
【土俵祭り】【優勝額贈呈式】
場所:両国国技館日にち:5月場所初日の前日の土曜日
時間:午前9時45分ころ
東京で開催される本場所の土俵祭りの日は、同じ日に合わせて「優勝額贈呈式」も行われます。前の2場所(1月場所と大阪場所)の優勝者に、優勝額が贈呈されます。国技館の天井付近に飾られる優勝額です。
土俵祭りの方には、三役・大関・横綱が参加します。
開場時間などは相撲協会ウェブサイトに掲載されます。
【本場所・5月場所(夏場所)】
場所:両国国技館日にち:5月の15日間
時間:朝8時から18時頃
5月ですが「夏」場所です。
■6月■
6月の相撲イベント、今のところ思い浮かびません…。
6月に部屋ごとの合宿があったり、部屋ごとの交流イベントがあったりしたような気がします。
6月は、例年本場所や巡業はありません。
↓おすすめ。
◆◆たまにはちょっといいカメラで相撲を撮りたい…!お得なカメラ・家電レンタル【ReReレンタル】◆◆
■まとめ■
私も、相撲イベント当日が過ぎてしまってから「そういえば昨日は相撲イベントの日だったか…!」と気づくことも多いので…また、何か相撲イベントスケジュールを思い出したら追記していこうと思います!
4月〜5月は特に楽しみな相撲イベントが多いですね。
〈相撲イベント関連記事〉
Follow @Sio9mzFx09MPmIy
Tweet
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7669215
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック