新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年07月30日
所得とは
みなさんこんにちは。
今日は、所得税における所得とは何かについて説明します。
所得とは、個人が1月から12月までの一年間に得た収入から、必要経費を引いた金額。
必要経費とは、その収入を得るために使ったお金のことです。
会社員やアルバイトなどの給与所得については、必要経費は無いので、代わりに給与所得控除額というものを収入から引いたのが所得となります。
税金の計算上、その年に収入として確定した金額だけでなく、未収の売り上げ代金も含めて計算します。
所得は発生形態によって、給与所得や事業所得など十種類に分けられ、
それぞれの種類ごとに所得税の計算がされます。
今日は、所得税における所得とは何かについて説明します。
所得とは、個人が1月から12月までの一年間に得た収入から、必要経費を引いた金額。
必要経費とは、その収入を得るために使ったお金のことです。
会社員やアルバイトなどの給与所得については、必要経費は無いので、代わりに給与所得控除額というものを収入から引いたのが所得となります。
税金の計算上、その年に収入として確定した金額だけでなく、未収の売り上げ代金も含めて計算します。
所得は発生形態によって、給与所得や事業所得など十種類に分けられ、
それぞれの種類ごとに所得税の計算がされます。
【このカテゴリーの最新記事】
2020年07月06日
所得税の算出方法
皆さんこんにちは。今日のテーマは、所得税の計算方法!
所得税のなかでも、総合課税となる「給与所得」や「事業所得」について、簡単に説明します。
全体を短くまとめると、
必要経費を引く⇒
赤字と黒字を相殺する⇒
所得控除を引く⇒
税率を掛けて控除額を引く⇒
「所得税額」
(さらに税額控除ができる場合もあり)
となります。
(YouTubeで見るなら⇒https://youtu.be/sAOmsDuDmfs )
■所得の算出■
まずは、所得の金額を算出します。
所得とは、年の収入から、使った必要経費や給与所得控除額と呼ばれるものを引いた金額。
これが「所得」です。
収入−必要経費など=所得
■損益通算と繰越控除■
次にこの所得のなかでも、
事業所得などに対しては、「損益通算」と「繰越控除」というものを行います。
これは、赤字と黒字の相殺などをすることです。
ここで算出された金額を「課税標準」、もしくは「総所得金額」といいます。
ただ、給与所得は損益通算と繰越控除通算や繰越控除の対象外なので、先程計算した所得がそのまま課税標準となります。
■所得控除■
そして次に、この課税標準から、所得控除を引きます。
所得控除には、基礎控除や扶養控除、社会保険料控除などが含まれます。
これらの控除を課税標準から引いた金額が、「課税総所得金額」、もしくは「課税金額」と呼ばれます。
■税率と控除額■
この課税金額に、税率を掛けます。
税率は、課税金額が高い人は税率も高くなるように設定されています。
さらに、ここでまた控除額を引きます。この控除額も、課税金額が高い人は高くなります。
ここまで計算したら、ついにこの金額が
所得税額となります!
■税額控除■
住宅ローンがある人などはここでさらに「税額控除」が受けられる場合もあります。
■まとめ■
上記の内容をもう一度まとめると、
●一年の収入 − 必要経費や給与所得控除額など = 所得
●赤字と黒字を相殺(損益通算と繰越控除)⇒総所得金額(課税標準)
●課税標準 − 所得控除 = 課税金額(課税総所得金額)
●課税金額 × 税率 − 控除額=所得税額
●所得税額 − 税額控除
所得税のなかでも、総合課税となる「給与所得」や「事業所得」について、簡単に説明します。
全体を短くまとめると、
必要経費を引く⇒
赤字と黒字を相殺する⇒
所得控除を引く⇒
税率を掛けて控除額を引く⇒
「所得税額」
(さらに税額控除ができる場合もあり)
となります。
(YouTubeで見るなら⇒https://youtu.be/sAOmsDuDmfs )
■所得の算出■
まずは、所得の金額を算出します。
所得とは、年の収入から、使った必要経費や給与所得控除額と呼ばれるものを引いた金額。
これが「所得」です。
収入−必要経費など=所得
■損益通算と繰越控除■
次にこの所得のなかでも、
事業所得などに対しては、「損益通算」と「繰越控除」というものを行います。
これは、赤字と黒字の相殺などをすることです。
ここで算出された金額を「課税標準」、もしくは「総所得金額」といいます。
ただ、給与所得は損益通算と繰越控除通算や繰越控除の対象外なので、先程計算した所得がそのまま課税標準となります。
■所得控除■
そして次に、この課税標準から、所得控除を引きます。
所得控除には、基礎控除や扶養控除、社会保険料控除などが含まれます。
これらの控除を課税標準から引いた金額が、「課税総所得金額」、もしくは「課税金額」と呼ばれます。
■税率と控除額■
この課税金額に、税率を掛けます。
税率は、課税金額が高い人は税率も高くなるように設定されています。
さらに、ここでまた控除額を引きます。この控除額も、課税金額が高い人は高くなります。
ここまで計算したら、ついにこの金額が
所得税額となります!
■税額控除■
住宅ローンがある人などはここでさらに「税額控除」が受けられる場合もあります。
リンク
■まとめ■
上記の内容をもう一度まとめると、
●一年の収入 − 必要経費や給与所得控除額など = 所得
●赤字と黒字を相殺(損益通算と繰越控除)⇒総所得金額(課税標準)
●課税標準 − 所得控除 = 課税金額(課税総所得金額)
●課税金額 × 税率 − 控除額=所得税額
●所得税額 − 税額控除
2019年03月01日
申し立てしてみよう!民事調停!【裁判所に行ってみた体験談】
■裁判所に民事調停の相談にいってきた体験談日記■
先日、私は初めて、自分で民事調停を起こすために裁判所へ行ってきました。(結局、まだ実際に民事調停を申し立てするまでには至っていません)
このページでは、私が裁判所に相談に行った体験談、感じたことを書いていきます。
私が行ったのは東京都内の裁判所です。
■裁判所の職員さんは、相談に乗ってくれるのか??■
ネットで調べたところでは「裁判所の人は相談に乗ってくれたりはあまりしないんだろうな、書類の書き方を教えてくれる程度なんだろうな」と思っていたのですが、実際に行ってみたら、職員さんが結構きちんと私の話を聞いてくれて、裁判や民事調停について相談に乗ってくれました。
職員さんとじっくり話をしたら、私の気持ちも本当に改善しましたし、何かトラブルが起こったら裁判や民事調停を利用するのもなかなか良いものかもな、と思いました。
理屈の通じない相手と話し合っても、時間と心労、ストレスがムダにかかるばかりですから、どんどん裁判所に間に入ってもらいましょう。
■トラブルの内容■
私が相談したトラブルの内容は、詳しくは書きませんが賃貸アパートの管理に関することです。
■裁判所の様子■
裁判所へ行くと、入り口のところからすぐ【民事調停の案内→】という感じに看板が出ていて、民事調停の相談窓口の場所はすぐに分かりました。
民事調停相談の部屋は、広さは中学校の教室の半分くらい。区役所等と同じようにカウンターの席があって、その向こうで職員さんたちが働いていました。カウンター席には一席ごとに仕切りがあり、3席ほど並んでいます。完全個室で話す訳ではないんですね。
民事調停相談室のイメージ↑
民事調停相談室に入ると、銀行などと同じような、順番待ちの番号札を出す機械があったので、番号札を取りました。
■裁判所の職員さんの様子■
一応順番待ちの番号札を取りましたが、私の他にはお客さんはいませんでした。
すぐに職員さんが気づいてくれて、
「民事調停の相談ですか??」
と声をかけられ、カウンターの席に座りました。
私は最初、「トラブルの内容についての相談はできないんだろう」と思っていたため、こちらからはあまり積極的にお話はしなかったんですが、職員さんの方から聞いてきてくれたので、詳しくお話できました。
「申し立てをする相手方は誰ですか?」
「どんなトラブルなんですか?」
「民事調停で、何を要求したいですか?」
「民事調停以外にも、裁判など他の制度も使えますが、どれがいいですか?」
その他にも、民事調停の手数料についてもよく教えてくれたし、「請求する金額は、自分の感覚で決めていい」とか、調停を起こすタイミングとか、アドバイスをくれました。
書類の書き方も教えてもらい、書類をもらって帰りました。
■まとめ■
そのあと、結局ひとまずそのトラブルが解決したので、実際に民事調停を起こすまでは至りませんでしたが、今後も機会があったら調停や裁判を利用していきたいと思います。
2018年12月27日
水曜日のダウンタウン、モンスターハウス最終回。としまえんでクロちゃん檻騒動
どうせ『放送倫理』に楯突くなら、せめて笑える番組にしてもらいたい。
クロちゃんが檻に入れられるのを見て、『これがもし本当だったらヤバイな』『ちょっとクロちゃんかわいそうだな』『心が痛むな』と視聴者に思わせる時点でスベってるし、引く。
クロちゃん本人が同意しているかどうか、ヤラセかどうかは関係ない。
私は基本的に、テレビのどっきりなど見るときは、あえて「ガチだ」と思って、企画に乗っかって見るようにしているが、このクロちゃんを檻にいれる企画がもしガチだったら、犯罪だろう。
ヤラセだとしても、番組としては「ガチだ」という体で放送されているのだから、結局同じことだ。
人が檻に入っているところなんかを見たら、反射的に嫌な気持ちになる。
もし、偶然としまえんに遊びに来た子供などが、檻に入ったクロちゃんを見てしまったら、TBSととしまえんの偉い人は、どうやって責任を取るつもりだったんだろうか。
BPOというとなんとなく、『BPOがコンプライアンスにうるさすぎるから、テレビが最近つまらないのだ』というイメージがあるが、今回の件こそは、厳しく取り締まるべきだと思う。
ダウンタウンのことはとても好きだけれど、今回の件は、警察や近隣への迷惑、倫理的な後味の悪さなどがひどく、さらに面白くもなかったし、擁護はできない。
どんな面白いラストになるのかと期待していただけに、残念だ。「生でクロちゃんを見に行ける」っていう部分は良かったけど。
今後、クロちゃんはどうなるんだろう。
ネットの動画で見たけど、檻の周りに集まったお客さんに対して、笑顔で手を振る姿は、少し面白かったし、カッコよかった。
Follow @PjxxvkrqkWFukv5
Tweet
クロちゃんが檻に入れられるのを見て、『これがもし本当だったらヤバイな』『ちょっとクロちゃんかわいそうだな』『心が痛むな』と視聴者に思わせる時点でスベってるし、引く。
クロちゃん本人が同意しているかどうか、ヤラセかどうかは関係ない。
私は基本的に、テレビのどっきりなど見るときは、あえて「ガチだ」と思って、企画に乗っかって見るようにしているが、このクロちゃんを檻にいれる企画がもしガチだったら、犯罪だろう。
ヤラセだとしても、番組としては「ガチだ」という体で放送されているのだから、結局同じことだ。
人が檻に入っているところなんかを見たら、反射的に嫌な気持ちになる。
もし、偶然としまえんに遊びに来た子供などが、檻に入ったクロちゃんを見てしまったら、TBSととしまえんの偉い人は、どうやって責任を取るつもりだったんだろうか。
BPOというとなんとなく、『BPOがコンプライアンスにうるさすぎるから、テレビが最近つまらないのだ』というイメージがあるが、今回の件こそは、厳しく取り締まるべきだと思う。
ダウンタウンのことはとても好きだけれど、今回の件は、警察や近隣への迷惑、倫理的な後味の悪さなどがひどく、さらに面白くもなかったし、擁護はできない。
どんな面白いラストになるのかと期待していただけに、残念だ。「生でクロちゃんを見に行ける」っていう部分は良かったけど。
今後、クロちゃんはどうなるんだろう。
ネットの動画で見たけど、檻の周りに集まったお客さんに対して、笑顔で手を振る姿は、少し面白かったし、カッコよかった。
Follow @PjxxvkrqkWFukv5
Tweet
2018年10月12日
ココス堀切橋店の朝食バイキングに行った話。堀切駅ってどんなとこ?
休日を部屋でダラダラ過ごすと、その反動で次の日会社に行くのがとても嫌になってしまいます。
そうならないために、自分でわざと旅行気分になって、休日に外に出て観光に行くことにしました。あまり遠くには行けないけれど。
さて今度の休日はどこに行こうかと考えた時、最初に思いついたのが、東京都葛飾区の「堀切」。「堀切」が気になる理由はただ一つ、松本英子さんの漫画がとても好きだからです。
Renta!【謎のあの店/松本英子】
ネットで「堀切」について調べると、どうやら「堀切駅(東武スカイツリーライン)」ではなく、「堀切菖蒲園駅(京成)」の方がメインで、商店街なども堀切菖蒲園駅の近くにあるようです。
堀切駅、もしくは堀切菖蒲園駅のあたりでモーニングがある店をネットで探していたら、堀切駅の近くの「ココス」で、「朝食バイキング」をやっているという情報を発見。「朝食バイキング」、楽しそう。ココスだから、堀切っぽさも旅行気分もあんまり無いかもしれないけれど、朝食バイキング、すごく気になる…!というわけで、まずは堀切駅のココスへ向かうことにしました。
東武スカイツリーラインで堀切駅に到着してまず思ったことは、「いなか!!」。もちろん私が育ったところと比べればかなりの都会ですが、東京23区内でこんなにいなかなところがあるとは。
地方都市のようでした。駅前にある小さいラーメン屋さんがいい雰囲気を醸し出していましたが、それ以外には駅周辺には店はなく、住宅街を歩いてココスへ向かいます。
駅前よりも、車が通る道路沿いの方がお店が多いという点も、なんとなく田舎っぽい感じ。
数分歩いて、ココス千住堀切橋店に到着。近くにはダイエーもありました。
空きっ腹を抱えた私がココスに到着したのは朝の10時ピッタリくらい。
一般的には、モーニングメニューは11時までやっている店が多いと思いますが、10時までという店もあります。恐る恐るモーニングバイキングの時間を見てみたら…10時まで。ガーン…ショックだけど…しょうがない、帰ろうか…と思いましたが、「受付時間」が10時までなので、今ならまだぎりぎり朝食バイキングを食べられるとのこと。
ココスの朝食バイキングは受付時間が朝7時から朝10時まで。お料理の提供時間が10時30分まで。10時30分を過ぎても、ゆっくり食べててオーケー。ですが、利用時間は90分までと決まっています。
と、とても感じのいい店員さんが説明してくれました。
金額は税込みで800円ちょっと。モーニングとしては高めですが、店員さんも感じが良かったし、楽しかったので満足です。
以前私が勤めていた会社で、会社全体での忘年会が、とても立派なホテルのバイキングだった時がありました。
ココスの朝食バイキングは、もちろんホテルの忘年会バイキングほどの規模ではなく、お手頃な感じでしたが、それでも充分沢山の種類のお料理があり、とても全種類は食べ切れないくらいでした。
普段の私だったらあまり食べないような、海藻のサラダもあったし、ロールキャベツもありました。
どちらかというと、和食よりも、ソーセージとかの洋食メニューが多かった感じがします。納得や生卵、ご飯と味噌汁はあったけど、焼き魚はなかったです。そうめんみたいな、冷たい麺がありました。
甘いものは、コーヒーゼリーが美味しかったです。あとは、一口大のパンが何種類かあって、パン自体はあまり甘くなかったけど、ジャムやホイップクリームが置いてあったので、それをつけて甘くして食べました。ホイップクリームおいしかった。パンは小さなトースターで自分で温められます。
それにワッフル。ワッフルは、生の生地がボウルに入って置いてあって、それを自分でワッフル用ホットプレートに流し込んで焼く、というスタイルでした。チョコソースなども置いてあります(^^)
飲み物も充分いろんな種類がありました。野菜ジュース、コーヒー、数種類の紅茶、あとはあま〜いココアや抹茶オレ、キャラメルラテなど。
↑もちろん、この写真よりもっといろんなメニューがありました。
隣の席に座った母娘の会話を聞きながら食べました。
やっぱり期待通り、バイキングはなんとな〜く楽しかったし、のんびりできて良かったです(^^)
そのあと、歩いて堀切菖蒲園駅まで行きました。
そちらの話もまた今度書くかもしれません。
■Renta!【謎のあの店/松本英子】■
Follow @tabinokosmp_K
Tweet
そうならないために、自分でわざと旅行気分になって、休日に外に出て観光に行くことにしました。あまり遠くには行けないけれど。
さて今度の休日はどこに行こうかと考えた時、最初に思いついたのが、東京都葛飾区の「堀切」。「堀切」が気になる理由はただ一つ、松本英子さんの漫画がとても好きだからです。
Renta!【謎のあの店/松本英子】
■堀切駅と堀切菖蒲園駅■
ネットで「堀切」について調べると、どうやら「堀切駅(東武スカイツリーライン)」ではなく、「堀切菖蒲園駅(京成)」の方がメインで、商店街なども堀切菖蒲園駅の近くにあるようです。
■堀切でモーニング■
堀切駅、もしくは堀切菖蒲園駅のあたりでモーニングがある店をネットで探していたら、堀切駅の近くの「ココス」で、「朝食バイキング」をやっているという情報を発見。「朝食バイキング」、楽しそう。ココスだから、堀切っぽさも旅行気分もあんまり無いかもしれないけれど、朝食バイキング、すごく気になる…!というわけで、まずは堀切駅のココスへ向かうことにしました。
■堀切駅からココスへ■
東武スカイツリーラインで堀切駅に到着してまず思ったことは、「いなか!!」。もちろん私が育ったところと比べればかなりの都会ですが、東京23区内でこんなにいなかなところがあるとは。
地方都市のようでした。駅前にある小さいラーメン屋さんがいい雰囲気を醸し出していましたが、それ以外には駅周辺には店はなく、住宅街を歩いてココスへ向かいます。
駅前よりも、車が通る道路沿いの方がお店が多いという点も、なんとなく田舎っぽい感じ。
■ココス千住堀切橋店■
数分歩いて、ココス千住堀切橋店に到着。近くにはダイエーもありました。
空きっ腹を抱えた私がココスに到着したのは朝の10時ピッタリくらい。
一般的には、モーニングメニューは11時までやっている店が多いと思いますが、10時までという店もあります。恐る恐るモーニングバイキングの時間を見てみたら…10時まで。ガーン…ショックだけど…しょうがない、帰ろうか…と思いましたが、「受付時間」が10時までなので、今ならまだぎりぎり朝食バイキングを食べられるとのこと。
■ココス朝食バイキングの営業時間、料金■
ココスの朝食バイキングは受付時間が朝7時から朝10時まで。お料理の提供時間が10時30分まで。10時30分を過ぎても、ゆっくり食べててオーケー。ですが、利用時間は90分までと決まっています。
と、とても感じのいい店員さんが説明してくれました。
金額は税込みで800円ちょっと。モーニングとしては高めですが、店員さんも感じが良かったし、楽しかったので満足です。
■朝食バイキングのメニュー■
以前私が勤めていた会社で、会社全体での忘年会が、とても立派なホテルのバイキングだった時がありました。
ココスの朝食バイキングは、もちろんホテルの忘年会バイキングほどの規模ではなく、お手頃な感じでしたが、それでも充分沢山の種類のお料理があり、とても全種類は食べ切れないくらいでした。
普段の私だったらあまり食べないような、海藻のサラダもあったし、ロールキャベツもありました。
どちらかというと、和食よりも、ソーセージとかの洋食メニューが多かった感じがします。納得や生卵、ご飯と味噌汁はあったけど、焼き魚はなかったです。そうめんみたいな、冷たい麺がありました。
甘いものは、コーヒーゼリーが美味しかったです。あとは、一口大のパンが何種類かあって、パン自体はあまり甘くなかったけど、ジャムやホイップクリームが置いてあったので、それをつけて甘くして食べました。ホイップクリームおいしかった。パンは小さなトースターで自分で温められます。
それにワッフル。ワッフルは、生の生地がボウルに入って置いてあって、それを自分でワッフル用ホットプレートに流し込んで焼く、というスタイルでした。チョコソースなども置いてあります(^^)
飲み物も充分いろんな種類がありました。野菜ジュース、コーヒー、数種類の紅茶、あとはあま〜いココアや抹茶オレ、キャラメルラテなど。
↑もちろん、この写真よりもっといろんなメニューがありました。
隣の席に座った母娘の会話を聞きながら食べました。
やっぱり期待通り、バイキングはなんとな〜く楽しかったし、のんびりできて良かったです(^^)
そのあと、歩いて堀切菖蒲園駅まで行きました。
そちらの話もまた今度書くかもしれません。
■Renta!【謎のあの店/松本英子】■
Follow @tabinokosmp_K
Tweet
2018年10月11日
東京駅の本屋カフェ
■読書の秋とは■
私は、子供の頃はものすごくたくさん本を読む人間でした。大人になってからも、20代前半くらいまではけっこうよく読んでいました。
30代になった今、なぜか本を読まない日が増え、読むといえば漫画やツイッターばかり。なかなか文字の本を読む気分になりませんでした。
本を読まなくなって、かなりの年月が経っていたのですが、ここ数日、10月に入ったくらいから、急に昔のような読書欲が戻ってきました。
もしかしてこれが読書の秋の力なのでしょうか…
私の大好きな伊坂幸太郎さんの本をいくつか読み返したり、知らない外国の小説を読んだり。
(伊坂幸太郎さんの本は大体全部読んでしまっているため、初めて読む作品が無いことが寂しい。伊坂幸太郎さんはあまりこういう、ネットとかブログとか見ないかもしれないけど…また新しい本、楽しみにしてます!)
そんな中、本を読むにしても、一人で部屋で読むんじゃなくて、街中で周りの人の様子でも眺めながら読みたいなと思い、せっかくだから、本がたくさん置いてあるいい感じのカフェとか、本屋の中に併設されているカフェとかで読んでみたら楽しいかもな、と思いました。
■東京の本屋カフェ■
本のたくさんあるカフェを探そうと、インターネットで「本屋、カフェ、東京」で検索したら、ありました。たくさん。
やっぱり私としては、新宿とか渋谷の辺りは人が多すぎるし行くのが面倒くさいので、もうちょい落ち着いた感じのところ…。
と思ってネットを見ていたら、東京駅にある「HINT INDEX BOOK エキュート東京店」が良さそうだったので、行ってみることにしました。
■HINT INDEX BOOK エキュート東京店■
「HINT INDEX BOOK エキュート東京店」は、本屋にカフェがくっついているお店。割と小さめのお店で、JR東京駅の改札内にあります。丸の内中央口と丸の内南口の間あたり。
ガラス張りの壁に沿って並ぶ形でカウンター席があって、その外を電車の乗客たちが歩いていくので、街ゆく人々の活動の様子を眺めるには最適なお店です。
ネットで調べたときは、値段などが分からなかったんですが、お店に行ってみたら、各種のカレーが1000円前後だったので、「私には高級すぎる…、やめておこうかな」と悩みましたが、お腹もすいていたし、せっかくロケーションのいい店なのだから、と、思い切って入ってみることにしました。
席に座る前に、カウンターで注文するスタイルのお店です。私は、カウンターの店員さんに、1050円の「チキンのトマト煮&ライス」のドリンクセット、飲み物はりんごジュースを頼みました。
そしたら、1090円請求されました。1050円と書いてあったのに。
1050円じゃないのかと店員さんに聞いたら、飲み物がりんごジュースだと40円プラスになるのだと教えてくれました。
じゃあいらない、と言ったら、それではどうしますか、と聞いてくれましたが、どのドリンクを頼めば追加料金が発生しないのかが明示されておらず、その時点で私は自分自身がかなりイライラしてきてしまっているのを感じ、それに、書いてある料金より多く請求されそうになることや、そもそも料金の表示が分かりづらい、というような事について、そういうのは私自身がガマンできない性格であることは自分でも把握していたし、お腹がすいて怒りっぽくなっていたせいもあり、私はそこで諦めて、「もういいです」と言って店を出ました。
店員さんは少しおとなしそうな若い女の人で、どうやらとてもいい人である様子。私が「もういい」と言った瞬間、店員さんは、私がイライラしているのを感じとってくれて、申し訳なさそうにしながら、呼び止めようとしてくれました。…本当に、大変ですよね、接客って。思い出すと申し訳なくなります。呼び止めようとしてくださって嬉しかったです。ちょっと私の気が短すぎたのが悪かったのです。ごめん。
その後、東京駅の近くにある別のブックカフェに行ったのですが、そっちのお店の話はまた今度。
■今こそ本屋がおもしろい 東京BOOK MAP■
Follow @PjxxvkrqkWFukv5
Tweet
2018年10月04日
港区役所食堂『レストランポート』東京タワーが見える店。散歩におすすめ【口コミ】
こんにちは〜!
先日、東京都の港区役所11階にある食堂「レストラン・ポート」に行ってきましたので、このブログで紹介します!いいところでした。おすすめ!
まず、このレストランのいいところは、眺めの良さ。11階ですからね〜。
東京タワーが見えるレストラン!(食堂!)
座席も広々しているし、窓もかなり大きくてとても爽やかな雰囲気です。それに『区役所らしさ』もあって、落ち着けます。
私はお昼の13時ころに行って、ランチを食べました。頼んだのはこちらの、幕の内弁当みたいなやつ。確か「バランスプレート」みたいな名前で、680円くらい。
こんな感じで他にもいろいろメニューがあります。
↓受け取りはこちらで。
私は、区役所の食堂といえば、「ケタ外れに安い」というイメージを持っていたのですが、最近は、区役所でもそこまで安くもないところが多い感じがします。東京だからかな??
↑私が行ったのは13時ころで「昼食」の時間でした。「朝食」「昼食」「喫茶」というそれぞれの時間によってメニューが違っていて、残念ながら、昼食の時間はコーヒーや甘いものの注文ができないことになっていました。
私はコーヒーも欲しかったし、この港区役所食堂の「ホットケーキ」も食べてみたかったので、コーヒーと甘いものが注文できる時間まで、席で本を読んだり、東京タワーを眺めたりして待ちました。
そして14時になってから頼んだコーヒーとホットケーキがこちら。
ホットケーキの「ダブル」と「シングル」があったんですが、私は迷った末、せっかくだからとダブルにしてしまいました…ちょっと多かったです。確か、ホットケーキのシングルは300円くらい、ダブルは500円くらいでした。コーヒーは200円くらいだったかな。
ホットケーキはちょっとカステラっぽい食感でした。シロップが染み込んでいるところは甘くて、染みていないところはそんなに甘くなかったです。
こちらは港区役所の入り口。
区役所の案内係の人に、「食堂はどこですか」と聞いて、11階まで上がると、食堂の入り口があります。
港区民じゃなくても、東京都民じゃなくても入れますのでご遠慮なくどうぞ。
港区役所の周りも、なんだか雰囲気も良くて見どころもたくさんあって、なんか港区っていいところだな〜と思ってしまいました。
増上寺やいろんなお寺や神社、芝公園などがありました。港区役所周辺で撮った写真を載せます!
増上寺。小さいお地蔵さんがたくさん並んでいました。風車もたくさん。きれいでした
増上寺は、徳川将軍家のお墓もあるようです。お参りするには料金がかかります。
『古墳』もありました。丸山古墳です。でも全然古墳感はなくて、ちょっとしたハイキング感覚で古墳を登りました。
古墳に登った時の様子。本当にこれ古墳だったのかな?
丸山古墳の頂上には、伊能忠敬さんの石碑。古墳と伊能忠敬になんの関係が??
芝公園の芝で、みなさんくつろいでいました。
東京タワーと芝公園
増上寺と東京タワー
港区役所は、大門駅や御成門駅、芝公園駅から歩いて行けます。
地下鉄浅草線、大江戸線大門駅A6出口徒歩5分
三田線御成門駅A2出口 徒歩5分
JR山手線浜松町駅北口 徒歩10分
港区役所
東京都港区芝公園一丁目5番25号
港区役所の食堂もいい感じだし、その周辺もお散歩におすすめです!
◆日帰りツアー・体験イベントならポケカル◆
Follow @PjxxvkrqkWFukv5
Tweet
先日、東京都の港区役所11階にある食堂「レストラン・ポート」に行ってきましたので、このブログで紹介します!いいところでした。おすすめ!
■港区役所食堂「レストラン・ポート」おすすめポイント!■
まず、このレストランのいいところは、眺めの良さ。11階ですからね〜。
東京タワーが見えるレストラン!(食堂!)
座席も広々しているし、窓もかなり大きくてとても爽やかな雰囲気です。それに『区役所らしさ』もあって、落ち着けます。
■ランチ■
私はお昼の13時ころに行って、ランチを食べました。頼んだのはこちらの、幕の内弁当みたいなやつ。確か「バランスプレート」みたいな名前で、680円くらい。
こんな感じで他にもいろいろメニューがあります。
↓受け取りはこちらで。
私は、区役所の食堂といえば、「ケタ外れに安い」というイメージを持っていたのですが、最近は、区役所でもそこまで安くもないところが多い感じがします。東京だからかな??
■営業時間■
↑私が行ったのは13時ころで「昼食」の時間でした。「朝食」「昼食」「喫茶」というそれぞれの時間によってメニューが違っていて、残念ながら、昼食の時間はコーヒーや甘いものの注文ができないことになっていました。
■港区役所名物・ホットケーキ■
私はコーヒーも欲しかったし、この港区役所食堂の「ホットケーキ」も食べてみたかったので、コーヒーと甘いものが注文できる時間まで、席で本を読んだり、東京タワーを眺めたりして待ちました。
そして14時になってから頼んだコーヒーとホットケーキがこちら。
ホットケーキの「ダブル」と「シングル」があったんですが、私は迷った末、せっかくだからとダブルにしてしまいました…ちょっと多かったです。確か、ホットケーキのシングルは300円くらい、ダブルは500円くらいでした。コーヒーは200円くらいだったかな。
ホットケーキはちょっとカステラっぽい食感でした。シロップが染み込んでいるところは甘くて、染みていないところはそんなに甘くなかったです。
■港区役所■
こちらは港区役所の入り口。
区役所の案内係の人に、「食堂はどこですか」と聞いて、11階まで上がると、食堂の入り口があります。
港区民じゃなくても、東京都民じゃなくても入れますのでご遠慮なくどうぞ。
■港区っていいところ写真集■
港区役所の周りも、なんだか雰囲気も良くて見どころもたくさんあって、なんか港区っていいところだな〜と思ってしまいました。
増上寺やいろんなお寺や神社、芝公園などがありました。港区役所周辺で撮った写真を載せます!
増上寺
増上寺。小さいお地蔵さんがたくさん並んでいました。風車もたくさん。きれいでした
増上寺は、徳川将軍家のお墓もあるようです。お参りするには料金がかかります。
丸山古墳
『古墳』もありました。丸山古墳です。でも全然古墳感はなくて、ちょっとしたハイキング感覚で古墳を登りました。
古墳に登った時の様子。本当にこれ古墳だったのかな?
丸山古墳の頂上には、伊能忠敬さんの石碑。古墳と伊能忠敬になんの関係が??
芝公園、そのほか
芝公園の芝で、みなさんくつろいでいました。
東京タワーと芝公園
増上寺と東京タワー
■港区役所最寄り駅・住所■
港区役所は、大門駅や御成門駅、芝公園駅から歩いて行けます。
地下鉄浅草線、大江戸線大門駅A6出口徒歩5分
三田線御成門駅A2出口 徒歩5分
JR山手線浜松町駅北口 徒歩10分
港区役所
東京都港区芝公園一丁目5番25号
■まとめ■
港区役所の食堂もいい感じだし、その周辺もお散歩におすすめです!
◆日帰りツアー・体験イベントならポケカル◆
Follow @PjxxvkrqkWFukv5
Tweet
2018年08月31日
パソコン借りてExcel・Wordの練習!派遣会社のスキルアップ支援を使ってみた【体験談】
オフィスワーク、データ入力、事務職などで仕事探しをしていると、大体は「エクセル・ワードは使えますか?」と聞かれますよね。
学校でExcel・Wordを習ったことがある人、業務で使ったことがある人や、家にパソコンがあって、Excel・Wordの練習ができる環境にある人はいいけれど、私は仕事でExcel・Wordを使ったこともなく、家にパソコンもないし、パソコンを習いに行く余裕もないのです。
そんなときにふと思い出したのが、派遣会社さんが無料もしくは低額でやっている、スキルアップ講座などのサービス。
「その派遣会社で就業中の方向け」のスキルアップ講座もありますが、「就業中ではなくても、その派遣会社さんにスタッフ登録しているだけで受講できる」スキルアップ講座もあります。
しかも、無料の講座もけっこうたくさんあります。
仕事探しのときに派遣会社さんに登録したことがある方は、活用してみてはいかがでしょうか。
●このブログの内容●
・パソコンを借りてExcel・Wordなどオフィスの練習をしよう!
・eラーニング利用体験
・パーソルテンプスタッフさんのスキルアップ支援を利用しました。
今回私は「パーソルテンプスタッフ」さんのスキルアップサポートの【eラーニング】に申し込みしてみました。
「パーソルテンプスタッフ」さんには、派遣の仕事を探すために登録してあるのですが、実際にパーソルテンプスタッフからの派遣で就業した経験はありません。それでもeラーニングは無料で利用できました。
eラーニングは、インターネットを介して動画などを使って学習できるサービスです。
「eラーニング」というと、自宅のパソコンなどで学習するイメージがあるかと思いますが、パーソルテンプスタッフさんでは、パーソルテンプスタッフのオフィスにあるパソコンを2時間お借りして、そこでeラーニングでExcelやWordやパワーポイントなどを学習できます。
eラーニングなので講師の人などはいなくて、ただパーソルテンプスタッフさんのオフィスにあるパソコンをお借りして、一人でeラーニングで自習する、という形です。
eラーニングは、インターネットでパーソルテンプスタッフさんのマイページから予約できます。
●パーソルテンプスタッフのマイページにログイン
●「スキルアップ支援」をクリック
●「無料eラーニングL-TEMP」をクリック
●「オフィスでセルフトレーニング」の中の「予約はこちら」をクリック
●「条件に合うオフィスを探す」と出てきますので、ここで都道府県や何月に受講希望かなどを指定して、下にある「表示する」を押します。
(※このとき、「時間帯」を「夜間」にすると、該当のオフィスが表示されません。どうやら、今は夜間にeラーニング対応しているオフィスは無いようです。)
●「表示する」を押すと、ページの下の方に、条件に該当するパーソルテンプスタッフのオフィスの名前が出てきます。
●利用したいオフィス名を選択します。
●するとカレンダーが出てくるので、希望の日にちと時間を指定します。
●希望するアプリケーションを選びます。Word2010、Excel 2010、PowerPoint2010、Access2010、Outlook2010 などがあります。
利用を希望するオフィスに直接電話して予約することもできます。
Word2010、Excel 2010、PowerPoint2010、Access2010、Outlook2010などの「オフィス」の使い方の他にも、英会話やキーボードトレーニング、ビジネスマナーなどを勉強できるようです。
パーソルテンプスタッフさんに登録済みの方が受講対象です。
予約した当日、パーソルテンプスタッフさんのオフィスへ行ってeラーニング受講してきました。
オフィスにつくと、受付の代わりに電話機が置いてあるので、その電話で受付に連絡します。
するとすぐ、係りの方がきてくれて、パソコンがある席に案内してくれました。
特に「身分証見せて」とか「スタッフIDは?」などとは言われませんでした。
「eラーニングの使い方は、このファイルに書いてあるので見てください。」とだけ仰って、すぐにかかりの人は去っていったので、ひとりぼっちになりました。
私は、独学でしかExcelをやったことがなかったので、今回は一番最初の、初心者向けのところからeラーニングを始めました。
やはり、「そのくらい知ってるよ!」っていう内容も多かったけど、案外知らなかった豆知識もたくさんあったので、初心者向けからやってみてよかったです。
eラーニングは動画をみて勉強できるのですが、机の上にはファイルがおいてあって、そのファイルに、動画とほぼ同じ内容が書いてあるので、そのファイルを読んで学習することもできます。
私は一番最初から初めて、2時間で「日にちや時間の計算」まで学習を進めることができました。
Excelって、本当にいろんな計算ができてすごいですよね〜!
eラーニングだけじゃなくて、実際に先生がいて、何人か一緒に講義を受けるタイプのスキルアップ支援もあります。
無料ではないものや、その派遣会社さんで就業中じゃないと受けられないものもあるので、その点は注意してください。
派遣会社に登録したことがある方は、スキルアップ支援、利用してみてください。
仕事探しがうまくいきますよーに。
Follow @PjxxvkrqkWFukv5
Tweet
学校でExcel・Wordを習ったことがある人、業務で使ったことがある人や、家にパソコンがあって、Excel・Wordの練習ができる環境にある人はいいけれど、私は仕事でExcel・Wordを使ったこともなく、家にパソコンもないし、パソコンを習いに行く余裕もないのです。
そんなときにふと思い出したのが、派遣会社さんが無料もしくは低額でやっている、スキルアップ講座などのサービス。
「その派遣会社で就業中の方向け」のスキルアップ講座もありますが、「就業中ではなくても、その派遣会社さんにスタッフ登録しているだけで受講できる」スキルアップ講座もあります。
しかも、無料の講座もけっこうたくさんあります。
仕事探しのときに派遣会社さんに登録したことがある方は、活用してみてはいかがでしょうか。
●このブログの内容●
・パソコンを借りてExcel・Wordなどオフィスの練習をしよう!
・eラーニング利用体験
・パーソルテンプスタッフさんのスキルアップ支援を利用しました。
■派遣会社パーソルテンプスタッフ■
今回私は「パーソルテンプスタッフ」さんのスキルアップサポートの【eラーニング】に申し込みしてみました。
「パーソルテンプスタッフ」さんには、派遣の仕事を探すために登録してあるのですが、実際にパーソルテンプスタッフからの派遣で就業した経験はありません。それでもeラーニングは無料で利用できました。
■eラーニングってどんなもの?■
eラーニングは、インターネットを介して動画などを使って学習できるサービスです。
「eラーニング」というと、自宅のパソコンなどで学習するイメージがあるかと思いますが、パーソルテンプスタッフさんでは、パーソルテンプスタッフのオフィスにあるパソコンを2時間お借りして、そこでeラーニングでExcelやWordやパワーポイントなどを学習できます。
eラーニングなので講師の人などはいなくて、ただパーソルテンプスタッフさんのオフィスにあるパソコンをお借りして、一人でeラーニングで自習する、という形です。
■予約方法■
eラーニングは、インターネットでパーソルテンプスタッフさんのマイページから予約できます。
●パーソルテンプスタッフのマイページにログイン
●「スキルアップ支援」をクリック
●「無料eラーニングL-TEMP」をクリック
●「オフィスでセルフトレーニング」の中の「予約はこちら」をクリック
●「条件に合うオフィスを探す」と出てきますので、ここで都道府県や何月に受講希望かなどを指定して、下にある「表示する」を押します。
(※このとき、「時間帯」を「夜間」にすると、該当のオフィスが表示されません。どうやら、今は夜間にeラーニング対応しているオフィスは無いようです。)
●「表示する」を押すと、ページの下の方に、条件に該当するパーソルテンプスタッフのオフィスの名前が出てきます。
●利用したいオフィス名を選択します。
●するとカレンダーが出てくるので、希望の日にちと時間を指定します。
●希望するアプリケーションを選びます。Word2010、Excel 2010、PowerPoint2010、Access2010、Outlook2010 などがあります。
利用を希望するオフィスに直接電話して予約することもできます。
■学習できる内容■
Word2010、Excel 2010、PowerPoint2010、Access2010、Outlook2010などの「オフィス」の使い方の他にも、英会話やキーボードトレーニング、ビジネスマナーなどを勉強できるようです。
■受講対象者■
パーソルテンプスタッフさんに登録済みの方が受講対象です。
■実際にオフィスに行ってみた■
予約した当日、パーソルテンプスタッフさんのオフィスへ行ってeラーニング受講してきました。
オフィスにつくと、受付の代わりに電話機が置いてあるので、その電話で受付に連絡します。
するとすぐ、係りの方がきてくれて、パソコンがある席に案内してくれました。
特に「身分証見せて」とか「スタッフIDは?」などとは言われませんでした。
「eラーニングの使い方は、このファイルに書いてあるので見てください。」とだけ仰って、すぐにかかりの人は去っていったので、ひとりぼっちになりました。
■eラーニングをやってみた■
私は、独学でしかExcelをやったことがなかったので、今回は一番最初の、初心者向けのところからeラーニングを始めました。
やはり、「そのくらい知ってるよ!」っていう内容も多かったけど、案外知らなかった豆知識もたくさんあったので、初心者向けからやってみてよかったです。
eラーニングは動画をみて勉強できるのですが、机の上にはファイルがおいてあって、そのファイルに、動画とほぼ同じ内容が書いてあるので、そのファイルを読んで学習することもできます。
私は一番最初から初めて、2時間で「日にちや時間の計算」まで学習を進めることができました。
Excelって、本当にいろんな計算ができてすごいですよね〜!
■まとめ■
eラーニングだけじゃなくて、実際に先生がいて、何人か一緒に講義を受けるタイプのスキルアップ支援もあります。
無料ではないものや、その派遣会社さんで就業中じゃないと受けられないものもあるので、その点は注意してください。
派遣会社に登録したことがある方は、スキルアップ支援、利用してみてください。
仕事探しがうまくいきますよーに。
Follow @PjxxvkrqkWFukv5
Tweet
2018年08月25日
日雇い・工場・倉庫・軽作業バイトで気をつけよう!!水分補給しちゃダメ!?【体験談】
こんにちは!
私は先日、とても貴重な体験をしました。
夏なのに、就業中にお水を飲んじゃいけないバイト、「お水飲みたい」って言っただけで社員さんからものすごい勢いで怒られ罵られちゃうバイトって…有るんですね…知らなかった。
そんな就業先会社とのけんか体験談ブログ(^^)
(今回のブログは、倉庫内軽作業の日雇いアルバイトのとってもイヤーな体験談ですが、同じ【倉庫内軽作業】でも、ちゃんと水分補給もできて、気楽に働ける職場もあります、会社によっては!)
■倉庫内軽作業の日雇いバイト、まずは朝礼■
私は、この会社で働くのは初めてでした。倉庫のような感じのところです。
今回このブログは主に「水分補給」の話なんですが、まずその前にこの企業は、朝礼の時点でけっこうかなりオカシかったのです。
朝、私を含めた【初めて】の日雇いバイトメンバーに対して、社長さんのような人(以下、「社長」と書きますね)が、注意事項などを説明する時間がありました。
この社長さんの言葉遣い、喋り方、態度がもう、すごかったんです。不良口調というかやくざ言葉というのか、脅し口調というのか。ものすごくえばっているし。
ある一人のバイトさんが社長に、「私、初めて来たんですけど、どうしたらいいですか?」と声をかけると、社長はこう怒鳴りました。
「初めて来たヤツはここで待ってろって言ってんだろ!!人の話くらい聞け!!」
その他にも、社長の名言・暴言はいろいろありました。
「仕事中に何度もトイレに行くのは許さない」
「朝礼でトイレの場所を説明してやっているのに、昼休みに『トイレどこですか』なんて聞いてくるバカがいる。」
「仕事内容を教えてやっても、『私ちょっとコレできません』なんてバカなことをいう奴がいる。特に中年のババアに多い。そんなことを言ったら、即座に帰ってもらう。金は払わない。」
「この前は、仕事途中に水を飲んでいるバカがいた。すぐに帰ってもらった。まあ、そんなやつには給料は払わないから別にいいけど。」
「仕事中、肩を叩かれたらすぐに帰れ」
などなど…あほくさ。
やはり文章にすると、実際に社長が言ったときよりはかなり優しめな感じになりますね。実際はもっと、ところどころ怒鳴ったり、意味不明な「ふざけんな」みたいなセリフを挟んだりしていました。
更に、極めつけの一言。「話す時は必ず敬語を使え」
プププーー!!!っと笑っちゃいました。お前にだけは言われたかねーよ!!まずお前は敬語どころかタメ口以下(やくざ言葉)じゃん!!!!!
ひと通り説明が終わったあと、社長が
「これがイヤなら今すぐ帰れ」といいました。
私は、「そりゃもちろんイヤですよ」と思いましたが、やはり交通費くらい稼いでから帰ろうかな、それに逆にこんな役座口調の社長がいる会社、せっかくだからちょっと見学しておいたほうがいいかな、と思い、ひとまず仕事をすることにしました。
■軽作業のお仕事開始■
作業場に移動すると、仕事内容を私達に教えてくれる男性社員さんが一人いて、その人はまあまあしっかりした良い人でした。なんであんな、約座口調の社長のもとであなたは働いているの?弱みでも握られているの?
私の隣のバイトさんも割といい人で、作業のアドバイスも少ししてくれました。
やはり単純な作業なので、慣れてくるとけっこう早く仕事を進めることができて、男性社員さんも「早い!」と褒めてくれました。
冷房は確かについていましたが、そんなに涼しくはなかったし、体を動かす仕事なので、一時間くらい経ったところで喉が乾きはじめ、仕事開始から1時間半経ったところで、ちょうど作業も一旦止まったし、もうそろそろいいかなと思い、男性社員さんに言いました。
(私)「お水を飲んできていいですか」
(男性社員)「…体調が悪くなるよりはいいか。」
男性社員さんはそう言って、水分補給を許可しようとしてくれたんですが…
水分補給の際は、もう一人、とあるおばちゃん社員さんの許可も必要なようで、男性社員さんは私を引き連れて、おばちゃん社員の元へ向かいました。
■仕事中の水分補給を禁止する会社■
そのおばちゃん社員さんがまた、社長と同じようにものすごく大声で怒鳴る方でした。激昂されました。(あんなに怒鳴ってちゃあ、喉乾いただろうな〜)
(男性社員)「このバイトさん、水飲みたいそうです」
(私)「(ウンウンと頷く)」
(おばちゃん社員)「え、ダメ。仕事中だから。無理。」
(私)「ちょっとお水飲まないのは無理です。喉乾いてしまって。」
(おばちゃん社員)「仕事中に水飲まないのなんて常識でしょ!」
(私)「え、その常識はどこで習ったんですか?」
(おばちゃん社員)「どこの会社だってそうだろ!!」
(私)「私は就業中にお水を飲めない会社って見たことないです」
(おばちゃん社員)「ふざけんじゃないよ!」
(私)「すみません、もう少し普通の音量で、きちんとした話し方でお話をしてください。」
(おばちゃん社員)「こうして、あんたと口論している時間も無駄。あんたが抜けたせいで、他のみんなの作業も止まっているんだよ!この無駄になっている分の損害、あんた補填するの?!」
(私)「口論している時間が無駄なんで、さっさとお水飲んできますよ。」
(おばちゃん社員)「もう帰ってもらうから。二度とウチには来ないで。」
(私)「え?それはもちろんですよね。当然です。来るわけないじゃないですか。」
(おばちゃん社員)「あんた、ちゃんと就業規則を読んでないんですか!?」
(私)「就業規則に、水分補給禁止って書いてあるんですか??」
(おばちゃん社員)「昼休みまでは水を飲めないのは常識!」
はっきりとは覚えていませんが、だいたいこんな感じの内容で、けっこう長時間話しました。話したというか怒鳴られた。
おばちゃん社員さんは怒って絶叫していましたが、私の方としては、お水を飲みたいと言っただけでこんなに怒るような人(と会社)に対して遠慮する必要はないと思うし、何よりこんな会社の仕事やお給料よりも自分の体調、水分補給を優先するべきだと確信していたので、あまり弱気になったりはしませんでした。
こんなことでこんなに怒れるってどういう感覚やねん!?って思ったら面白くなってしまい、怒鳴られて少し緊張していたせいもあって、あははは〜と笑ってしまいました。
私が「怒鳴らないで、きちんとした話し方をしてください」と言ったせいか、だんだんおばちゃん社員さんの言葉づかいがマシになってきていることに途中で気づいたとき、ちょっと感動しました。
1時間半働いた分の給料、1300円は一応くれました。…時給、安いな〜。
■言い返しておきたかった事リスト■
後になって、「あの時は社員さんに言い返せなかったけど、言い返しておけばよかったなー」と後悔した言葉を、代わりにこのブログに書いて、リスト化してみます。
「そんなに怒鳴って喉乾かないの?(私は麦茶を飲みながら)」
「そんなに怒っちゃって幼稚園児のようで、カーワイイね!」
「イナカのヤンキーみたい!!っていうか実際にここ田舎だけど!」
「イイネー!次のセリフはもっと大きく、怖くて迫力のある声でお願いします!」
「『あんた』って私のことですか??なんでそんなに馴れ馴れしい呼び方するの??私達、今日初めて会ったんじゃないの??もしかしてあなた、私のおばあちゃんなの?!!」
「水分不足は、お肌にも、健康にも悪くて、血液もどろどろになるらしいですよ!おばちゃん社員さん、お肌大事にした方がいいよ〜!」
「男性社員さん、めっちゃ汗かいてるじゃないですか!本当に健康が心配です。仕事中でも水分補給できる会社なんて、いっぱいありますよ!転職した方が良くない??あんなに仕事できるんだから!」
「常識って、『世の中のみんなの共通認識』という意味ですよね。あなたは、勤務中はお水を飲めない事が常識だと思っている、ということは、あなたにとっては、この会社だけが世の中なんですね…それってマジ絶望的にかわいそー」
「カレー屋さんだって勤務中にお水飲んでますよ。カレー屋さん行ったことないの?」
「最後に2つ、言っておきたいことがあります。おばちゃん社員さん、今回お話をしている間にも、だんだんあなたの言葉遣いが良くなってきました。成長しましたね。私、本当に感動しています。」
「そして最後に、本当に体調に気をつけてください。できれば、水分補給できる職場に転職したほうが良いと思いますが、何しろ体に気をつけて、お仕事頑張ってね。もう二度と会えないけどさ。」
■まとめ■
私には、昔から埼玉県の川口市に住んでいる友人がいて、その子から「川口は本当にガラが悪いよ」とよく聞きます。
でも、私にとっては友人が住んでいる街・川口だし、それに、川口の駅前の雰囲気も良いような印象だったので、埼玉県川口市には割と良いイメージをずっと持っていました。
そして今回のアルバイト。
……確かにちょっとガラが悪いかもね、川口市。
◆1日から働ける激短バイト!ショットワークス◆
Follow @PjxxvkrqkWFukv5
Tweet
2018年08月16日
中古CDを売りたいとき!買取不可でも諦めるな!
こんにちは!
今日のブログ内容は日記みたいなものですが、一つ、皆さんに言っておきたい事があります。
【いらなくなったCDをブックオフに売りに行って査定してもらい、結局「盤面にキズが多いのでお値段をつけられません」と言われても、諦めないで下さい!】
以前のブログ()に書いたとおり、お金がなくてまじで困っている私。
家にあるCDを全部売ることにしました。
「好きなCD」「思い入れのあるCD」
なんてそんなこと言っていたら、生活していくお金が足りないので、潔く全部売ります。
潔く全部売る、と心に決めて、引き出しからCDを取り出しました。
ここ最近音楽を聴いていなくて、久しぶりにCDを手にしたら…
すごい、なんだかすごい生命力が、CDのジャケットたちから溢れているのを感じてしまいました。
私はふだんは、「紙の本じゃないと読んだ気がしない」とか「ダウンロードの音楽なんかダメ」とかいう、新しい文明を否定するような考え方は好きじゃないんですが、今回、久しぶりにCDに触れたら、
「確かに、CDには、ダウンロードの音楽作品には無い良さがある…」と感じました。
こんなに素晴らしいCDたちを手放すなんて、本当に悲しくなりましたが、生きるため、生活資金のためには手放すしかありません。
「いつか…いつかまた再会しよう…!ご縁とお金があるときに…!!」
というわけで、CD全部で55枚くらいを持って、ブックオフへ向かいました。
ブックオフで査定してもらったところ、55枚の内35枚のCD合わせて買取金額が5500円ほど。今の私にとっては充分大金…!
ですが残りの20枚ほどのCDは、「盤面に傷がたくさんついているので、お値段はつけられないです」
と言われてしまいました…
「傷が多くて値段がつかなかったCDは、お持ち帰りになりますか?こちらでお引き取りも可能ですが…」
持って帰るのも面倒なので、お店に「お引取り」を頼むときもあると思いますが、今回の私はなにせお金が無いので、「もしかしたら他店で買い取ってもらえるかも」と儚い希望を持って、値段が付かなかったCDは返してもらいました。
値段がついた35枚は、5500円で売りました。
どーにかこうにかネットで調べて、近所にあった古本屋さんに残りのCDを売りに行くことにしました。個人でやっている小さなリサイクルショップみたいなところです。
行ってみたらもう、古本などの商品が山積みにされているお店でした。
勇気を出して入店して、若い店長さんに査定してもらったところ…
なんと3000円!
ブックオフでは傷があるから0円と言われたCDが3000円。
私「ブックオフの人は、傷がたくさんあるから買取れないって言ってたんですけど、3000円ももらっていいの?」
店長「え、この程度の傷で0円って言われたんですか?ヒドイねぇ。他のCDもウチに持ってきた方が高く買い取りできたのに。」
0円が3000円になったんだから、ブックオフで5500円だったCDをこっちのお店で売っていたら、かなりの高額だったんではないでしょうか…?
ブックオフで、CD盤面のキズのため買取金額0円と言われても、諦めるな!!
Follow @PjxxvkrqkWFukv5
Tweet
今日のブログ内容は日記みたいなものですが、一つ、皆さんに言っておきたい事があります。
【いらなくなったCDをブックオフに売りに行って査定してもらい、結局「盤面にキズが多いのでお値段をつけられません」と言われても、諦めないで下さい!】
■中古CDを売りたい■
以前のブログ()に書いたとおり、お金がなくてまじで困っている私。
家にあるCDを全部売ることにしました。
「好きなCD」「思い入れのあるCD」
なんてそんなこと言っていたら、生活していくお金が足りないので、潔く全部売ります。
潔く全部売る、と心に決めて、引き出しからCDを取り出しました。
ここ最近音楽を聴いていなくて、久しぶりにCDを手にしたら…
すごい、なんだかすごい生命力が、CDのジャケットたちから溢れているのを感じてしまいました。
私はふだんは、「紙の本じゃないと読んだ気がしない」とか「ダウンロードの音楽なんかダメ」とかいう、新しい文明を否定するような考え方は好きじゃないんですが、今回、久しぶりにCDに触れたら、
「確かに、CDには、ダウンロードの音楽作品には無い良さがある…」と感じました。
こんなに素晴らしいCDたちを手放すなんて、本当に悲しくなりましたが、生きるため、生活資金のためには手放すしかありません。
「いつか…いつかまた再会しよう…!ご縁とお金があるときに…!!」
というわけで、CD全部で55枚くらいを持って、ブックオフへ向かいました。
■CDを売りにブックオフへ■
ブックオフで査定してもらったところ、55枚の内35枚のCD合わせて買取金額が5500円ほど。今の私にとっては充分大金…!
ですが残りの20枚ほどのCDは、「盤面に傷がたくさんついているので、お値段はつけられないです」
と言われてしまいました…
「傷が多くて値段がつかなかったCDは、お持ち帰りになりますか?こちらでお引き取りも可能ですが…」
持って帰るのも面倒なので、お店に「お引取り」を頼むときもあると思いますが、今回の私はなにせお金が無いので、「もしかしたら他店で買い取ってもらえるかも」と儚い希望を持って、値段が付かなかったCDは返してもらいました。
値段がついた35枚は、5500円で売りました。
■個人の中古品屋さんへ行く■
どーにかこうにかネットで調べて、近所にあった古本屋さんに残りのCDを売りに行くことにしました。個人でやっている小さなリサイクルショップみたいなところです。
行ってみたらもう、古本などの商品が山積みにされているお店でした。
勇気を出して入店して、若い店長さんに査定してもらったところ…
なんと3000円!
ブックオフでは傷があるから0円と言われたCDが3000円。
私「ブックオフの人は、傷がたくさんあるから買取れないって言ってたんですけど、3000円ももらっていいの?」
店長「え、この程度の傷で0円って言われたんですか?ヒドイねぇ。他のCDもウチに持ってきた方が高く買い取りできたのに。」
0円が3000円になったんだから、ブックオフで5500円だったCDをこっちのお店で売っていたら、かなりの高額だったんではないでしょうか…?
■まとめ■
ブックオフで、CD盤面のキズのため買取金額0円と言われても、諦めるな!!
Follow @PjxxvkrqkWFukv5
Tweet