アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索

メンズエステサロン
【エルセーヌMEN】

メタボリック対策やヒゲ脱毛など、男の魅力を引き出すエステ体験実施中!
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント

2021年07月05日

デカルト_1596年3月31日 ~ 1650年2月11日



デカルトは近代哲学・数学での「初めて」を沢山作りました。
デカルトといえばよく知られた数学の仕事としては(デカルト座標」があげられるでしょう。平面上で方眼紙をイメージしながら長さに対応した数量を考えていって平面上の座標を定めるのです。例えばX,Yの二変数で考えた時に@XもYも共に1の場合とAXもYも共に2の場合を考えたらそれぞれの距離は√2と2√2ですから後者Aの方が遠いのです。「二倍遠い」といった論理的な話を誰しも分かる共通の土俵で話す事が出来るのです。ここから話が始まって、平面上で三角形の形をを考えたり、その面積を考えたり出来るのです。そんな土台をデカルトは作っていったのです。

また、アルファベットで定数や変数を表す時にA,B,C,,,,,を使って定数の代わりにする一方でZ,Y,X,,,,を使う時は変数の代わりとして一般的に使いますがこの代用法もデカルトが使いだしたと言われています。中学生に説明したら,何となく分かってくれるでしょうか。定数と変数を分かり易く分けて考える方法だと思えますので特筆すべき便利さですね。その変数でXの二倍は2Xで、XのX倍はX^2(Xの自乗)と書きますがこれまたデカルトの発案です。論理学から代数学へつなげていったのですね。これまた素晴らしい。

そんなデカルトですが哲学者としては「我考える、故に我あり」の言葉が有名です。思考の原点を自分自身で考えて「自我」を言葉で表現していった人です。人類が何千年も生活してきて、地域ごとに色々な生活様式で
生き続けてきた中で、より普遍的な「思考方法」と「思考過程」を定式化して議論の土台に乗せたと言えます。イタリア人とインド人が精神論の違いを語るとしたら、デカルトが考え出したような哲学的な言葉は、きっと役に立つに違いありません。そんなデカルトも自身が信じるキリスト教を基盤に、その「神」を考えていったと言われています。「良識」、「人権」といった民主主義の基盤となる概念も「人」と「神」の関係を考えていく事から形作られたと言えて、「神」の偉大さを議論する事で、その子として恥じない「人」のあるべき姿を考えていったと言えるでしょう。色んな困難があったと言われています。実際にガリレオの事情を知り、デカルトは論文提出を控えたと言われています。





以上、間違い・ご意見は
以下アドレスまでお願いします。
最近は全て返信出来てませんが
必要箇所は適時、改定をします。


nowkouji226@gmail.com


2021/07/05_初回投稿


旧舞台別まとめへ】
舞台別の纏めへ】
時代別(順)のご紹介】


【このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています】

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10629009
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック