アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年09月14日

昨日マツタケの様子を見に山に行ってきました。まだです。長野県駒ケ根市。

DVC00902.JPG
DVC00901.JPGDVC00897.JPG

今年は9月14日に行きました。去年は15日に行っていますが、出ていません。

あと、4〜5日というところでしょうか。

おそらく、16日〜18日の3連休はかなりの人が入るでしょう。想像容易です。

果たして・・・どうかな・・・・

私は、19日に行くことに、どうするかな?最も高い位置から見ることにしてと、

そんなこと画いても、通り道は同じじゃんけ、山麓から上に登るのが定石で、

いきなり尾根に行けるわけじゃないじゃん。

そうです。その通り、下から登るのです。

写真は、物足りない感じの写真ですが、ご容赦ください。肝心なところは写して

ありません。ライバルを警戒しているのです。

とか言っちゃって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。








タグ:マツタケ

2017年09月13日

冷凍 マツタケ は 35度 解凍 少し凍っている状態で切るのです

DVC00888.JPG
去年のマツタケの冷凍品

今朝4時に目が明いてしまったので、下記。

DVC00889.JPG

炊き込みご飯。米が見えないくらい乗せて、

DVC00891.JPG

こんなことになりました。もうじき新物が採れる。

ハズ。


全国対応!アムウェイ製品買取専門店

初めての方でも安心

「売りたい」を完全サポートいたします

WEBから申し込み→送る→お金を待つだけ!

ご負担一切なし・スピードシンプル買取

【アムウェイ製品買取ドットコム】





こんな話題じゃ 貧素・・・・なので、下記拾ってきました。

96958A9E93819481E3E09AE6818DE3E0E2EBE0E2E3E59F9FEAE2E2E2-DSXMZO2103552012092017000001-PN1-2.jpg
インタビューに答える安倍首相(12日午後、首相官邸)日経WEB刊


首相「社会保障、高齢者中心を是正」
本社インタビュー
2017/9/12 23:05日本経済新聞 電子版

安倍晋三首相は12日、日本経済新聞のインタビューに応じ、今後の社会保障政策についてこれまでの高齢者中心から「全世代型」に見直す意向を表明した。そのための施策として幼児教育の無償化などを挙げ、財源として教育に使途を限定して国債を発行する「教育国債」も検討する考えを強調。北朝鮮情勢では核の完全な放棄が対話の条件だとの認識を示した。


 首相は「高齢者向け給付が中心となっている社会保障制度を、全世代型社会保障制度に改革していく」と強調した。そのための幼児教育の無償化や高等教育の負担軽減などは「財源がなければ実現できない」と指摘。「最後は私の責任で強い決意でしっかり財源を確保していく」と明言した。

 一定の収入を得たら授業料を返す出世払い方式も含め、教育国債を財源とする考えには「ふさわしくないと排除するより様々な議論をしっかりとしていきたい」と述べ、選択肢の一つだとした。自民党の小泉進次郎氏らが提唱する「こども保険」にも「財源を作り出すための方法論について活発な議論をすることは大切だ」と語った。

 首相はデフレ脱却の目安について「物価目標が2%を超えて、日銀が安定的に推移していくという確信を持った段階になることが大切だ」とし、2%という消費者物価上昇率の目標を堅持する考えを示した。来春任期が切れる日銀の黒田東彦総裁については「実体経済で非常に成果を出しているし、デフレではないという状況を作り出してくれた。手腕を全面的に信頼している」と評価した。

 2019年10月の消費税率10%への引き上げに関しては「社会保障制度を次世代に引き渡し、市場や国際社会から国の信認を確保するためにも必要だ」と述べたうえで「予定通りの実施を考えている」と強調した。

 核・ミサイル開発を進める北朝鮮情勢では「北朝鮮が完全で検証可能かつ不可逆的な非核化にコミットした上で、ようやく話し合いができるということは、米国、韓国とも一致している」と指摘。北朝鮮が核開発プログラムを放棄することが対話の条件だとの見解を示した。

 日中関係では、年内に日本で日中韓首脳会談を開くことができれば、日中平和友好条約の締結から40周年にあたる18年は「私が訪中する番だ。その次に習近平国家主席に訪日してもらいたい」と相互訪問を呼びかけた。

 憲法改正に関し、5月に20年の新憲法施行を目標に掲げたが「まずスケジュールありきではない」と述べ、今後の改憲論議は「党に任せたいと思っている」と語った。

 衆院解散・総選挙は「まったく考えていない」とし、来年秋の自民党総裁選で3選を目指すかでも「まだ任期は1年も残っている。結果を出していくことが大切だ」と述べるにとどめた。

 インタビューは日本経済新聞の長谷部剛東京本社編集局長が首相官邸で約30分間行った。

2017年09月12日

今日の 長野県 駒ケ根市 雨です 

DVC00884.JPGDVC00886.JPG

今朝の自宅。5時  雨音で目が覚めた。室温22℃。

こんな感じの朝です。

私のブログのサブサイト「健康的に美しくなる」と

いう趣旨のサイトの中に、プラセンタエイジングケア

の記事を載せています。

昨日は、そのサイトの広告主の製品の一部が「廃版」

にでもなるのか、突然一品だけ「解除」の連絡がありま

したので、記事の書き換えを行ってから、200近い記事

を更新して、一日が終わってしまいました。

こういうこと、あるのです。

今日からは、違うテーマでまた書き直して更新です。

この雨はいいですね。マツタケの成長には絶好でしょう。

さてと、これから朝食。



タグ:自宅

2017年09月11日

病院では スマホ 電源 OFF が よさそうです 微弱電波で  誤作動が起きてます

96958A9F889DE0E2EAE5E0E7EAE2E2E5E2EBE0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO2083228006092017000000-PN1-2.jpg
通常は画面の右上に心拍数などが表示されている

96958A9F889DE0E2EAE5E0E7EAE2E2E5E2EBE0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO2083226006092017000000-PN1-3.jpg
LED照明からの電波干渉などで画面右上の心拍数表示が消えた

注意したい病院のスマホ 利便性の死角 政策 現場を歩く
2017/9/10 6:40日本経済新聞 電子版(写真 日経WEB刊)

 このままでは病院でスマートフォン(スマホ)を使いにくくなるかもしれない。1人1台の時代になりつつあるスマホが、政策に新たな課題を突きつけている。

 埼玉県日高市。東京都心から電車で1時間半ほどの郊外に、県内を代表する医療センターを抱える埼玉医科大学がある。多くの医師やスタッフは今、病院内でのスマホの使い方に頭を悩ませている。病院内を飛び交う電波の影響で、医療機器が誤作動するケースが目立っているためだ。

■照明つけるだけで誤作動

 「これが医療用テレメーターです」。センターで働く加納隆・滋恵医療科学大学院大学教授が見せてくれたのは、画面が付いた機器だ。患者の体にセンサーを装着すると、病室内のアンテナから数十メートル先のナースセンターに心拍数などのデータが送られる。離れた場所からでも患者の状況が画面で把握でき、何かあればアラームが鳴る。実験用にテレメーターには模擬的に心拍する装置を取り付けてあり、画面には「心拍数60」などと表示されている。

 「見ていてください」。加納氏がテレメーターのそばに置いた発光ダイオード(LED)照明を点灯させると、画面に表示された心電図がちらつきはじめ、やがて心臓停止の表示になった。

 医療用テレメーター、輸液ポンプ、電子カルテの管理。あらゆる医療機器が電波を使ってデータをやり取りする時代になった。遠く離れたところから状況を把握できれば、より多くの患者に手厚い診療ができるようになる。利便性が一気に高まる。

 そこで新たな問題が生じている。様々な電波に医療機器が干渉され、誤表示が出るといったことが起こっているのだ。

 併設されている国際医療センターの病棟で話を聞いた。「誰にもつながっていないはずのテレメーターの画面に、突然心拍数が表示されたことがあります」。センターのスタッフは“怪奇現象”を証言する。機器が誤って他人のデータを受信して表示してしまったのだ。工事現場のクレーンの無線にテレメーターが反応することもある。

 「生体情報が誤って届くのは極めて危ない」と加納氏は言う。情報と名前が一緒に送られるケースもあり、プライバシーの問題にも発展しうる。

 病院でおなじみの注射や医薬品を運ぶときに使うステンレスのカートもやっかいだ。これが電波が通るのを邪魔して、データが送られないなどの事象も発生したことがあるという。

 埼玉医科大国際医療センターではベッド数700床に対し、30人以上の臨床工学技士を抱え、日々医療機器の管理を徹底するよう体制を整えた。「ここまでそろえている病院は少ないのでは」と加納氏。フロアごとに利用する電波の帯域を細かく設定し、機器同士の干渉がなくなるようにしてきた。

■総務省は意見交換を開始

 総務省は医療機関で適正に電波が使われるように、啓発活動と意見交換の場を6月から設け始めている。高市早苗前総務相が音頭を取って始めた。高市氏の家族が入院したときに、テレメーターの誤表示を経験したことがきっかけだ。

 だが、病院での電波利用は医療従事者だけの問題ではない。

 かつて、病院では携帯電話の利用が禁じられていた時代があった。第2世代(2G)の携帯までは電波の出力が強く、体内に埋め込まれたペースメーカーに支障を来す恐れがあったためだ。

 電波が弱くても通じる第3世代(3G)や高速通信(LTE)の普及にともない、政府や業界関係者からなる電波環境協議会は2014年8月、病室で医療機器より1メートル以上離れれば利用できるとの指針を打ち出した。通信技術の進歩が、スマホをどこでも気軽に使える環境にしたといっていいだろう。20年に実用化が始まる次世代無線通信「第5世代」(5G)でも、まずは携帯電話の通話では問題はないとされる。

 だが、だからといって好き勝手にスマホでネットにつなぐのは注意したほうがいいかもしれない。問題になり得るのは、無線LANだ。

■無線LAN接続も課題に

 医療センターのスタッフがある画面を見せてくれた。センターに設置されている無線LANルーターの利用状況だ。ひときわ大きな波形が出ていたのは、電子カルテのために使われているものだが、そのほかにも何種類もの電波が重なって波形が表示されている。「誰かがスマホなどでネットにつないでいるものです」

 今後は医療器具の利便性を高めるため、インターネットにつなげて操作したり診断に活用したりするケースが増えてくることが予想される。そのとき、外来患者や見舞客が無線LANにアクセスし、電波が混雑してしまうと、診断に支障を来す可能性がある。

 増え続けるスマホ。病院で使えなくなれば、患者からも不満が出るだろう。命にかかわることだから、改めて規制をするのか。それとも安心してスマホを使えるように機器を開発し、ルールを整えるのか。便利なテクノロジーの普及を止めるすべがないことだけは、はっきりしている。

(秋山文人)


植物元気 と ホテルの客室を瞬間消臭している 瞬間消臭スプレー 


2017年09月08日

雨です この 位の気温になると マツタケの 時期がやってきます

DVC00883.JPG

ご覧のように、雨です。ここのところ降っていなかったのです。

外気温は(11時)で22℃です。

この位涼しくなると、山ではマツタケ菌が繁殖します。雨も好いですね。

この先気温が上がらなければ、なおキノコには好条件になります。

気温が夏並みになると、菌が死んでしまうと言われています。

北信 (北信州)の上田では、マツタケが出始めたと報道されていました。

徐々に南下してきます。

ここ駒ケ根は、まだです。去年は9月15日に山に行っていますがダメで

19日からマツタケが採れています。さて今年は?お届けします。お待ちください。

では、BY





すっきり☆シェイプマシーン



2017年09月07日

ゴルフ ルール 大きく変わります  プレー時間の明らかな短縮になる 15か月後から

96958A9F889DE0E2E5E0E3E2EBE2E2E6E2EBE0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO2072128004092017000001-PN1-2.jpg96958A9F889DE0E2E5E0E3E2EBE2E2E6E2EBE0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO2072142004092017000002-PN1-3.jpg


96958A9F889DE0E2E5E0E3E2EBE2E2E6E2EBE0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO2072130004092017000001-PN1-4.jpg96958A9F889DE0E2E5E0E3E2EBE2E2E6E2EBE0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO2072146004092017000002-PN1-2.jpg
写真は日経WEB刊

ゴルフルール大改定 狙いは時短と競技人口
ゴルフジャーナリスト 地平達郎
日経WEB刊 2017/9/6 6:30

すでに耳目に触れた方もおられるだろうが、ゴルフのルールが2019年1月1日から大幅に改定される。

 ルール改定は、「ゴルフの聖地」と呼ばれる英セントアンドルーズを拠点とするロイヤル・アンド・エンシェント・クラブ(R&A)と全米ゴルフ協会(USGA)の連名で、五輪開催の年に「こう変わります」と通達されるのが通例だ。今回のようにおよそ2年も前の17年3月1日に「提案」として発表し、8月31日まで6カ月間にインターネットなどを通じて世界中のゴルファーからフィードバックを受けたうえで、18年半ばに最終決定するという異例の方法を取ったのは、いかに大がかりな変更であるかを示している。

 今回のポイントはズバリ、2つある。一つはルール簡素化によるプレーの「時短」。もう一つは「ゴルフルールは複雑すぎる」との声に応えることで、ゴルフ人口減少に歯止めをかけることにある。

 一般のアマチュアゴルファーにも大いに関係してくる改定には、以下のようなものがある。

●ピンを立てたまま、グリーン上でパットができる

 現在は、ピンを立てたままグリーン上でパットをして、ボールがピンに当たった場合は2罰打が課せられる。このため、カップの位置が確認しづらいときは誰かにピンを持ってもらい、途中で抜いてもらう必要がある。改定ではボールがピンに当たっても罰はなくなるのでピンを立てたままでもOKで、プレー時間全体が短くなる。


●ボールが動いたときの罰が軽減される


 昨年7月にこのコラムでも取り上げた16年全米オープン覇者、ダスティン・ジョンソン(米国)への「1罰打」事件が引き金になっている。それを機に、今年1月からは同様のケースでは無罰になっているが、今回はラフや林の中などでボールを探しているときに「誤って」ボールを動かしても罰はなくなる。つまり、「明らかに故意に動かした」ケース以外は違反ではなくなる。

●バンカーなどハザード内での規則が簡素化される

 ハザード内のルースインペデイメント(木の葉や枝、小石など)を取り除くことは禁じられているが、改定では罰はなくなる。その際、手が砂に触れてもOK。また、クラブが砂に触れても罰はなくなる。ただし、ソールしたときに触れた場合は従来通り禁止される。

●バンカー内での「アンプレアブル」の処置が変更される

 バンカーに入ったボールが「目玉」になったり、とても打てる状況ではなかったりしたときは、「アンプレアブル」を宣言し、1打を加えてバンカー内のしかるべきところにドロップすることになっている。しかし、それでも難しいことがある。

 今回の改定では付加が「2打」になるが、ピンとボールを結んだ延長線上であれば、グリーンの外にドロップできるようにもなる。

●ドロップの方法が大きく変わる

 「肩の高さから落とす」のがドロップの規定だが、「落とす」方法であれば、長さ(高さ)は問われなくなる。つまり、地面に触れなければ大丈夫。バンカー内でドロップしたらボールが砂にめり込んだ、ラフでドロップしたら芝の中にもぐりこんだ――こんな経験は誰にもある。それがなくなるのはありがたい。

このほかにも、救済を受ける場合、現在は1クラブ、2クラブなど「長さ」が基本になっているが、新ルールでは20インチ(約50センチ)、80インチ(約2メートル)を基準とした「エリア」にするなどもある。

 また、前のホールのスコアにこだわらず準備のできた人から打つことを推奨し、ボールを探す時間が5分から3分に短縮されるなど、明らかにプレー時間を短くする目的の改定案も盛り込まれている。

 8月末で締め切ったゴルファーからの反応が気になるが、ルール簡素化によるプレー時間短縮と、わかりやすいルールでゴルフがより身近なスポーツになり、競技人口増加につながることが期待される。
 R&AとUSGAの真の狙いはここにある。



ダイエット マシーンというか、片手でラクラク器具。防水タイプ。
痩身エステのメニューをこの1台でボニックPro

すっきり☆シェイプマシーン





オンナも惚れるカラダになる!ボニックPro

気になるパーツに働きかけるボニックPro

2017年09月05日

鎌田先生 こちらでも ご活躍です

kamata.png
鎌田先生写真 下記サイト
介護・医療、人事のプロが運営する転職サイトならキュアケアダイブ

私のサイト 求人就職転職バイト総合案内の「介護士」部に、追加しました。下記です。キュアケアダイブは今年の設立です。先生頑張って下さい。

★こちらは介護士さん専用転職支援サポートです。

★介護士さん 専用
介護・医療、人事のプロが運営する転職サイトならキュアケアダイブ



対象は全国です。
申込みはカンタン
気になる求人をチェックして応募ホームに入力するだけ!時間を気にせずいつでもご応募できます。
キュアケアダイブでは、介護・医療・福祉の求人情報をご紹介しています。
地域の活性と介護・医療の充実を目的として、人材サービスおよび人材マッチングサイトを運営。
2017年6月から事業を開始し、まだ立ち上げて間もないですが、
介護のプロ、人事のプロ、経営のプロが、1人1人丁寧に対応しより良い環境で働くことをサポートしています。
面談の方法は来訪面談・出張面談・電話面談・WEB面談から面談スタイルを選んでいただき、
無理なく就職活動していただけます。
また、人材不足に悩む施設に対し外国人有資格者を日本で安全に雇用する紹介を積極的に行っています。
多くのメディア出演や著書を出版している鎌田 實氏を顧問にもち、安心したサービスを提供していきます。
求人提供だけではなく、交流会などイベントを積極的に開催し介護医療福祉で働く方の、
情報交換の場をつくりサポートしています!
人はそれぞれ事情を抱えています。働く意思のある方に積極的に来てほしいのです。
独身の方
既婚女性。
子供も成長して働く余裕がでてきた。
同世代の人が集まる働きやすい環境で仕事がしたい。
未経験でもチャレンジしたい。
鎌田先生紹介 東京医科歯科大学医学部卒業後、長野県・諏訪中央病院へ赴任。30代で院長となり、経営難だった病院を再生させた。 2004年にはイラク支援を開始。イラクの4つの小児病院へ10年間で4億円の薬を送り、凶暴な過激派集団「イスラム国」が暴れ、空爆が行われているイラク北部の都市アルビルを拠点に、難民キャンプでの診察を続けている(JIM-NET)。 東北の被災者支援にもいち早く取り組み、「がんばらない」「1%はだれかのために」と言いながら、多方面で精力的な活動をおこなっている。
主な著書 ベストセラー「がんばらない」 「アハメドくんのいのちのリレー」(集英社)「へこたれない」(PHP 研究所)
「ウェットな資本主義」(日本経済新聞出版社)「鎌田實の幸せ介護」(中央法規出版社)「がんに負けない、あきらめないコツ」(朝日文庫)「ほうれんそうはないています」(ポプラ新書)「1%の力」 「イスラム国よ」(河出書房新)「遊行を生きる」(清流出版)最新刊 「カマタノコトバ」(悟空出版) など多数。




タグ:介護士求人

2017年09月01日

北海道のコスモス畑に異変「花の見頃が来ない」


北海道のコスモス畑に異変「花の見頃が来ない」
TBS系(JNN) :9/1(金) 8:50

 北海道の丘いっぱいに広がるコスモス。しかし今年は「花の見頃が来ない」事態となり、関係者が頭を悩ませています。

 北海道遠軽町の公園では例年この時期に見頃を迎えるコスモスが、今年は全く咲いていません。

 「寂しい。もっと、ばーっと花咲いていれば」(訪れた人)

 3年前の同じ時期に撮影した映像、31日に撮影した映像とは全く違います。原因は天候不順です。種をまく6月に平年の3倍あまりの雨が降ったことに加え、先月の日照時間も平年の半分以下しかありませんでした。

 「来てみたら全然咲いていないと、がっかりされることもあり心配」(えんがる町観光協会 中村康夫 専務)

 遠軽町などはイベント開催日を除き、今年は1人300円の入場料をとらないことにしました。(01日03:57)

近年世界中で温暖化が顕著になり、今年の日本では「雨による災害」で泣かされました。雨の降り方が昔と違っていて、何日も降らなくて、降ると とてつもない量が降ったり、狭い地域に集中豪雨があったりします。

原因はもちろん、上記の通り「天候不順」です。では何故天候不順が起こるのか?というと、確たる原因があります。ここで書くと、物議を醸すどころか「ツイニ奴も狂ったか」と思われるのを警戒して書きません。

このままだとタダの馬鹿ですので、次を考えて頂けると、分からない方でも見当は付きます。あらゆるモノは光の波動で始まり、者や物は波動が集めた原子の固まりです。想いも波動で伝わります。固まっています。





タイヤ専門 激安 通販



タイヤ買うならココ  激安通販

 楽天・ヤフータイヤランキング独占中!


タグ:天候異変

2017年08月28日

拝啓  高梨沙羅 さま

拝啓 高梨沙羅様
優勝おめでとうございいます。いつもご活躍で、しかもご隆盛の一途で心よりお慶び申し上げます。

さて今日は、貴女にもっと強くなって頂いて、無敵の女王と呼ばれるようになって頂きたくて、お節介とは思いましたが、
どうしてもお伝えすることが、貴女のためと思ってお伝えする次第です。面識がないのに、お手紙をお出しするご無礼はご容赦下さい。

この写真では写っていませんが、昨日のNHKTVの写っていた写真で気になったことがあるので、お伝えする次第です。
シャツの首筋から肩にインナーの紐が写っていました。その紐は黒色でした。

色を科学すると、黒という色は肌に直接当てて使用した場合、精気を吸い取ってしまいます。長い間使用すると、早く老化します。

貴女の美貌と、強さは女性の羨望の的です。これから先の事を考えますと、今のうちに黒でない色を選ぶことをおススメします。色の科学で検索すると、いろいろ出ています。信用できるサイトの情報を参考になさって、ご自分の望む色を選定したら如何でしょうか。早々。

96958A9F889DE0E2E0E2E1E0E5E2E0E3E2EAE0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXZZO2038078025082017000000-KB2-14.jpg
写真時事ドットコムニュース

時事ドットコムニュース2017/8/28

GPジャンプで優勝した高梨沙羅(中央)と3位の伊藤有希(右)=2017年8月19日、チェコ・フレンシュタート【時事通信社】

 ノルディックスキーのグランプリ(GP)ジャンプは19日、チェコのフレンシュタートで女子個人第3戦(HS106メートル、K点95メートル)が行われ、昨季までGP個人総合5連覇の高梨沙羅(クラレ)が242.6点で今季GP初優勝を遂げた。1回目に97.5メートルで2位につけ、2回目に最長不倒の102メートルを飛んで逆転した。
 第2戦を制した伊藤有希(土屋ホーム)は1回目100メートルでトップに立ったが、2回目は96.5メートルで3位。2位はマーレン・ルンビー(ノルウェー)。勢藤優花(北海道ハイテクAC)は6位、岩渕香里(北野建設)は13位だった。





スキージャンプ 高梨沙羅 ノーマルヒルで優勝 新潟
NHKNEWSWEB
8月27日 12時49分
スキージャンプ女子の高梨沙羅選手が新潟県南魚沼市で行われたサマージャンプのノーマルヒルの国内戦に出場し優勝しました。

来年のピョンチャンオリンピックで金メダルを目指す高梨選手は本格的な冬のシーズンを前に、今月ヨーロッパで開幕したサマーグランプリの国際大会に出場したあといったん帰国して国内で調整を続けています。

27日、新潟県南魚沼市でノーマルヒルの国内戦に出場し、課題としている助走や着地の姿勢を確認しました。
高梨選手は1回目に最長不倒の81メートル50を飛んでトップに立ち、続く2回目は75メートルに飛距離を落としたものの、合計218.5ポイントで優勝し、大会2連覇を達成しました。

高梨選手は「小さい頃から飛び慣れたジャンプ台なのでタイミングも合わせやすく、2回ともまずまずの内容だったと思う」と話しました。そのうえで「これを大ジャンプにつなげるためには飛び出してからの空中の精度をもっと上げていかないといけないし、きょうは着地も不十分だった」と課題を話していました。

高梨選手は来月3日に新潟県妙高市で行われる国内戦に出場し、その後、ロシアでサマーグランプリの大会に出場する予定です。

27日の大会に伊藤有希選手は出場しませんでした。



生活臭

>


女子力UP




タグ:高梨沙羅

2017年08月23日

四川省地震で被災した日本人親子の避難行動に感嘆 中国メディア「訓練の賜物だ」


四川で被災した日本人親子の避難行動に感嘆・・・「あれは訓練の賜物だ」=中国
2017年08月21日 19時25分 サーチナ

 中国・四川省北部の九寨溝で8日にマグニチュード7.0の地震が発生した。13日までに25人が死亡したほか、被災地では多くの家屋が倒壊するなど、大きな被害が出た。

 九寨溝は世界自然遺産にも登録されている観光地であったため、多くの観光客が被災したが、そのなかには日本人観光客も含まれていた。日本は地震の多い国であるため、日本人は九寨溝で被災した際にも比較的冷静な対応ができたようで、中国メディアの北京時間はこのほど、「日本人被災者の対応は中国人が学ぶべきものだ」と伝えている。

 記事は、日本国内で報じられた日本人親子の被災時における行動を紹介。それによると、日本人親子は地震発生時に宿泊先の部屋で休んでいたというが、地震発生直後、すぐにベッドの下に身を隠し、地震がおさまってから家族に電話をかけて身の安全を知らせたという。その後、一度は避難所へ向かおうとしたものの、山崩れのような音を聞き、夜道を歩くのは危険と判断し、付近の駐車場でしばらく待機した。その後、日本人親子はホテルの付近にいたほうが何かの時に連絡が取りやすいと判断し、ホテル付近に戻ったところで救助されたという。

 記事は、「地震が起きたからといってすぐに逃げ出さず、家族に安否を伝え、夜道を歩くのは危険と判断し、安全な場所で救助を待つという日本人親子の一連の行動は明らかに訓練の賜物である」とし、防災訓練を受けたことがなく、防災の知識もない中国人には到底できない行動だったと指摘した。

 中国ではこれまでにも地震発生直後の正しい対応について議論されてきたと指摘する一方、「屋内にいる時に地震が起きた場合は、揺れが収まるまで屋内で身を隠すのが正しい」とする一方、今回の被災者のなかには地震発生に驚き、レジの現金を持ち出して一目散に逃げた中国人店員もいたと紹介。地震発生時は現金などに構っている暇はないはずで、それよりもまず命を守ることが大事だと論じた。

 続けて、日本は地震災害が多い国だとはいえ、日本人の防災意識の高さは「中国人とは比較にならない」とし、幼少の頃から防災訓練に取り組んでいる日本人に見習い、中国も国民の防災意識の向上に取り組むべきであると指摘している。(編集担当:村山健二)


生活臭

>


女子力UP




タグ:地震
リンク集
写真ギャラリー
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
プロフィール
小出美水さんの画像
小出美水
定年退職年金暮らしです。
プロフィール
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。