出石寺(しゅっせきじ)は愛媛県大洲市に所在する真言宗御室派別格本山の寺院。金山(きんざん)、光明院(こうみょういん)と号す。本尊は千手千眼観世音菩薩。山号を冠して「金山出石寺」と呼ばれるとともに、地元では親しみを込めて「おいずしさん」と呼ばれる。
四国八十八箇所霊場第四十三番札所準堂、四国別格二十霊場第七番札所、四国三十三観音霊場第十八番札所、西瀬戸三観音霊場、伊予十観音霊場第五番札所、伊予道十観音霊場第九番札所、伊予巡錫二十一霊場第十九番札所、南予七福神・寿老人。
本尊真言:おん ばさら たらま きりく
御詠歌:くもりなき 二名の島の 金山に みのりの光 かがやくを見よ
本堂は最高所に建つ
本堂
出石山の山頂(812m)、
山の中腹ではなく
てっぺんに本堂が建っているお寺です
若き日の弘法大師が
修行したと伝えられています
出石寺 大師像
所在地 愛媛県大洲市豊茂乙1
位置 北緯33度32分8.7秒 東経132度27分56.3秒
山号 金山
院号 光明院
宗派 真言宗御室派
寺格 別格本山
本尊 千手千眼観世音菩薩
創建年 (伝)養老2年(718年)
開基 (伝)道教
正式名 金山 光明院 出石寺
札所等
四国八十八箇所 第43番準堂
四国別格二十霊場 第7番
四国三十三観音霊場 第18番
西瀬戸三観音
伊予十観音 第5番
伊予道前道後十観音霊場 第9番
伊予巡錫二十一霊場 第19番
南予七福神霊場 第6番(寿老尊)
弘法大師雪中修行霊跡
文化財
銅鐘(国の重要文化財)
木造釈迦如来坐像(県文化財)
金山出石寺(県名勝)
2023年12月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12361972
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック