ここからダイワロイネットホテル大阪北浜が最安で予約できます
今回は友人と大阪の桜ノ宮あたりに桜を見に行くというイベントがあったので、友人がチョイスしたその周辺にあるホテルがこの宿でした。
料金はアゴダで1日前に見た価格が3750円と最安料金だったんですが、友人に合わせてYahooトラベルで予約したので3800円と少し高くなってしまいました。。
(2人で一部屋ではなく、友人の意向で部屋が別々です。
場所
ここは大阪メトロの北浜駅の近くにあります。
オフィス街です。
北浜駅は以前働いていたゲーム会社の最寄り駅なので、この辺りはよく知ったるものです。
外観
銀行ビルの間に挟まれているという立地です。
外観は新しくておそらくオープンしてそれほど時間がたっていない印象です。
受付
フロント
今回はショートステイプランだったので、チェックイン時間が17時からとなってました。
最初から19時くらいのチェックインを想定していたので何ら問題ありません。
3階にあるフロントでチェックインするとカードキーが渡されます。
せっかくなので朝食をつけたいというこれまた友人の意向だったので、朝食をつけました。(1500円)
コーヒー類
部屋にお茶の粉とかあるんですが、それとは別にフロント横に高級そうなドリップコーヒーバッグと紅茶ティーバッグが置いてあるので、もちろん全種類部屋に持って行きました。
館内
館内
外観同様、館内も新しくて清潔です。
シックな装いです。
エレベーターも3基あるので待ち時間はほとんどなく、スマートでした。
部屋
部屋
部屋
部屋
部屋は7階の2人用のダブルルームのシングル使いでした。
全体的に新しく綺麗で、テレビ、冷蔵庫、エアコン、机... と備品は過不足なく、ビジネス・観光、多目的に十分使えるレベルでした。
...といっても2000円以下の宿を常宿としている自分にとっては十分過ぎましたけどね...。
部屋
アメニティは2セットずつあったので、余ったアメニティは当然、持って帰りましたw
ベッド
ベッドは大きくてフカフカで、申し分ありません。
風呂・シャワー
バスルーム
バス・トイレは一ヶ所のユニットバスでした。
風呂にお湯を溜めて入ったんですが、バスタブが浅いのですぐにお湯が溢れそうになるのが少し気になりました。。。
かなりお湯を少な目に入れとかないと、ザブン!と浸かった時、足ふきマットがびちょびちょになります。(なりましたw)
共用スペース
ロビー
フロント横にロビーがありました。
晩ごはん
謹賀
この日の晩ごはんは鳥貴族とグリル異人館と謹賀の3店をハシゴしました!
朝食
朝食会場
朝食
朝食はビュッフェスタイルで、1500円と少々高いのですが、その価値はありました!
パンにつけるスプレッドはマーガリンではなくバターだし、玉子焼きも温めるだけじゃなくちゃんと焼いてるやつだったし、品数はそんなに多くはないですが1品1品のクオリティは高かったです。
こういう感じの朝食、好物です。
チェックアウト
チェックアウトはショートステイプランだったので9時までにチェックアウトする必要があったので、8:55にチェックアウトしました。
チェックアウト機にカードを差し込んで清算してチェックアウト完了です。
総評・備考
料金は比較的高い土日の週末料金で友人に合わせて宿泊したので総合評価はその分、低くなっています。
が、平日の安い時期に宿泊すると総合評価ポイントは4.5を超えてくると思われます。
総合評価 3.9
料金 2.2
快適度 4.7
設備 4.5
サービス 4.4
アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、貸タオルx2、貸バスタオルx2、ヘアブラシ、歯ブラシx2、コップx2、髭剃り、貸館内着、スリッパ、ティッシュ、綿棒
ファシリティ エレベーターx3、ランドリー、自動販売機、レストラン
ファシリティ(部屋) WiFi、照明、テレビ、ベッド、コンセント、ユニットバス、トイレ、ゴミ箱、エアコン、冷蔵庫、テーブル、イス、ポット
サービス コーヒー、紅茶、煎茶、ミネラルウォーターx2
セキュリティ カードキー式部屋ドア
部屋 禁煙ダブルルーム(720)
料金 3800円
予約 Yohooトラベル
宿泊日 2022/3/27
チェックイン 17:00
チェックアウト 9:00
外国人:日本人比率 ??
男女比率 ??
客室
収容人数
Web https://www.daiwaroynet.jp/osaka-kitahama/
ここからダイワロイネットホテル大阪北浜が最安で予約できます
アゴダで宿泊先を探してみましょう
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image