広告
アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年03月16日

受傷中のダイエット 太らないために1

受傷中、安静が求められる靭帯の損傷

つまり、カロリー消費が減りますね。

動かないんだから当たり前ですがく〜(落胆した顔)

その分お腹が空かなければ、食べる量も減るので問題はないのでしょうけれど

最初のうちはやはり、今までどおりの量を食べようとしてしまいます。

その結果、

ふとる〜〜〜〜

っということで、私のダイエットはこう。

1.夕飯は炭水化物抜き

2.おかずから食べる

3.時々アイスは食べる


以上です。

炭水化物抜きで、食事をしたらそのあとすぐに

ベッドに入ってしまうのでお腹が空いて寝られないということはありませんでした。

朝食、昼食も、おかずから食べて炭水化物は後回し。

かる〜くいっぱいのご飯を食べて、おしまい。

お腹いっぱいになって食べられなかったら残す。

アイスはBOXでかえる小さめの棒付きタイプを常備しておいて

時々食べました。一日一本以下。

足が悪くて、食べたいものを取りに行くのも面倒だったので

「ちょっとたべたい」は諦めていました

痩せた、とは行きませんが、太りませんでした〜。


Ad




初!薄サポーター使ってみた1

受傷後一ヶ月以上経過し、少しずつ足がつけるようになってきました。

それにともなって、松葉杖無しで歩くことにもチャレンジしていますが

体重をかけると非常に痛いところがありなかなかちゃんと歩くことはできませんふらふら

非常に痛いところの1つがかかと周辺です。

かかとに力がかかるとズキッちっ(怒った顔)とした痛みが走り、「がぁ〜あ〜」となんともいえない精神状態になります。

そんな私に苛ついてを見かねて

家族が買ってきてくれたのがコチラ目目

DSC_0278.JPG

かかとふかふか編み かかとサポーター(2枚入り)by slimity

です。

開けてみると、薄めの前あきソックスのようなものが2枚入っていました。

未だ、きつい靴下を履くと締め付けで痛いので少しゆるめでよかった。

はいてみると、なかなかのもの。

上下の口が少し編みがきつくなっていてずれないのも良い

ただ、かかとの「ふわふわ」の部分がちょっと???

[そんなにふわふわじゃない]

ということでかかとを守るというよりわたしの場合、

むくみがどうにかならないかなぁという感じで着用していますわーい(嬉しい顔)

これをつけて寝てみますので翌朝どうなったのかについては次回レポートしますグッド(上向き矢印)


AD



posted by 靭帯君 at 09:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | グッズ

2016年03月15日

[受傷暇つぶし]生春巻き巻き☆ベトナムごはん

受傷中の暇つぶしの記事です。

私はクックパッドにもキッチンを持っていて、実は料理が好きですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

でも、怪我をしてからキッチンにたつことは殆ど無く家族に全てやってもらっています。

頑張ってやろうとすればできないことはもちろんないのですが、家族があまりいい顔をしないのもありありがたくやってもらっています。(多分心配なのと手際が悪いから見ていられないのでしょう)

でもやっぱりなにか作ることがしたい。

何でもいい。

と思ってたどり着いたのがコレ

生春巻き巻きの仕事です。(仕事と言っても対価はないががく〜(落胆した顔)

家族皆生春巻きが好きなので、巻きの仕事が舞い込みます。

何を隠そう、私は巻きが得意。

別名「巻きの靭帯君」ですどんっ(衝撃)どんっ(衝撃)


(写真クリックするとamazonウィンドウがあきますよ!)

これを、ぬるま湯にさっと浸してから春雨ときゅうりの千切りを手前に置き、奥にエビ君を。

更にパクチー様をのせて端からくるくるくるくる−−っと巻けば一丁上がり!

DSC_0234.JPG

奥にエビを配置することで、エビが綺麗に見えるんですねぇ〜♪♪♪

おいしくいただきました。

ちなみに簡単タレはレモン汁、魚醤、砂糖でできますよ☆



ベトナムごはんといえばこの一冊。



posted by 靭帯君 at 20:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 暇つぶし

[受傷暇つぶし]バカへの加速的拍車を食い止める


出かけられないと、暇なのでその暇つぶしをどうするか・・・
頭を悩ませますが今回はブログを書くことにしたことについて書きます。

DSC_0277.JPG
このブログ、

「靭帯損傷、捻挫、治したい!経過を追うブログ」

を始めたのは、そもそも暇すぎたからです。

暇というのは人間をダメにしますね。

確実にダメにする。

どうダメにするかというと
1,ネガティブになる

2、馬鹿に拍車がかかる

3,思考停止する

4,体力低下

ま、そんな具合です。

この1−4を解消スべくはじめました。

まず、ネガティブ:これは、怪我‥病で暇をしている時にはなりがち。

「治らない」
「早くアクティブになりたい」
「あの人に遅れを取らないように」

とか。

自分との競争でもあり他人とに比較でもあり。
無駄に時間があるから考えちゃうんですよね。
だから、忙しくすることにしたのです。

つぎ。バカへの過度な拍車。

コレも避けたい。

馬鹿が馬鹿なりに考えたのは、

「文章書いてれば脳細胞の死滅数が減るんじゃないか」

コレです。

コレにつきます。

これはもう一つの理由、思考の停止にも繋がるのです。

(一般的にいって「思考停止」は、自らの意志ではなく伝統や言われたことを無疑問的に行なうことですが、ここでは単にボーっとして思考しない状態を言います)

思考の停止はコワイです。

ボーーッとしていて時間が立ってしまう。

立って動けないから、料理もしない。

よって、献立を考えることすらしなくなってしまうのです。

コレはいかんです。

バカへの拍車と、老化へのさらなる拍車です。

いけません。これ以上、家族に迷惑をかけたら濡れた薄タオルを口元に掛けられても文句はいえません成功したら、文句は言えないでしょうけどね。もうしわけない。

ということで、ブログを書いています。

最後の体力問題です。

座ってブログを書いてたら体力なんて減る一方だろボケ

と言われそうですが。

そうでもないのですよ。

ネタがないとブログにならないので、キョロキョロしています目

ちょっと億劫でもでかけてみようかなという気にはなりますから体力の減少速度をおそめることはできます。

そんなわけでブログをやって暇をつぶしている次第です。








広告


タグ:バカ ブログ
posted by 靭帯君 at 20:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 暇つぶし

膝が曲がらない件

なんだか膝が曲がらないふらふら

もちろん怪我している方の足の、です。

松葉づえ生活がだいたい一週間続いている中、

徐々に足もつけるようになり

[普通っぽく歩きたいどんっ(衝撃)]と


思う気持ちが出てきています。


なのに、、、足首の痛みは仕方ないとして

歩こうとすると、膝が曲がりにくいことに気づきました。

たぶん、膝を曲げて歩く=足首に負担がかかる

と身体がわかっていて、

膝を直線にしたまま歩こうとしてしまうみたいです。

ただ、これをしていると膝に負担がかかってきます。

膝が痛み出します。。。

二次災害は避けたい!!!モバQ

今は、足首を柔らかくして、膝を曲げても痛くない歩き方を模索中です。


こんなことを書いていてふと思い出しました。

私がブログを書き始めた動機。

私も怪我をして先が見えなかった頃不安でした。

ネットで検索しても、靭帯損傷の情報は膝の前十字靭帯のものが圧倒的に多くて

足首の捻挫、靭帯損傷はあまり情報がなかったのです。

HPの数はたくさんあるのに、靭帯の場所とか名前の情報はたくさんあるのに、患者さんの声、があまりなかったんですよね。

ですから、私一人の体験でどこまで役立つかわからないですが

困っている人とか

[これまじ治るのか?左斜め下]と思っている人に

楽しんでもらったり、暇つぶししてもらったりできればと思って始めたんだったぴかぴか(新しい)


だから、誰かがこのブログで
「自分と似た症状だ」とか、
「ぜんぜん違う症状の人もいるんだ」とか
思ってもらえたらなと思っていますわーい(嬉しい顔)


タグ: 靭帯損傷

2016年03月14日

無理をするか、安静をとるか(無理は絶対するな)

靭帯損傷をした時、足の治癒のためにやってはいけないことランキングがあるとしよう。

一番いけないのは、   無理をすること

二番めにいけないのは  休み過ぎること

だとみた。

これは、誰かが決めたものではなくわたしが勝手に決めた。

どうやって決めたかというと、

靭帯損傷について書いてあるネットの記事を見て読んで決めた。


ただ、ネット記事というのは誰が書いているのかわからないし、一言一句変わらないようなサイトが複数存在していたりして一人がデマを言えばどんどん広がっていく状態にあるのも本当に身近に感じた。

「とにかく痛みがすべて消えるまでは、完全免荷」

とするものから、

「受傷後すぐから歩け、ボケ!」

的な両極を唱えるサイトまでが有る。

皆一様に言っているのはRICEなわけだが、それは他サイトに詳細を譲ろう。

(もし時間があったらいつか書きます)

今わたしが経験している治癒過程から話すと、

8日目くらいに無理矢理足をついて歩こうとしたこと

32日目くらいに油断して3、4センチほどの段差を受傷したほうの足で踏んでしまいグキッといったこと

このふたつを非常に後悔している

ひとつ目は避けられなかった。医師の指導だったから。

ふたつ目は私の不注意だ。

1つ目以降とにかく私は安静派だ。

もちろん、リハビリ的に足首の上下上下運動や、

お風呂で柔らかくなった足首運動

などは行っている。

寝てばかりでもなくなってきた。

それでも、やはり安静を第一としている。

無理をして、歩いてみれば歩けないことはない(角度によって激痛なのだ)

だが無理する必要が切迫したほどないし、無理をして後遺症が残るのが本当に嫌なのだ。

後遺症を抱える人を沢山知っているから。家族にもいるむかっ(怒り)

足の後遺症は将来出かけられなくなることもあり、認知症への有りがたくない近道となってしまうかもしれない。

自分が認知症になるのはいいとしても迷惑を掛けたくないもうやだ〜(悲しい顔)

その一心で、我慢強く安静を第一として過ごしているふらふら




とはいえ程よく運動(リハビリ)をすることで老化も防ぎましょう

[受傷中暇つぶし]ライター活動 書き書き

ずっと家にいると気が滅入る。

時々は、外へ出かけるけどなんにも生産しない生活に

罪悪感を感じる日々ふらふら

そんな日々を解消するために、

ブログを始めた件については以前言及した。

しかし。

何かもっと【稼いでる〜♪】

ッて感じる何かをしたいと思い・・・・

もともと文章を書くのが嫌いではない私が見つけたのが

記事を書く仕事。

Repoというサイトで募集されているテーマにそって記事を書くと

数十円だがお金がもらえる!

これで少しずつ書いていけば、

「週に2−3回行くレーザー治療代くらい稼げるかも?」

と思って早速始めてみた。

なかなか楽しくやれてるぞ。

短めの記事一件40円位から案件があって、

長い記事をかくと数百円という案件もありわーい(嬉しい顔)

なにがいいって、人とあわなくていいのが一番いい。

「結構人見知りなんだ。」

ということを再再再再くらい確認

ちなみに、1000円を超えると

振り込んでもらえるらしい。

楽天銀行の口座があるとなんか、簡単振込みみたいなので

手数料がかからないらしいぞひらめき

ッて言うことで

楽天銀行の口座も開けてみた(笑)

ネット銀行のアカウント欲しかったのでちょうどよかった

普段から楽天カードを使っているので

色々使いやすくなるかも!

大手銀行の口座だけじゃないくて、

手数料やすい系の

ネット銀行系の口座もあると何かと便利ですね。







靴下で足がいたまない日がやってきた(受傷後32日)


怪我をしてからかなり長い間、

不便だったことちっ(怒った顔)


それは、靴下が履けなかったことです。

どうして履けなかったかというと、痛みがあったから。

靴下はどうしてもゴムが入っていて足を圧迫します。

そのため、腫れている箇所に靴下を履いてしまうと

締め付けられているような痛みが「じんじん」としてきて

耐えられなかったのです。

一度受傷後20目くらいにチャレンジしてみたことがあったのですが

無残にも敗退。

履くこと自体が無理でした。

その後、受傷後24日目くらいに又チャレンジ。

その時は、はけはしたのですが3−4分で離脱

「ジンジン」痛みのためです。

このジンジン痛みは厄介で、「ジワー」ッと広がるように痛むので

刺すような痛みではなく時間差でやってきてずっと居座るという輩のような痛みです。

そんななか、段々と足もつけるようになり体調も良くなってきたので、

「今日もチャレジexclamation」と思って履いてみました!

すると!

「あれ?犬

全然痛くない。

そうなんです

おめでとうございますです。ぱんぱかぱーん揺れるハート

自分でも信じられず、まさかの沙汰でしたよ。

ちなみに履いた靴下は、おばさんぽいけどゆるめのにしました。

スポーツ用のサポートゴムが付いているのはおすすめしません・・・。



無痛は在る日突然に、やってくるものなのでした〜

びっくら玉手箱り。





AD


あなただけじゃないよ‥筋肉のつっぱり感ってあるよ。

だんだん足をついて動けるようになってきたら、

【リハビリ雷雷

これが大切になってきます黒ハート
DSC_0165.JPG
リハビリにもいろいろあるようなのですが、

一般的にネット上で紹介されているものは

「タオルを床において、その上に足をおいて指先を動かしてタオルを手前に集めるようにする運動」

これは有効だと思います。

でも!

私には私にはハードルが高かった!

なんでかって???

皆さん知ってるでしょう〜

それは【腫れ】があるから

ちょうどあしゆびの付け根辺りから、足裏のアーチ部分までが腫れてしまっているのでまずあしゆびが床に付かないんだよね・・・そもそもむりなんだわ〜わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

それでも無理矢理足を床につけようとすると踵が上がっちゃう。



内くるぶしが痛い

ってことで、

受傷後4週間以上経つまでそれは無理だった

ので、足首を前後に動かすリハビリから。

これ、大事です。

固定されていなくても、足をあまり痛みで動かしていなかったから何となく固くなっていますのでそれをほぐす感じですね。

お風呂で温まった後にすると動きがよかった。

注意点が一つ。

受傷した時のように足を曲げないこと。
私の場合は、小指側を下になるように曲げないことです。

これをやってしまうと
激痛ですよもうやだ〜(悲しい顔)(少なくとも私は)治りも遅くなるようです。

お気をつけ下さいわーい(嬉しい顔)


気が滅入ったら、リハビリ中は、
笑えるビデオ集
をどうぞ・・・・Amazonで選べます・・・ハートたち(複数ハート)

にほんブログ村 健康ブログへ





広告


posted by 靭帯君 at 11:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | リハビリ

長引く「足の腫れ」はいつ引くか

長引く足の腫れ

とても困りますちっ(怒った顔)

ナゼ困るかというと、私の場合は

「腫れているところ=触ると痛い」

だからです。

つまり、靴下が履けない、靴が履けないもうやだ〜(悲しい顔)

のです・・・。



これはかなりきついです。

特に私は冬の寒い時に靭帯損傷の怪我をしたので

足が寒すぎて、「血が通っていない」ってかんじ・・・・。

左右の足の温度差が自尋常じゃないのです。

以前ここ(足の腫れと冷え対策方法1)でもかいたのですが寒い。

お風呂&レッグウォーマーがかかせません。

その他に気をつけていることは

なるべく足を動かすこと。

足の底を付いて歩くことはできませんが、松葉づえと健康な方の足を支えにして

怪我の足を上下上下にうごかして血行を良くするようにしています。

太ももにもいいみたいわーい(嬉しい顔)

にほんブログ村 健康ブログへ
posted by 靭帯君 at 09:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 足の腫れ
プロフィール
靭帯君さんの画像
靭帯君
いつもは元気に働いていますが、靭帯を怪我してから半幽閉ライフです。はやくなおりたい!寝てばかりじゃいけないのは分かったているけれどもやっぱり疲れて横になりたくなる気持ちもよくわかります。
プロフィール
スポンサーリンク
カテゴリーアーカイブ
ファン
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
日別アーカイブ
検索
にほんブログ村 健康ブログへ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

advertisement