2015年03月21日
銀河旋風ブライガー
内容ですが、流石に代表作だけあって面白い、コズモレンジャーJ9というチームが宇宙の悪人とロボットブライガーで戦っていく話なのですが、なんだかんだでこのままシリーズ化されてバクシンガー、サスライガーと3作続くのですが、それ相応の面白さはあります。 肩肘張らずに気楽に見れる娯楽アニメといった所で、基本的に一話完結で、毎回口上通りに人々を苦しめる悪人退治、話のテンポが良く、敵も毎回しっかり悪事を働いて退治されていく気持ちのいい話。そして毎回やや露骨なしんみりシーンなども有り、緩急もしっかりついている。
敵組織はコネクション名乗る犯罪組織で、ガリレオコネクション(木星)だのビーナスコネクション(金星)だのそれぞれの土地に因んだ名前+コネクションになっていてわかりやすい。組織の規模はある程度あるのですが、コズモレンジャーJ9とブライガーの前には基本歯が立たない、然し後半になると強敵ヌビアコネクションが他のコネクションを併呑し始め、組織力で徐々にJ9は圧倒され、地方単位のコネクションを相手に無双していたJ9も苦境に立たされていきます。主人公が活躍しない作品はそれはそれで見ていて気持ちよくない、強すぎるのはそれはそれで批難がくる、1話完結だと毎回見る必要もなくマンネリ化、シナリオに力入れすぎると1回見逃しただけでわからなくなる、そのへんよくバランスが取れていたと思います。
作画は悪い悪い言われていますが、極端に崩れる回はあまりなく、40点台のレベルで安定はしてるんですよね、顔面崩壊回と神作画回が交互に来るようなタイプではなくある意味安定してるのでそこまで酷くもないんじゃないかなぁとも思うのですが。
メカ紹介
ブライガー:普段は小さな車形態なのですが巨大化して変形、更にロボット担ってブライガーになります。戦闘力は劇中最強(予算不足から戦闘シーンが短いことも含めて)です。
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2HHRQ9+6G72PE+50+2HCB1D)
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3444185
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。