アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

パラオ一人旅 3

9月1日

ふと起きると外は日が暮れていて、部屋の窓から射し込む夕陽を見て僕は起きた。

すぐにお気に入りの迷彩柄のハットを被る。

大学の旅好きの先輩から貰ったリュックサックをからい、一眼レフを首に掛ける。

最初に夕陽を見に行く事は決めていた。

冷蔵庫から冷やしておいたミネラルウォーターを取り、リュックサックに押し込む。

部屋の鍵を閉め、ロビーを通るとカップル客がいた。

僕は

"Good evening”

と声を掛け、このホテルに来てからお気に入りのソファーに座る。

iPhoneでどこに見に行くかを調べていると、

“日本人⁈"

と話しかけられた。

二人は日本人のカップルで海外旅行によく行くと言う。

“少し話そうよ"

と言われて女の人は部屋に居るから。と笑顔でロビーを去っていく。

なんとも大人な人だと驚き、聞いてみると一つ上の人だった。

彼は東京でデザイン関係の仕事をしており、写真にも興味のある人だったので、たった五分で仲良くなった。

今日の予定を聞かれ、今から夕陽を見たいと伝えると、

“良い所があるよ"

と、カウンターに置いてあるパンフレットの地図で教えてくれる。

旅で出会った見ず知らずの人は、僕のガイドさんでもあったのだ。

夜に飲みに行こうと約束をして、僕はさっそく教えてもらった場所へ向かう。

パラオのコロール市内を、夕陽の綺麗さに感動しながら歩く。

歩いていると通りすがりの人はほとんど声を掛けてくれる。

僕はもちろん笑顔で応え、話せそうな人とは少し話してみる。

日本人だと言うとみんなが握手を求めてきた。

おばさんに勝手に案内をされ、チップをあげる事もあった。

教えてもらった夕陽の見える場所は、曲がりくねった橋の上だった。

近くに売店があったのでビールを買いに行く。

店員に夕陽は橋の上で見えるかと聞くと、

“今日はそんなに出てないよ”

と言われて僕はまたもや驚く事になった。

ビールの蓋を空け、橋の上に向かって歩く。

赤と茶色が無数に入り混じり、あまりの綺麗さにしばらくそこに立って居る事にした。

ビールを飲み干し、タバコを吸って帰るまでの時間は覚えていない。

夕陽は海岸線に消えていくのをずっと見ていたからだ。

帰る前にさっきの売店でもう一本ビールを買う。

もう少しこの感動に浸りながら歩いていたい。

ホテルまでの道のりは、とてもとても綺麗だった。









海外に興味のある方 必見

海外旅行のオンライン予約








ついに楽天・Amazonも掲載できるようになりました!

PC・スマートフォンからお小遣いが稼げるA8.net




実話 映画紹介

今回はパラオ一人旅はお休みさせて頂き、趣味である映画の紹介をしたいと思います。

個人的に映画を選ぶ際、僕は実話の映画を借りるポリシーがあります(もちろん邦画やフィクションもたまに見ます)(^^)

今回はレオナルドディカプリオ主演の

キャッチミー・イフユーキャン

ディカプリオの演じる主人公は凄腕の詐欺師で、学生の頃から新しく通う事になった学校の新しい教師のフリをし、医者や航空会社、などと免許や資格を偽造して人生をデンジャラスに生きていくストーリーです。

もちろん実話です。

内容紹介は薄いですが、書きすぎると見る方の楽しみが減ってしまうと思うので短めにしています。

僕の見た感想としては、無理なストーリー展開でなく、手口もしっかり理解できるため、思い残しのない気持ちの良い映画でした。

まだまだ他にもたくさんの面白い映画があるので、これからどんどん紹介していきます。

あの映画は面白かったか?や◯◯の内容の映画はありますか?

など映画に対する質問もどんどんお寄せ下さい。



映画を見て頂き、面白かったという方や僕のブログに興味を持って頂ければ、ブログを続けて行くための成果が必要なため、バーナークリックなどして頂けると幸いです。

みなさんが当ブログを楽しみにして頂ける事を目指し、恐縮ながら記事を書いて行こうと思いますので、よろしくお願いしますm(_ _)m

real green pepper





アフィリエイト 一日2時間で月収50万円稼げる





激安海外旅行券 パラオも安い





安全安心海外旅行






化粧品サイト






夜系求人誌の決定版 キャバ嬢など




パラオ一人旅 2

9月1日

まだ太陽は昇っていない午前5時。

キャリーバッグを持つ人の群れを抜けて空港を出る。

ひとまず一服しようとタバコに火をつけると、インド人風の男に話しかけられた。

彼の名前はイマム。

予約していたホテルの送迎スタッフだった。

“Welcome”

イマムと車に向かう間、僕はニヤニヤしていたに違いない。

外国にやってきた。

当時の自分にとって、これほど嬉しい事はなかった。

どこの国でもよかった訳ではなく、日本と歴史が深いパラオに来たことに意味があると思っている。

第一次世界大戦で日本軍はパラオでドイツ軍に勝利し、統治を始めた事によって日本の歴史が残っている。

うんと昔の日本車のバンに乗ってすぐに、イマムは笑顔で話してくる。

しかし僕は英語が全く話せない。

イマムは日本語が話せない。

会話しようとしてもYESしか思いつかない。

するとイマムは“You like marijuana?"とゆっくり言ってきたので、なぜかと聞くとパラオに来る日本人はマリファナを吸いに来る、というような事を言っていた。

日本では何と呼ぶのか?という簡単な英語で盛り上がり、ホテルまではアッという間に到着した。






“West plaza downtown"

ここが僕の泊まるホテルの名前だ。

イマムはキャリーバッグを持ってくれながら、眠そうに入口に繋がる階段を登る。



入口を入ると正面にソファーが並んであり、右手にはパラオ人女性のヴァネッサがカウンターに座っている。

チェックインはすぐに済むというので、さっそくソファーに座ってみた。

イマムも隣に座ってきたので“Thank you”と1ドルのチップを手渡す。

するとマリファナが欲しくなったら電話しろ、とヴァネッサに紙とペンを借りて番号を書いている。

僕は日本人なのでこんな堂々と言っていいのか、とヴァネッサの顔を恐る恐る見てみると、何事もないようにチェックインの作業をしていた。

パラオでは、多くの人がマリファナを愛煙しており、違法ではあるが日本のように絶対に手を出してはいけないという考え方ではないようだった。

チェックインが終わり、次は明日の予定は何か聞かれる。

一瞬とても戸惑ったが、クラゲと一緒に泳げる湖、“jelly fish lake"と伝え、あたふたする自分の英語力のなさを痛感した。 

部屋に案内され荷物を置くと、すぐにiPhoneを持ってWiFiの繋がるロビーに戻る。

英単語アプリで使えそうな単語をピックアップしていく。

2時間ほど経っておかわり自由のコーヒーを作っていると、ヴァネッサが話しかけてきた。

ずっとiPhoneに釘ずけの様子が珍しかったようだ。

年齢や仕事などの質問をされ、アプリで勉強した単語を使ってみる。

すると意外にも伝わるもので、それから1時間ほど会話を楽しむことが出来た。

ヴァネッサに別れを告げ、階段を登りパラオらしい木彫りの飾りが迎えてくれる。

通路を歩き、3つだけの部屋の真ん中が僕の部屋だ。

ドアには服を5.6月のカレンダーが貼ってあり、外国らしい出迎え方だな、と一人で笑ってしまう。

服を着たままベッドに飛び乗り、大の字になって天井を見上げてみる。


飛行機や緊張で疲れていたのか、まだ昼過ぎだったがすぐにまぶたは重くなる。

そして僕はパラオで最初の夢を見る事になった。








ついに楽天・Amazonも掲載できるようになりました!

PC・スマートフォンからお小遣いが稼げるA8.net

パラオ一人旅

8月31日




人生で初めての海外、パラオ共和国へ一人旅。

居ても立ってもいられず、三時間前に福岡空港に到着。

すぐに空港内に入りフライトを待つ。

外国人からどこに行くのかと話しかけられ、パラオと伝える。

この少しの会話で僕は心が踊り、これだけ楽しめる。

そこでも僕は、これから待つ外の世界を考えるとじっとしてられなかった。

福岡空港を夕方に出発。パラオには朝方5時に着く。

途中は韓国の仁川(インチョン)空港で乗り継ぎだった。



暇つぶしに免税店を覗いてみる。

バッグ、サイフ、時計、カメラ、タバコ

なんでも日本で見るよりも安く、たくさんの旅行客がショッピングを楽しんでいた。

しかし、8月下旬の日本の事件を思い出して欲しい。

韓国との竹島問題で関係はとても良くない。

空港で一人、言葉も話せない迷える日本人の僕は本を読む事で時間を潰す事にした。

飛行機に乗り、隣には韓国人の夫婦が座り、体を遠ざけて座る。

確かに関係は悪いかもしれないが、僕には限りなく関係のない事ではないかと怒りを抑え、窓の外の景色を見ていた。

仁川空港からパラオ空港までは5時間。

早く寝てしまおうと思うが興奮していて眠れない。

外の世界まであと一歩まで来た。

そう思うと安心したのか、気付いたらパラオ到着までぐっすりと寝ていた。

夢を見たかは覚えていない。

でも確かに自分は憧れの世界に向かう夢だったに違いない。

飛行機から建物までの通路にまず驚いた。

黄色のフェンスだけの通路だった。

日本ではまず見られない創りに、僕の好奇心は踊っていた。

パスポートのチェックが終わり、荷物検査をしていると、パラオに来るのは初めてか?と検査員に言われ、ドキドキしながらイエスと答えた。

するとニコッと笑顔を見せ、Have a nice day!!と背中を押された。

その頃の僕には意味は分からなかったが、今では一番好きな英語だ。

良い一日を。

なんとも気持ちの良いSTARTになった。











































始めまして

始めまして。

この度は当ブログを見て頂きありがとうございます。

僕は今22歳、大学三年生で一年留年しています。

世間一般の言う "最近の若者” です。

何にでも好奇心旺盛な性格で、悪さをした時期もあり、大学からもう一年来いと言われてしまいましたσ(^_^;)

学生生活としては就職難の世の中に、一年の猶予を124万円で大学から買わせてもらっています(^^)

このように、僕は何事にもプラス思考で考える “最近の若者” なんです。

借金をしてでも海外に行きたいと思い、

去年の9月に初めての海外一人旅として、リゾートアイランド、Palau(パラオ.フィリピンの隣の小さな島国)に行ってきました。

パラオで得た経験は、ただの夢物語だった外の世界への憧れを僕の決心に繋げました。

外国に住もう。

そう決めて就職活動はせず、学費を稼ぎながら一人で暮らし、なるべく自分の力で生きてみようと頑張っています。(学費を稼いでいても、まだまだ自分には親が居ないと生きられない現実がありますので)

僕はこのように自分の考えをできるだけプラス思考に繋げる事を意識しています。

外国への憧れは、10代の頃にHIPHOPやREGGAEと出会った事による自分の世界が広がると考え始めるきっかけとなりました。

そんな THE “最近の若者” である僕の珍しい経験や面白い話など日記をベースに綴っていこうと思います。

ぜひ閲覧お待ちしております。

Real green pepper

































<< 前へ    
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。