2014年10月29日
タイの祭事 2014年11月
タイの祭事 2014年11月
11月1―3日 Phuket Carnival at Patong 2014 プーケット県パトンビーチ
3日間とおして行われるカーニバル。16時30分にスタート。ミニマラソンやジャズの催し物が開催れ、出店が並ぶ。
2―6日 Sukhothai Loi Krathong and Candle Festival スコータイ県スコータイ歴史公園
ローイクラトンの本場、スコータイで開催されるライト・アンド・サウンド・ショー(光と音の祭典)。ライト・アンド・サウンド・ショーも、シトントン王女が日本の皇室の訪タイで発案したのが始まりとされ、スコータイが発祥の地。
5―7日 Yi Peng Festival チェンマイ県チェンマイ市(ほか北部を中心とするタイ各地)
(ローイクラトン同様、場所によっては数日前から開催される)
ローイクラトン(灯ろう流し)の時期に合わせて、コムと呼ばれる大きなちょうちんを夜空に飛ばすローイコムという行事が催される。北部の伝統行事だが、今では全国各地に広まっている。
5―9日 Phimai Festival and Boat Race ナコンラチャシマ県ピマーイ市
タイ東北部有数のクメール遺跡、ピマーイ史跡公園で開催される、ライト・アンド・サウンド・ショー(光と音の祭典)とボートレース。東北地方の舞踊などが披露されるほか、民芸品販売の店が並ぶ。
6日 ローイクラトン(灯ろう流し) 全国各地(場所によっては数日前から開催される)
水に感謝し、1年の罪を流す伝統行事。インドから伝わったバラモン教の行事で、スコータイ王朝のときに始まったといわれる。本来は仏教とは無関係。バンコク近郊ではアユタヤ県バンサイ郡のバンサイ芸術工芸センターでの催し物が有名。
全国各地の川、運河、大学構内の池などで行われるほか、ホテルなどでも催される。灯ろう(クラトン)は、バナナの皮、発泡スチロール、ロウソクなどで作られるが、流した灯ろうがゴミとなって環境破壊の一因となることから、最近は魚が食用としやすいパンで作る灯ろうを見かけるようになった。
14―21日 4th Asian Beach Games 2014 プーケット県島内各地
プーケット島内各地で、バレー、ハンドボール、ボディビルディング、ムエタイ、ジェットスキー、ウォータースキーなど23のビーチスポーツが催される。
15―16日 Surin Elephant Round-up Fair スリン県スリン市シーナロン・スタジアム
ウボンラチャタニ県のロウソク祭りと並び、東北地方の数少ない有名な祭りの一つ。昔、役所の催し物で象の競争をさせたところ、人気があったので、定期開催したのが始まりとされる。市内の競技場で、人間との民族舞踊、昔の戦闘シーン再現、サッカーなど、象をメインとした催し物が続く。
26日―12月5日 River Kwae Bridge Week and Kanchanaburi Red Cross Fair 2014 カンチャナブリ県カンチャナブリ市
カンチャナブリ市の戦場にかける橋で行われる、第二次世界大戦をテーマにしたライト・アンド・サウンド・ショー(光と音の祭典)。一晩2回、陸軍・警察の警備の元、大量の火薬を使用して行われる。
ショーは、旧日本軍の進駐から始まり、泰緬鉄道の建設、連合軍の爆撃、終戦、平和の訪れと続く。火薬を効果的に使って、爆撃を再現する。観賞は一般会場のほか、川沿いのレストランなどが食事付きで席を用意している。混み合うが席が取れないということはなく、駐車場も余裕を持って用意されている。
詳細・問い合わせ:タイ政府観光庁 Tourism Authority of Thailand 電話:コールセンター 1672 毎日午前8時―夜10時
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2917176
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック