アフィリエイト広告を利用しています


ファン
目次リンク
ぴかぴか(新しい)ブログの記事一覧
  ↑↑↑
カテゴリ別記事リストです。
一覧はこちらからどうぞ!
カテゴリーアーカイブ
最新記事
検索
プロフィール
モモちゃんさんの画像
モモちゃん
夫と二人暮らしです。遠くに住む夫の両親の介護を手伝いながら、好きな料理と雑貨に癒されてお買い物でストレス発散しています^^ 買い物は慎重派です、毎回レビューを読みまくり悩みまくってお買い物したおすすめ商品を紹介したくてブログはじめました。
プロフィール
タグクラウド
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年03月15日

買ってよかった、漆の小さなおしぼりトレー。

買ってよかったシリーズ紹介します(^^)

お友達やお客様がよく来られるおうちで、用意しておくとポイントアップ!のお品〜


汗ばむ季節、お友達のおうちに行った時、お茶と一緒におしぼりを出してもらうと嬉しいですよね。

仲の良い友達には、手あらわせて〜〜って洗面所お借りしますが。

母が亡くなってから年配の来客がやたら増えてしまいまして、その頃夏だったこともあり

お客さん用に、おしぼりを出せるようにしようと、おしぼり用のトレーを探すことにしました。

普通のおしぼりトレーだと、主張しすぎるし場所をとって邪魔かなぁと。

小さめの商品を探していたところ、ピッタリのお品を発見!!

漆の小さなおしぼり皿



■漆の小さなおしぼり皿 5枚組み

■漆の小さなおしぼり皿 5枚組み
価格:4,277円(税込、送料別)



欲しいけど5枚で4000円越えって、結構高いーーーと悩みました。

100均や雑貨やさんで同じような品を探してみるものの
なかなかおしぼりを置くのに良いのがなくて、結局レビューがよさそうだったので買ってしまいました。

届いたときは、指輪でもはいってるのか?ってくらい箱も小さくて、開けてもちっちゃ!!
木目もバラバラだし、やっぱり100均でありそう・・・

20150828_133036.jpg

見たときは、ボリュームのなさに、やっぱり高かったかなーーーとは思ったのですが、

その後、お客さんが来たときだけでなく、毎日のように意外と活躍する品でした。

(かわいく梱包はされてますが、値段を知らせずお友達にプレゼントするには、安く見えるかも)


ミニタオルや薄い小さいお布巾に丁度のサイズ。

普段でも布巾置きとして、食卓にちょこっと出してもじゃまにならず良い!!

おしぼり専用でなく、普通にトレーとして小物をおいたり季節のオーナメントを飾ってみたり
いろいろな使い方ができます。

底の部分が一部平らになっていて、グラグラしないです。

買ってよかった〜〜〜。



今度はおしぼり用のタオルがない。。。

タオルハンカチを使えばいいんですけど、手持ちの物は1枚ずつバラバラだから何人か来たときそろわないし。

法事もその後何回かあるし、お坊さんに花柄のお手拭きを出すわけにもいかず。

ついでにこれにあうおしぼりも探しました!!

レビューを読み、20cm〜25cm四方くらいのタオルがよさそうということで。


今治製ミニタオルハンカチ



白のおしぼりを探していたのですが、

業務用でやたら大量のセットとか、喫茶店にあるようなちょっと大きすぎるかなーといったものしか見当たらず

トレー購入からかなりたってからようやくこれにたどり着きました(^^;



20cm四方、角がまるくて、トレーの幅に折りたたんで、くるくるっと巻きます。

濡らすとボリュームが少し減りますが、ちょっと控えめで丁度いいのです〜〜

(実家においてあるので写真が今ないですが)

真っ白だと汚れたら漂白できるし、刺しゅうをしたりしてもかわいいし、シンプルイズベスト!

年配のお客様用、お坊さん用には無地の白のおしぼりが良いかと思います。

今治タオルなのでお客さんにも堂々と出せますよね!



お友達用に柄のカラフルなものがよければ、ハイカラハンカチーフもおすすめ。

カニ鍋パーティとかピザパとか、手が汚れるときには柄物の方が汚れが目立ちにくくて良いです。



サイズは25cmタイプです。

このシリーズ、柄がいろいろあって、和風の柄が多いので、オシャレ感アップ。

ハンカチだけプレゼントにもらって嬉しいですよね。





こちらも25cmサイズ。

ストライプっておしぼりにしたらさわやかで可愛いはず!←まだ買ってないけど


おしぼれトレーの話でしたが、どんな柄でもよければお手持ちのミニタオルを使えば何でも合うと思います!

白無地のおしぼりを探すのに結構苦労したので参考になれば幸いです。



2016年03月14日

お弁当箱探し!

もうすぐ春〜〜

4月になると気分的にリフレッシュしたくていろいろと新しいキッチングッズを買ってしまうんですが

そろそろ新しいお弁当箱がほしくなってきたので探しています。

新しいものを買うと作る方のテンションもアップするので♪

欲しくなったものレビューをチェックしながらメモっていきます!!


25万個販売!
エッジ メンズタイト1段ランチボックス



楽天で1位を連続でゲットしている商品!
1段タイプで男性用に使える750mmサイズです。
丼ものやオムライス、焼きそばなんかにはピッタリ。

・ごはんがくっつきにくい加工になっている、角がなく洗いやすい☚これみなさん絶賛
・片手で持てる
・ドーム型なので立体的に盛れる
・盛り方により容量を調整できる(女性でも使える)
・カラーは、赤、黒、グリーンあたりがおいしそうに見えると人気
・パーツが壊れても補償や部品販売がある
・複数個ある場合、収納時重ねられる
・しきりが容器部分のみで天井までないのでおかずがたまに移動する





マツコの知らない世界で紹介
デリカタス キャリーランチボウルフラット



丸いフォルムで中に仕切りやつゆ入れのある、麺類やどんぶり物に最適なお弁当箱です。
保冷材も中にセットすることができます。
容量785ml

・手抜きしてもかわいく見える
・中段に仕切りがあるので、麺類+少しのおかず、薬味という入れ方ができる
・つゆいれが少し小さい(かける用かな)
・持ち運びするには少しかさばる

これにお気に入りのサーモス 真空断熱フードコンテナーでつゆをもっていってもいいかなーって思いました^^




いつかは欲しいと思いながら10年経ちます・・・
曲げわっぱ 高背小判弁当箱 漆塗り お弁当箱



白木より漆塗りの方が色移りなど気にせず、洗剤で洗えて手入れがしやすいそうですよ。
こちらは700mlですがおそらく男性でも容量は十分かな?

・ごはんやおかずがべとつかない
・何を入れてもおいしそうに見える
・日本伝統の歴史ある商品
・匂いが気になる場合は酢水につけてみる



白木タイプも自分用に欲しいなぁ〜〜




オシャレすぎる
METAPHYS ランチボックス/ojue箸付



個人的にすっごい気になっている弁当箱がコレ!
まだまだレビューがなくて使い勝手がわからないのですが、実物を見てみたい〜

・お箸付き
・スリムなのでビジネスバッグに入る
・組み合わせにより容量が変えられる(重ねて紐でまとめるタイプ)
・持ってるだけでかっこいい
・3段もあるので洗うのが面倒?




薄いお弁当箱で人気
CBジャパン 薄型弁当箱フードマン



ビジネスバッグに入れることを考えると候補に入るのがこちら。
A4サイズの幅と同じで、800mlの容量で、ランチプレートみたいな感覚で食べられます。
ケース付きがかわいいけどケースのチャックの評価がイマイチ。

・4点ロックで外漏れはしないとの事
 (でも万が一漏れたら怖いのでビニールで包む必要あり?)
・中の仕切りのパッキンは弱く、中での汁漏れは多少はある
・一体型のパッキンではずして洗わなくてよい
・薄いので市販のおかずカップの高さにあわないかも?



400mlタイプもあるんですね、ダイエット中の女の子やお子様には良いかも〜
この中間サイズが欲しいところ。



最後に私のお気に入り
サーモスフードコンテナ



弁当箱ではないですが、冬大活躍してくれたフードコンテナは本当におすすめです!
具だくさんスープとおにぎりでちょうどいい弁当になります♪
麺類を別にもっていき、冬は温か、夏は冷え冷えのおつゆを入れていくこともできます。
この商品については熱く語っておりますので、ぜひ過去の記事をご覧くださいませ〜〜

フードコンテナ入門はこちら




う〜ん、値段的にも使い勝手もよさそうな一つ目を買おうかしら。
近々東急ハンズに行くので、他にもチェックしてからポチしてみまーす。



追記

一番最初のお弁当箱が届いたレビューはコチラ


2016年03月13日

ふわふわオムレツ。3/1のあさイチたまご使いこなし大作戦。

卵好きな我が家。

以前、フードコンテナで温泉卵やゆで卵を作って、自己流にやりすぎて失敗したんですよね↓(^^;

フードコンテナで温泉卵、ゆで卵を作ってみる。(失敗編)


ちょっと前になりますが、3/1のあさイチで卵の特集をやっていたのでメモしておきました。


スゴ技Q おいしく!ムダなく!たまご使いこなし大作戦
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2016/03/01/01.html



ゆで卵の作り方は番組のHPを見たほうが早いので割愛します〜〜

ざっくりいうと、古い卵を使って卵の丸い方にヒビを入れてからゆでる→氷水。
スプーンでたたいて結構大きなヒビを入れてました〜



今回はふわふわオムレツを作るっ!!


白身と黄身をわけて、白身をメレンゲにすると
ふわっふわのオムレツが作れるらしい。

なんとなくわかっていたけど面倒でやらなかったよねーー


夫の弁当用には、卵2個+白だし小さじ1で和風の卵焼きを作るばかりです。

あとはオムライスにのせる薄焼き卵くらいしか作らないのでたまには、と、早速チャレンジ。


番組のレシピは卵2個。

実験は失敗したらモッタイナイので1個で作ってみます。

DSC_0279.JPG

普通の泡だて器を出すのは面倒で・・・
ちっこーーーい100均の泡だて器で、こちょこちょと泡立てます。

DSC_0282.JPG

量がわかりやすいよう小さい軽量カップに移しました。
卵一個で白身が150ccくらいに増量しています。

DSC_0306.JPG

5分くらいでなんとかメレンゲに。
腕疲れる〜〜

やるならやっぱり卵2個分くらいでやらねば労力が無駄になる!


黄身に塩をひとつまみ入れ混ぜ、卵白を少しいれなじませ、あと2回に分けて入れ、さっくり混ぜました。

DSC_0283.JPG

強火でフライパンにいれ混ぜながら全体を焼くとのこと。

我が家で一番小さいフライパンです。

流し込んでもまだアワアワです〜〜

DSC_0284.JPG

結構すぐに火が通るので写真とか撮ったりしてるとまわりがひっ付いてしまった〜〜

DSC_0309.JPG

寄せたオムレツを手前にひっくり返して完成。

強火って加減が難しい〜〜〜固まりだしたら早い!形がびみょ〜〜〜

ひっつかないフライパンほしい〜〜〜〜

DSC_0310.JPG

だけど味はバッチリ!何もかけなくても塩味きいていて美味しかったです♪



今度は夫に出す用の本番、卵2個でちゃんと作ってみます。




今回の放送では、ゆで卵の正しい作り方や、究極の半熟卵の作り方や、
卵賭けご飯のお供に何がよいかってのをやっていました。

卵にはビタミンCと食物繊維が足りないので、海苔をトッピングすると栄養的に良いのだそうです。
DSC_0278.JPG

しらす、海苔、鰹節、梅。これ全部かけたら絶対美味しい〜〜


ふわふわオムレツ、メレンゲを作るのが面倒ですが、結構適当でもいいかも。

よかったら試しててください♪


ついでに、週末だったので、これまたあさイチの鶏むね肉のブライン液も試して浸してみました♪


味付けせず普通に焼いて、あとでチーズとパン粉のせてオーブンでチンするという雑さ・・・

超簡単レシピと化してしまいましたが
液に浸しただけでは分厚いところがあまり塩きいてなくて、味薄いといわれましたぁ

薄い部分はちょうどよかったので、この塩水液につけるにはお肉の厚さを均等にした方がいいかな?

普通にソテーするよりはやわらかかったと思います♪




先日包丁ポチしそこなって買ってしまったマジッククロスが届いたのでまた使ったらレビューしてみますね。




2016年03月11日

モノトーンの台所用サンサンスポンジ。驚異的にもちが良いと評判。

もうすぐ春ですね〜新生活の季節。

いつも4月になると台所用品のくたびれたものを捨てて新品にします。

ランキングをうろうろしてほしくなった商品メモ。

サンセブンの黒のサンサンスポンジ



最近楽天ランキングの上位をキープして話題になっているらしい台所用のスポンジ。

テレビでも何度か紹介されている、サンセブンの黒のサンサンスポンジです。

5個セットの一番の売れ筋↓↓↓


100均のが買えなくなるほど驚異的な持ちらしい。

色も黒っていうのがオシャレ!

一般的な色のスポンジで台所が所帯じむのが嫌な人にはぴったり〜。

レビューは☆4.45デス。

画面が白黒になったのではありません〜〜!

ちょっとお安い4個入りのお試しセットも人気。


お友達にちょっとおすそ分けするにもいい〜〜



普通のカラフルな色もあります。

春の新色セット。



このスポンジは、鍋などを研磨する硬い部分はついてないのでご注意を〜〜


パックスナチュロン キッチンスポンジ




このタイプのスポンジがお好みの人で、よく比較されているパックスのスポンジはコチラ。

レビューは2600件以上、☆4.72

一度使ったら他のが買えないというファンもいるほど、使い勝手もなかなかのものです。



どちらもちょっとスポンジが荒いタイプで、水キレもよさそう。

お好みの色を探してみてくださいね。



夫のヘルニア闘病記F。断薬との戦い。リハビリ。

ヘルニア闘病記も7つ目となりました。いよいよ終わりに近づいてきております。

今までの経緯は目次よりヘルニアのリンクをご覧くださいませ。



トラムセットをやめたい



激痛から1ヶ月。そろそろと歩けるようになり、手術もキャンセルしたわけですが、
痛み止めはずっと飲んでおりました。

最初の病院で出してくれたリリカとトラムセット。

リリカは途中やめていましたが、
トラムセットの痛み止めは劇的に効いており、1日2回はずっと飲んでいました。

診察では、ロキソニンなどの痛み止めをうまくつかって痛くないように過ごしてくださいとのことでしたが
強い薬を飲み続けるのには抵抗がありました。

次の目標は、トラムセットをやめたい。

トラムセットとはトラマドールという成分が主に含まれていて、おくすり110番にはこのような説明があります。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1149117.html

麻薬にも似たような強い薬で、ヘルニア、抜歯後の痛み、交通事故などの怪我など、
強い痛みを鎮めるときに処方されます。

ロキソニンやボルタレンでは全然効かなかったのがこれでやっと痛みがマシになり、最初は非常に有効な薬でした。

しかし、トラムセットを飲んでいたとき、薬のせいなのか体調のせいなのか
貧血のような立ちくらみ症状と吐き気と恐怖感に襲われることが多々ありました。

(貧血のような症状なので血圧が低いのかと計ってみると180と高かったりで謎です)

副作用は人によりいろいろ出ることが多いようですが、吐き気が多いので吐き気止めの薬も処方されていました。

体調が悪くなることが多くなるについれて、薬を飲むのが怖いと言い出しました。



トラマドールは抗うつ薬のような効き方をするので、やめるときにも神経症状が出るらしい。

ネットでいろいろ調べると、一般的には徐々に減らすというほうが多数だが、
すっぱりやめていいという医師もいるとの事。

処方してもらった薬局では、医師と相談して徐々に減らしてといわれていました。

そこの病院はもう行かなくなってしまったので相談できません・・・・

通っているところに相談するのは忘れました←次の診察はかなり先



夫は飲むこと自体がイヤだというので、すっぱり断薬することにしました。



トラムセットの断薬症状



薬を飲まなくなってから、夫が急にイライラするようになりました。

イライラというか、じっと座っていられないというか。

家の中にいると耐えられなくなって、うろうろ歩いたり、すぐに外に歩きにいきます。

といっても歩くのもまだ近所をうろうろする程度しか無理なので、車でどこかつれていけと・・・

近所をドライブしたり、ショッピングモールには車椅子があるので、毎日のようにそこに出かけうろうろしました。



パンケーキを食べに行ったとき。

小さいお店で、出てくるのが遅かったんです・・・ あとで旦那いわく、イライラして発狂して叫びたくなったと。

自分でも薬の断薬による禁断症状?とは理解していて、必死に抑えたようですが、そこまでかとびっくりしました。



おそらく身体に残る成分が抜けるまでちょっとガマンすればいける!がんばれ!

イライラをなんとか二人で解消しつつ、2週間程でおかしな症状はおさまったようです。

徐々に断薬してもそれなりに症状がでるのではないかなと勝手に予想しておりますがどうなんでしょうね。




歩いてリハビリ



先生には、歩けるようになったら、どんどん歩いて筋肉をつけていってといわれていました。

一か月寝たきり状態だったので、痛むほうの右足は、左足と比べて、太ももが3センチほど細くなっていました。


最初は近所の公園まで。50mほどの距離から、徐々に回数やエリアを増やしていきました。

リハビリから3週間ほどたった年末には、休憩しながらも、2キロ以上距離を歩けるようになっていました。

京都にいたのがよかった。賀茂川の散歩が気に入った模様。

ウォーキングのおかげか、痛みとストレスからの開放か、180-100ほどあった血圧も順調に下がっていきました。



いよいよ年末。

会社は11月からお休みしていたのですが、年末、事務処理をしに数日だけ仕事に復帰しました。

朝が一番痛むようなので、会社まで送っていきましたが、社内では座っていることが多い仕事なので
なんとか来年から復帰もできそうとの事。



年末の診察で、だいぶ治ってきている、次は腹筋運動を追加するよう言われました。



一時はどうなることかと思いましたが、無事正月を迎えました。




その頃の痛みの状態はというと。

右足の感覚はまだ左足とは全然違う。ふくらはぎと足の先にしびれが残っている。

痛みはふくらはぎとおしり。痛いといっても2/10くらい。

歩いているとマシだが、だらだら歩いたりじっと立っていると痛くなる。

階段は左足から1段ずつ昇降、右足から踏み出すのはまだ筋力が戻っておらず怖い。


↑ 階段は登れるようになりましたが、しびれや痛みは3ヶ月以上たった今も変わらず続いております。



次でヘルニア闘病記、一旦完結になるかな?


つづく。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。