2021年02月16日
大人のさび落とし 28001 複素数 と ベクトル (複素数の計算)旧数U
大変困ていますが
元になる 文献が
昔のものであるのと
さらに 当時における
旧課程 新課程
の 区別が あるため
今やってるとこは
本が 4冊に なってしまっています。
もくじが ややこしい
そんなわけで
できるだけ 片っ端から なのですが
とりあえず 一週 するのに できるだけ
まっすぐを めざします
( ダブらないように )
ソロソロいいでしょうか
今日は よした方がいい?
怪物くんの 狼男みたいに
おやっさん うどん
月見で
すみません
今日は 月見は よした方がいいですよ
出来ないんか
どうしてもって言うなら
作りますが
・・・・
作ってるうちに
我慢できなくなっっちゃって
おまちどうさま
できたときには
おおかみ になっていた
錆びてるからさ
いきなりは きついんだね
01
複素数は 実数部分 と 虚数部分
が ドッキング した形で
リアル・パート と イマジナリー・パート
02
√のなかの マイナスは 虚数単位を 使って
03
ここは 展開の公式と
指数の 計算と
iの二乗は -1
04
複素数の 形は こうです
05
これを
ガウス平面 とか 複素平面
と呼ばれる形に
図示するには
xy 平面上に
リアル・パートを x
イマジナリー・パートを y
で
現した点として
(x、y)=(a,b)
で 図示する
06
こんな感じ
07
計算練習行ってみましょう
分母の 有理化の時みたいに
ただ違うのは
iの二乗は -1
08
計算は こうで
09
ずしすれば
こんなで
10
次は
展開の 仕方が
普段と 少し違う
11
実部と 虚部に 成るでしょ
12
こうです
13
大丈夫だ よね ( 〜米 世ね 夜寝 )
14
分割したりとか
15
こんな日もありますが
16
さいきん
文字の 計算は 良いけど
算数が 危ない
17
電卓を たたいちゃう
うっかりすると
1+1=
18
ヲィ
だいじょぶです
19
次は
さびがひどくて
かなり 悩みました
悩みの 原因は 後日分かるんですが
20
連立を 解いて
21
a,b は 実数とする
22
置き換えを使って
23
因数分解
24
a,bは 実数なので
bは 虚数単位の前の 数字で 実数です
こんな感じ
25
z が 出たとこで
26
z のとこを 少し
変形して
27
行けそうカナ
28
分母の処理
29
整理して
30
次は
この 数値を 見たら
高次方程式
31
求める 数値は
因数分解の 公式から
32
これを まともにやると
大変なんですが
高次方程式を 利用して
33
オメガは 高次方程式の 解になっていて
34
解いてみると 確かに 成るでしょ
35
3っ とも 解なのですが
36
オメガで 見ていくと
オメガを 2乗すると もう一つの
共役な 複素数解 になり
37
なので
こんな 感じに 書けるんですが
38
次の 式を 利用すると
計算が かなり 省ける
39
それゆえに
40
これが ゼロになるので
41
大幅に 計算が 楽になり
42
残りを 計算すればじゃナイスカ
43
ここまでくれば
44
こうです
おつあれ様です。
( 晴れ部屋へ 家庭菜園と ざっかや
メニュウ ページ リターン )
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10529855
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック