アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2023年01月12日

22039 大人のさび落とし 空間座標とベクトル 平面図形(2) 

大人のさび落とし 

空間座標とベクトル

平面図形(2)


01

問題

・・・・・

外心って なんだけ

垂心って 何だっけ

重心って 何だっけ

P1120001.JPG
02

外心ってのは 

この場合

三角形ABCの外接円の 

中心




垂心ってのは

各頂点から

対辺に 下した垂線の交点


重心てのは

そこに 糸を 付けたとしたら

つり合うところ


出ですよ




垂心であるから

例えば 

AH が 対辺BCに 垂直か

調べれば


P1120002.JPG
03

まず

題意よりの式

ベクトルを

設定して





AHは こうでしょ


P1120003.JPG
04



BCは こうだよね


内積を

計算すると



ダメかなっと思ったとき


Oは 外心なので

OA OB OCは 等しい

なったじゃナイスカ

P1120004.JPG

05
同様にですよ

P1120005.JPG
06

なるでしょ


P1120006.JPG
07

同様にですよ

P1120007.JPG
08

なりましたよ

P1120008.JPG
09


だからじゃナイスカ

P1120009.JPG
10


今度は

一直線上に

三角形の

外心 重心 垂心が

あることを 言うんですが


重心を Gとしたら

OH は OGの 3倍


Oは 三角形の 外心


ハットトリックじゃナイスカ

P1120010.JPG
11

問題

P1120011.JPG
12

一見難しそう なんだけど

垂直が出てきたよ

P1120012.JPG
13

これも

P1120013.JPG
14
これも

P1120014.JPG
15

これは 垂心だよね

P1120015.JPG
16


問題

P1120016.JPG
17


外心は

三辺の垂直2等分線

の 交点だから

P1120017.JPG
18
P が 三角形ABCの

外心ならば

各辺の 垂直2等分線上に

Pがあるはずであるから

P1120018.JPG

19

まず BC の 中点をMとすれば

HMは(b+c)/2

MPはHP-HM

これがさ

P1120019.JPG
20

HA と 平行

Hは 垂心だから

HA と BC は 垂直

ということは

MPは HAと平行なんだから

MP垂直 BC


Mは BCの中点

なので

Pは BCの 垂直2等分線上にある

P1120020.JPG
21



同様に


QPも

P1120021.JPG
22

ACの 垂直2値応分線上に

Pがある

P1120022.JPG

23

同様に

P1120023.JPG

24
ABの垂直2等分線上にも

Pがあるので


P1120024.JPG
25


Pは 外心である

P1120025.JPG
26

問題

P1120026.JPG
27

図にすれば



Pが 円周上を動くとき


波線を OK とおくと


Kは定点

定点と 動点の 引き算になる


P1120027.JPG
28

どうやら

Qは 円を 描くようで

P1120028.JPG
29

OPが 各頂点に来るとき

Oは 外心であるから

OPとOC

OPとOB

OPとOA

が それぞれ等しくなる

そうすると

中点を

通ってる

P1120029.JPG
30

同様に


P1120030.JPG
31

三角形 の 各辺の 中点を

通る円を 描く

P1120031.JPG

お疲れ様です。

posted by matsuuiti at 01:52| 旧 数2
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
写真ギャラリー
数学Uの引き出し
ファン
検索
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新コメント
プロフィール
宮下 敬則さんの画像
宮下 敬則
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。