アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2023年04月06日

08032 大人のさび落とし 領域を 表す 不等式

大人のさび落とし



領域を 表す 不等式


01

今回は 領域が

初めに 示されています

この領域を

表す 不等式を 求めなさい


(1)(2)は 兎も角さ

(3)は やばいよね

P4060001.JPG
02

(1)は

Y=xの線を含んで 下側



y=0 以上の 領域


であるから

うまく くっつけられて

こんな感じで



P4060002.JPG
03

(2) これはさ

絶対値 の グラフ

P4060003.JPG
04
y=0 と y=|x|


について


y=0以上

y=|x|以下






y=|x|以下は

y−|x|=0以下に 式変形して

ゼロ以下 × ゼロ以上
(マイナス) (プラス)
 
= ゼロ以下
  (マイナス)




くっつけてですよ

こんな感じで

P4060004.JPG
05

問題はさ

これなんだけど



境界線を一つ

越すごとに

+、-、+、-と 変わっている

境界線の方程式を

拾ってきて

=0の形にして

全部 掛け合わせてじゃナイスカ



いいんかな


領域の ひとつを 選んできて

その中の 要素を 代入したらば


P4060005.JPG
06

プラスになるんだね

そこで

境界線を 含んでいるので

=もつけて

プラス


これが 答えなんだけど


P4060006.JPG
07

実際に なってるか

計算してみるとさ

P4060007.JPG
08

なんか 物理かなんかの

実験データ みたいな感じだけどさ

P4060008.JPG
09

交互に

+、-、になってるようですが

P4060009.JPG
10
めんどうだから

電卓を たたいてると

P4060010.JPG
11
そういえば

実験とかで

電卓 が 必要になって

けっこう 高いの 買ってたかな

(学生の頃)

P4060011.JPG
12
高校までと違って

試験のときに

電卓 持ち込み可 

なんて言う試験も

ざらだし

( ただし 
  
プログラムは 不可とかさ)


P4060012.JPG
13

始めん頃

不思議な感じで


試験してましたが

P4060013.JPG
14


あ コロコロ 使ってますか

電卓が ある時はいいけどさ

て計算の時に


マイナス 何乗

とかさ

マイナスの時は

左へ

今回は 3コロコロ

P4060014.JPG
15

計算自体は

プラスか マイナス で

出てくるけど

境界線を 含んでますため

= も 付けてね

P4060015.JPG
16

学生の時はさ

実験が 長引くと

学食に

行けなくて

P4060016.JPG
17

よくさ

実験中に


召しが食いたい


P4060017.JPG
18

我々は

やらなかったけど


化学かなんかの 人たちで


実験中に 

おなかがすいて

ビーカーで ラーメン煮てたとか


むかしは

良くありましたね


教授は 寛大で

やっても いいけど

チャンと 洗っときなさいよ!!

(わたしん時は まだ 

インターネットが 始まったばかりで

パソコンも 

カセットテープ 

フロッピーディスク 

が メインで

情報が 遅かった


だから 拡散されず あまり 

問題にならず すんでましたが


イマハ


うっかり いたずら半分に 

やっちゃうと


社会の 歯車の 一つだと

いうことを 忘れちゃうと



すぐ 大問題に なってしまうので

よく考えてじゃナイスカ)







P4060018.JPG


19

そんなことは

兎も角

今回の ようなケースは

こんな感じに

なるよです


P4060019.JPG
20



では 類題 行ってみましょう


P4060020.JPG
21

大きい円と

小さい円


大きい円の 外側で


カツ 

小さい円の 内側

境界線含む


大きい円は 中心が (0,0)半径1



P4060021.JPG
22


小さい円は

中心と 半径が わかんないけど

円周上の 3点が わかってるので

計算してみますと

まず (0,0)


P4060022.JPG
23

(0,1)

(1,0)

P4060023.JPG
24



式が3本出て来て


ABから

n=m


P4060024.JPG
25


➀に n=mを

代入して

半径がさ

半径は 長さ であるんで

正の値


P4060025.JPG
26

nと m を

全部 mにして



そうするとさ

rの二乗もさ




m=1/2


P4060026.JPG
27


n、m 、rが出てきたので

方程式が出来上がって


P4060027.JPG
28


その 周上 および 内部

大きい円と 合わせると

こんな感じで

P4060028.JPG
29

これはさ

円と 絶対値の グラフ


2本の線分と 円で 囲まれた

境界線上と 内部


P4060029.JPG
30

絶対値をさ


外すと

マイナスの時は

絶対値 ヲ 外すと 前に

マイナスが

ところが


絶対値を 外したときに

xが プラスになってるので


絶対値の前に マイナスをつけて

P4060030.JPG
31





こんな感じで

P4060031.JPG

32



円の方は 問題なく

であるので

こんな感じに


P4060032.JPG
33


次がさ

これは

今回は  逐次 調べないけど

境界線を

一つ 越えると +、-、+、

と変わってるので


境界の方程式を

拾ってきて




P4060033.JPG
34


=0に 変形して


掛け合わせて



領域になってる

エリアの 点を代入して


マイナスになったので


境界線も 含むから

=もつけて

こんな感じに


P4060034.JPG
35

問題を 読んでいただいて


P4060035.JPG
36

三角形を

直線の 方程式で

囲んで 行く時に

直線の 方程式は

こんなでしたね



この3番目を 使って

P4060036.JPG

37

こんな感じじゃナイスカ

P4060037.JPG
38


C、D、ッテいう点は


ここ と ここ


P4060038.JPG
39

座標が 出てきたので

P4060039.JPG
40

二次関数の グラフは

こんな感じなので


Cのときより 下


Dの時より 上

マイナス プラス かけて

マイナスになる

P4060040.JPG

41

この不等式を

解くと


P4060041.JPG
42

求めるのは

aの 整数値であるから

1,2,3,4,5,6

P4060042.JPG
お疲れ様です。


posted by matsuuiti at 16:04| 数1
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
写真ギャラリー
数学Uの引き出し
ファン
検索
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新コメント
プロフィール
宮下 敬則さんの画像
宮下 敬則
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。