新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年07月11日
武蔵浦和駅 駅改良工事にて進化!!あとは埼京線の本数増、終電延長さえあれば沿線は資産価値爆アゲ!!
現在、JR武蔵浦和駅では駅改良工事が実施されています。
今回先行して
・改札窓口
・券売機
・みどりの窓口
が移転・新設されましたのでお知らせいたします。
改札内から撮影 向かって右側には最近よくあるガラス張りの窓口に!

みどりの窓口も独立型となり、その隣に切符売り場が!

JR埼京線は池袋・新宿・渋谷・お台場を結ぶ大動脈でありながらいろいろと不満のある路線であるのは事実。
ただ、近年新車が導入されるなど少しずつではありますが改善されてきました。
あとは
・十条駅・板橋駅の地下化
・日中の本数増
・終電延長
などが当面の課題です。
地下化は容易でないにしても、本数増、終電延長は実現できる内容です。
朝ラッシュ時にあれだけの本数を運行できるのですから、赤羽止まりを武蔵浦和まで伸ばすことは可能です。
それが実現できれば、日中の地獄の20分待ちは改善されます。
また、終電に関しても赤羽止まりを武蔵浦和まで伸ばすだけです。
埼京線は都心直結の便利な路線ですから、これらが実現すれば沿線の価値が向上することは間違いありません。
JRさん!どうにかお願いしますよ!!
Twitterもフォローお願いします
マンションマニア公式アカウント
『アーバンガール』もご覧ください
アーバンガール byマンションマニア
『マンションマニアのマンマンタイム』もご覧ください
マンションマニアのマンマンタイム
武蔵浦和駅前再開発マンション
武蔵浦和スカイ&ガーデンはこちらからhttps://fanblogs.jp/mansion48/archive/275/0
今回先行して
・改札窓口
・券売機
・みどりの窓口
が移転・新設されましたのでお知らせいたします。
改札内から撮影 向かって右側には最近よくあるガラス張りの窓口に!

みどりの窓口も独立型となり、その隣に切符売り場が!

JR埼京線は池袋・新宿・渋谷・お台場を結ぶ大動脈でありながらいろいろと不満のある路線であるのは事実。
ただ、近年新車が導入されるなど少しずつではありますが改善されてきました。
あとは
・十条駅・板橋駅の地下化
・日中の本数増
・終電延長
などが当面の課題です。
地下化は容易でないにしても、本数増、終電延長は実現できる内容です。
朝ラッシュ時にあれだけの本数を運行できるのですから、赤羽止まりを武蔵浦和まで伸ばすことは可能です。
それが実現できれば、日中の地獄の20分待ちは改善されます。
また、終電に関しても赤羽止まりを武蔵浦和まで伸ばすだけです。
埼京線は都心直結の便利な路線ですから、これらが実現すれば沿線の価値が向上することは間違いありません。
JRさん!どうにかお願いしますよ!!
Twitterもフォローお願いします
マンションマニア公式アカウント
『アーバンガール』もご覧ください
アーバンガール byマンションマニア
『マンションマニアのマンマンタイム』もご覧ください
マンションマニアのマンマンタイム
武蔵浦和駅前再開発マンション
武蔵浦和スカイ&ガーデンはこちらからhttps://fanblogs.jp/mansion48/archive/275/0
2014年07月06日
ラウンドワン池袋⇔ラウンドワン板橋 無料シャトルバス運行開始!! 時刻表あり
今回はちょっと脱線して板橋ネタで!!
ななななんと!!!!
ラウンドワン池袋店からラウンドワン板橋店を往復する無料シャトルバスが2014年7月5日(土)から運行開始されました!

そこでマンションマニア、初日に乗車してみることに!!
サンシャイン60通りにある池袋店からほど近い場所に待機しているバス

乗車してみると誰もいない!!
なんとお客は私だけ(笑) まだ認知されていないのでこれからでしょうか。
ちなみに補助椅子を合わせれば30人くらい乗れますが、立ちは不可なので満員になったら乗れません。

これって誰でも乗れるの??
はい!基本的にはラウンドワンをご利用いただくお客様ですが、とくになにかを掲示する必用もありません。
私は池袋19時20分発に乗車!
ルートですが、川越街道経由の環八です。
私はてっきり東池袋から首都高経由の中台かと思っていたので意外でした。
ラウンドワン板橋店に着いたのは19時50分!
ちょうど30分ですね。
到着すると店員がお出迎え!!しっかりと店内に案内されました。
これはラウンドワンを利用しない人の乗車を防ぐためなのでしょう。
私は申し訳ないのでゲームを少しやってから出ることに、、、
しかし池袋店にスポッチャがないとはいえわざわざ30分かけて板橋店に来るのかどうか。。。
まぁバスを走らせれば広告になりますし、しばらくは続けるけどそのうち廃止?な予感がします。
時刻表ですが
平日
板橋店発 14:40 16:00 17:20 18:40 20:00 21:20
池袋店発 14:00 15:20 16:40 18:00 19:20 20:40 22:00
土休日
板橋店発 10:40 12:00 13:20 14:40 16:00 17:20 18:40 20:00 21:20
池袋店発 10:00 11:20 12:40 14:00 15:20 16:40 18:00 19:20 20:40 22:00
板橋区相生町というラウンドワン板橋店がある場所ですが、首都高中台インターも近く車でのアクセスも良好でとても住みやすい地域です。
空いている時間ですと東池袋から中台まで首都高利用で10分程度で着いてしまいます。
一般道でも夜間であれば20分程度。
私の知り合いのCAさんも実家の相生町から通勤しています。
そのCAさんの会社は都内からのタクシーは会社負担(日中除く)とのことで早朝羽田まで利用することが多々あるそうですが、30分程度で羽田まで着くそうです!
現在中台インター目の前でアデニウム志村三丁目という物件が好評分譲中です!
相生町は板橋区内でもおすすめの場所です!
アデニウム志村三丁目→https://fanblogs.jp/mansion48/archive/263/0
Twitterもフォローお願いします
マンションマニア公式アカウント
『アーバンガール』もご覧ください
アーバンガール byマンションマニア
『マンションマニアのマンマンタイム』もご覧ください
マンションマニアのマンマンタイム
ななななんと!!!!
ラウンドワン池袋店からラウンドワン板橋店を往復する無料シャトルバスが2014年7月5日(土)から運行開始されました!

そこでマンションマニア、初日に乗車してみることに!!
サンシャイン60通りにある池袋店からほど近い場所に待機しているバス

乗車してみると誰もいない!!
なんとお客は私だけ(笑) まだ認知されていないのでこれからでしょうか。
ちなみに補助椅子を合わせれば30人くらい乗れますが、立ちは不可なので満員になったら乗れません。

これって誰でも乗れるの??
はい!基本的にはラウンドワンをご利用いただくお客様ですが、とくになにかを掲示する必用もありません。
私は池袋19時20分発に乗車!
ルートですが、川越街道経由の環八です。
私はてっきり東池袋から首都高経由の中台かと思っていたので意外でした。
ラウンドワン板橋店に着いたのは19時50分!
ちょうど30分ですね。
到着すると店員がお出迎え!!しっかりと店内に案内されました。
これはラウンドワンを利用しない人の乗車を防ぐためなのでしょう。
私は申し訳ないのでゲームを少しやってから出ることに、、、
しかし池袋店にスポッチャがないとはいえわざわざ30分かけて板橋店に来るのかどうか。。。
まぁバスを走らせれば広告になりますし、しばらくは続けるけどそのうち廃止?な予感がします。
時刻表ですが
平日
板橋店発 14:40 16:00 17:20 18:40 20:00 21:20
池袋店発 14:00 15:20 16:40 18:00 19:20 20:40 22:00
土休日
板橋店発 10:40 12:00 13:20 14:40 16:00 17:20 18:40 20:00 21:20
池袋店発 10:00 11:20 12:40 14:00 15:20 16:40 18:00 19:20 20:40 22:00
板橋区相生町というラウンドワン板橋店がある場所ですが、首都高中台インターも近く車でのアクセスも良好でとても住みやすい地域です。
空いている時間ですと東池袋から中台まで首都高利用で10分程度で着いてしまいます。
一般道でも夜間であれば20分程度。
私の知り合いのCAさんも実家の相生町から通勤しています。
そのCAさんの会社は都内からのタクシーは会社負担(日中除く)とのことで早朝羽田まで利用することが多々あるそうですが、30分程度で羽田まで着くそうです!
現在中台インター目の前でアデニウム志村三丁目という物件が好評分譲中です!
相生町は板橋区内でもおすすめの場所です!
アデニウム志村三丁目→https://fanblogs.jp/mansion48/archive/263/0
Twitterもフォローお願いします
マンションマニア公式アカウント
『アーバンガール』もご覧ください
アーバンガール byマンションマニア
『マンションマニアのマンマンタイム』もご覧ください
マンションマニアのマンマンタイム