モデルルーム訪問 その199 ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズ 予定価格あり
サンクレイドル千葉県庁前 価格・モデルルーム訪問
ウィザースレジデンス千葉県庁前 価格・モデルルーム訪問
今回ご紹介するのは
エクセレントシティ千葉グランクラス です!
[物件概要]
売主:新日本建設株式会社
施工:新日本建設株式会社
価格:2,800万円台〜5,000万円台 55.93m2〜81.28m2 第二期予定
総戸数:152戸
規模:地上15階建
交通:
総武本線(総武線快速)「千葉」駅 徒歩7分
京成千葉線「京成千葉」駅 徒歩5分
京成千葉線「千葉中央」駅 徒歩3分
千葉都市モノレール「千葉」駅 徒歩7分
所在地:千葉県千葉市中央区新宿2丁目3番1 他(地番)
竣工予定:平成29年2月上旬(予定)
地図はこちらです↓
※画像はクリックすると大きくなります

マンションポエムは『劇的に千葉』です!
詳しい物件レポートはマンションコミュニティ様の見学記にて記事にいたしましたのでご覧ください↓
エクセレントシティ千葉グランクラス マンコミ見学記
こちらの記事では価格を共有いたします。
下記の価格は第一期正式価格の一例です。
Aタイプ 3LDK 81.28u
201 3988万円 @162
301 4168万円 @169
401 4368万円 @177
601 4508万円 @183
1001 4988万円 @202
Bタイプ 2LDK+S 70.34u
202 3288万円 @154
502 3568万円 @167
1002 3828万円 @179
1502 3998万円 @187
Cタイプ 3LDK 70.53u
203 3268万円 @153
503 3548万円 @166
1203 3848万円 @180
1503 3978万円 @186
Dタイプ 1LDK+S 55.93u
304 2798万円 @164
604 2948万円 @173
1404 3198万円 @188
Eタイプ 2LDK 55.93u
305 2858万円 @168
805 3088万円 @181
1505 3348万円 @196
Fタイプ 2LDKプ+S 67.45u
204 3088万円 @151
506 3398万円 @166
1006 3578万円 @175
Gタイプ 2LDK+S 65.24u
205 3028万円 @153
807 3448万円 @175
1107 3508万円 @178
Hタイプ 2LDK+S 65.24u
206 2998万円 @152
1008 3518万円 @178
Iタイプ 3LDK 66.11u
309 3398万円 @170
1009 3748万円 @187
1309 3838万円 @191
Jタイプ 3LDK 72.55u
208 3988万円 @199
1010 4368万円 @218
1510 4658万円 @232
Kタイプ 3LDK 77.72u
209 4318万円 @183
811 4798万円 @204
1511 5798万円 @246
Lタイプ 3LDK+S 81.78u 15階は4LDK
1201 5248万円 @212
1501 5798万円 @234
Mタイプ 3LDK 67.77u
1206 3628万円 @176
Nタイプ 3LDK 65.51u
1407 3608万円 @181
Oタイプ 3LDK 65.55u
1308 3588万円 @180
1508 3698万円 @185
おおよその平均坪単価は@170程度です。
築6年の千葉セントラルタワーの中古が@160程度で取引されていることを考えると、新築としてこの価格はかなりお安く感じます。
千葉中央駅近くにはタイムズアリーナ千葉中央というマンションがありますが、こちらは新築時に真剣に検討したマンションです。
千葉駅とグランクラスの間に今年竣工したクレアホームズ千葉センタープレイスというマンションがあります。こちらは平均坪単価@175前後だったのですが、立地の良さがウケて全戸即日完売となりました。大抽選会だったため、外れた方が今回のグランクラスに流れてきているようです。
見学記でも記載いたしましたが、『これから買うのにおすすめの街は?』と聞かれたら『千葉駅徒歩10分以内の物件です。』と答えます。
千葉駅周辺は大規模な再開発がおこなわれているにも関わらず評価が低いのです。ですから駅徒歩10分以内でも@150程度でも築浅中古マンションが買えてしまう状態です。
では再開発後は値上がるのか?それはわかりませんが、少なくとも下がることはなく、生活利便性が大きく上がるだろうと考えています。
今現在、住宅を購入するうえでマンションマニアが狙い目だと感じている街の一つが千葉駅徒歩10分圏内!
千葉駅徒歩10分圏内のマンションはもっともっと評価されてもよいと感じています。
とくに高級タワーマンションの千葉セントラルタワーが坪単価@150、@160で買える状況がおかしいのです。
今後の千葉駅周辺の発展具合を考えるとグランクラスの『劇的に千葉』というマンションポエムはけして大げさなものではないのです。
Twitterもフォローお願いします
マンションマニア公式アカウント
『アーバンガール』もご覧ください
アーバンガール byマンションマニア
『マンションマニアのマンマンタイム』もご覧ください
マンションマニアのマンマンタイム
【このカテゴリーの最新記事】