新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年06月03日
乳酸菌も色んな種類を腸に飼うのが一番良いと思います
ギャル曽根の腸には色んな種類の良い菌がイッパイいると以前テレビで言ってました
水商売をやめてビールを飲まなくなった頃、急に便秘に悩まされた時がありました

アル中で入院した知り合いも、お見舞いに行ったら便秘になって困ってると言っていました

お酒は快便になると言うか、飲み過ぎると下痢になります

でもそんな出方は健康な快便ではないと思います

以前「金スマ」でやってた便秘解消法をブログに書きましたが、水商売をやめて便秘になった頃はそんなやり方知らなかったので、自分の体で色々試してました

まず毎日青汁を飲みました

青汁を一気したらスグ便が出た事があったからです

しかし毎日飲んでいると、最初は快調だった便が快調ではなくなりました。
そんな時たまたま営業で回って来たヤクルトさんからミルミルを買って飲んだら一気に出たので、ミルミルを定期契約して毎日飲みました。
しかしまた腸が慣れるのかどうなのか、また快調ではなくなりました

なのでミルミルの定期契約をやめて、スーパーで色々買って飲むようにしてみました

そしたらこのガセリ菌SPヨーグルトとラブレで私は快調になる傾向がある事が分かりました

それを姉に言ったら、私はそれらよりダノンBIOが効くんだと言われました。
あれ、人それぞれ違うの

私はガセリとラブレだと分かったので、それからは安い方のラブレをとりあえず毎日飲んでみましたが、またしばらくすると出なくなるんです。
で、久しぶりにガセリを飲んだら出ました。
結局同じ物を飲み続けるのはイマイチなんだと思うんです

以前テレビで、ギャル曽根があんなにたくさん食べるのにナゼ太らないのか調べていた事を思い出しました

腸にスゴクたくさんの種類の良い菌が、スゴクたくさん居る事が分かりました

大食いをした後は便に8回くらい行くと言っていました。
こういう事だと思うんです。
勿論大量に食べたから押し出されたとか、油で便が滑りやすくなったとか、野菜もたくさん摂取した、とかもあったでしょうが、1番は腸の菌だと言ってました

良い菌を色んな種類、出来るだけたくさん腸に飼う事が秘訣なんだと思います

スーパーの乳酸菌だけじゃなく、ビオフェルミンとかも良いでしょうし、私は最近はDr.チョイスの女性に良いやつもたまに飲みます

とにかく色々飲みますし、納豆やキムチや糠漬けなども結構食べます

勿論運動も必要ですし食事や水分も重要ですが、毎日何か乳酸菌を採るように心がけてる方は是非、毎日同じヨーグルトとかではなく、色んな種類飲んでみて下さい

P.S.「問題夫と戦いながら、42才妻初めての体外受精!」というブログも書いています。
↓是非読んで下さい

https://fanblogs.jp/mamechishiki6




タグ:乳酸菌 腸
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
2016年05月31日
ダウンタウン松本5/27探偵ナイトスクープ依頼
まさかダウンタウン松本が依頼者とは
探偵の澤部も知らなかったのですが、今回の依頼者はダウンタウンの松本だったのです。 |
松本の家で使っている大きな陶器の中に小さな陶器がスッポリ入って抜けなくなったそうです。 大きな器の口が少し狭くなっているので、小さな器の両サイドの持ち手が引っ掛かって動かなくなってしまってました。 |
松本は次の違う番組の収録がある為抜け、出来次第報告に来てくれという事で、澤部1人でトライしたら簡単に取れてしまいました。 デンタルフロスをまた片方の持ち手に使い、今度は食器用洗剤で滑りも良くして取れました ![]() |
そして松本の居る、別の番組の収録先に報告に行きました。 |
このような内容でございました

決して松本は次の局長の座を狙っているわけではないと言ってました

けどもし局長になったらシックリいくと言ってました

やっぱり食器用洗剤ですね

P.S.「問題夫と戦いながら、42才妻初めての体外受精をします!」というブログも書いています。
↓是非読んで下さい

https://fanblogs.jp/mamechishiki6
↓以前の探偵ナイトスクープDVDならコチラ↓
![]() | 探偵!ナイトスクープ DVD Vol.14 「ゾンビを待つ3姉弟」編 [ 西田敏行 ] 価格:2,481円 |

![]() | 探偵!ナイトスクープ DVD Vol.15&16 BOX 百田尚樹 セレクション [ たむらけんじ ] 価格:4,986円 |

![]() | 探偵!ナイトスクープ DVD Vol.17&18 BOX キダ・タロー セレクション [ たむらけんじ ] 価格:4,986円 |



2016年05月30日
ドライブイン「ダルマ」2回目:うどんラーメン自販機:京都府舞鶴市
今日はラーメンと きつねうどん を食べました
前回は天ぷらうどんを食べましたが、写真を撮っていなかったので、もう1度行ってまいりました

行った時は きつねうどんが売切れだっまのですが、ちょうど補充されるところでした

麺も揚げも全てセットしてある器を自動販売機の中に20個ぐらい入れられ準備完了

そして250円入れると
![]() | そのセットしてある器とお湯が出てきて |
![]() | 一度お湯は捨てられます。 |
![]() | またお湯が出てきました。 |
![]() | そしてまた捨てられました。 |
![]() | またお湯かと思ったら、とっても良い香りがしてきて、お出汁でした。 |
![]() | そしてゴイッとコチラに押し出されてきました。 器がとても柔らかいので、片手で持つとお出汁が少しこぼれました ![]() |
![]() | 自分で七味をかけて きつねうどん出来上がり。 |
![]() | 同じ要領でラーメンも出来ました。 コショウを入れました。 |
せっかくだから天ぷらうどんも写真撮りたかったのですが、前回食べたから夫に反対され断念

天ぷらと言ってもまさか海老天とかではなく、桜海老のかき揚げでございました

これで3種共食べる事が出来ました

私は薄味が好きではないのですが、たぶん全部同じお出汁だからどれも薄いです。
しかしお揚げにシッカリ味が付いていたから、私はきつねうどんが一番美味しかったです。
夫は天ぷらうどんとラーメンが好きなようです

量は少なめですので、頑張れば女性でも2種類いけるかも

男性なら全種類食べれるのではないかと思います。
ちなみにハンバーガーの自動販売機もありましたが、テレビでもやっていなかったので、手を出しませんでした

![]() | ![]() |
P.S.「問題夫と戦いながら、42才妻初めての体外受精をします!」というブログも書いています。
↓是非読んで下さい

https://fanblogs.jp/mamechishiki6
↓福知山や綾部の宿泊施設は載ってました!イチオシの最安値最安宿泊検索サイト↓




2016年05月29日
虫刺され、私は氷で冷やすだけ:蚊:虫さされ
蚊に刺される?噛まれる?食われる?
蚊に刺されても、虫刺されの薬が無いところだったらどうしてますか


まさか爪で



片足1か所刺されるだけで片足全体が腫れるような人には勧められませんが、普通の人なら氷で炎症を抑えると、スゴク早くカユミが無くなります

ポイントは痛いと感じるほど何十秒も冷やす事

氷が融けた水滴が気になるなら、ティッシュやハンカチやおしぼりで包んでもOKです

もう痛いしカユクないしエエわ、と思うまでやって下さい。
それで終わりです。
私はいつも1分程冷やして終わりますが、念の為氷はまだ捨てずに置いておいて、万が一またカユミが復活したら使います

冷蔵庫で出来る氷1個で充分なので、BBQ中や外食に出たお店の中で刺されても、だいたい氷はどこでもあります

氷で冷やした5分後。 カユミは全くありませんが、まだ赤いので炎症がある証拠です。 |
1時間後。 カユミは復活してきませんでした。 |
2時間後。 全く気になりません ![]() ![]() |
目の近くとか、繊細な粘膜の近くは薬は痛くなりますが、氷なら大丈夫です。
薬が嫌いな人にもオススメです。
是非お試し下さい\(^o^)/
P.S.ダニに噛まれた時には全然効きませんので、お気をつけ下さい。
2019年最新情報:
私はハンドメイドアクセサリー作り&販売を始めました\(^o^)/
作品イッパイ新しいページに載せてます→ https://fanblogs.jp/mamechishiki24/archive/379/0
その内新作をドンドン紹介する専用のブログも作りたい思っていますが、今はアクセサリー作りに必死で専用のブログを作成するのがいつになるか分からないので、私がアクセサリーを売らせてもらってるお店のホームページを見て頂いた方が、チョロチョロっとアクセサリーも載ってると思います\(^o^)/→お店はINTRO(イントロ)という名前で、京都府の東舞鶴3条の京都銀行さんの前!
住所で言うと京都府舞鶴市字浜619-1
http://www.intro-fashion.com/
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
INTROの電話番号:0773-60-8368
営業時間10:00~18:00
定休日:火曜日です!
友達のお店ですので、店に居る店員は勿論私ではなく友達ですが、私も
水曜日15:00~17:00と
日曜日16:00~18:00は
おりまーす\(^o^)/
アクセサリーのライブ販売しておりまーす\(^o^)/
ちなみに私のアクセサリーの名前はRi'sリズでーす\(^o^)/
宜しくお願いしますm(_ _)m
ちなみに「問題夫と戦いながら、42才妻初めての体外受精をします!」というブログも書いています。
↓コチラもお願いします

https://fanblogs.jp/mamechishiki6
↓やっぱり薬が欲しい人用に一応送料無料の薬を貼り付けておきます↓
![]() | 【追跡ゆうメール・送料無料】コンプラックPCジェルX(20g)【第(2)類医薬品】【ジャパンメディック】【虫刺され薬】【代引き不可】【福薬本舗】 価格:880円 |



2016年05月27日
主婦湿疹の私でも使えるハンドクリーム:ロコベース
洗剤ダメ、ハンドクリームもダメでカサカサで困ってました
ゴム手袋をせずに洗い物をしたら、ブツブツがドンドン増えてアカギレになり、夜中痛痒くて睡眠不足になるほどでした

ゴム手袋をするようになったら、アカギレはしなくなりましたが、台拭きを素手で絞ってもブツブツ痒痒になりますし、顔に化粧水や乳液を塗ったあと手を洗わないとブツブツが出るので、ハンドクリームも勿論どれもダメでした

手はだんだんキメが荒くなり、細かいシワも少しずつ増え、友達より早く手が老けそうだなぁと覚悟していました

そんな時、救いの神は現れました

救いの神のハンドクリームの名前はロコベース

普通に薬局に売ってます

1800円もしますが、赤ちゃんでも使える優しい成分だそうです

ロコベースには、クリームタイプとミルクタイプがありますが、私はミルクの方が柔らかくて塗りやすい事と、量が多いのでミルクタイプばかりです。 姉はよりシットリしたいらしく、クリームタイプを使っています。 ミルクタイプ=乳液タイプです。 |
もともと姉の勧めで買ってみたのですが、ノリノリで買ったわけではなく、どうせブツブツが出るだろうから、残念やけどブツブツ出たわと言うつもりで、借りてわざとブツブツのところに塗って寝てみました

次の朝、ブツブツが増えてる事を想像していたのに、なんと治まりかけていました

すぐ買いに行きました

今からの時期はそんなにハンドクリームは必要ではないですが、冬場はハンドクリームが無いとカッサカサでヒドイものですし、暖かい時期でも掃除などして何度も何度も石鹸で手を洗った後はカサカサになるのでハンドクリームが必要になります

掃除などする前にロコベースを塗って手を膜で覆っておいてから掃除すると、保護してくれるから良いそうです。
久しぶりに扇風機を出す時とか、コードに少しカビが生えてたりしますよねぇ

もちろん何をする時もゴム手袋したら良いのですが、ゴム手袋では細かい作業が出来ません。
とにかく掃除をする前にまずロコベースで膜を作っておいて、ベタベタがなくなってから掃除をする

石鹸で手を洗ったら取れてしまいますので、石鹸で手を洗うまで一気に掃除するのがポイントですが、カビなどを触ってしまった時は、面倒くさいですが手を洗ってロコベースを塗り直してからまた続きをしましょう

素肌でカビを触ってもブツブツが出来ます。
膜で覆ってたらキメの間から菌が入り込む事もないし、洗えば済む事です。
カビ系の掃除はゴム手袋をするとか、カビ系の掃除は一番後回しにするとか、計画を立てて掃除して下さい

手とは長い付き合いになりますから、痒くて睡眠不足にならないように、しっかりケアしていきたいです

ちなみに「問題夫と戦いながら、42才妻初めての体外受精をします!」というブログも書いています。
↓コチラもお願いします

https://fanblogs.jp/mamechishiki6
↓アレ、楽天市場で買うとお安いですねぇ↓ミルクタイプ↓
![]() | 【送料無料】ロコベースリペア ミルク(皮膚保護乳液) 48g【4987107614094】[無添加乳液] 価格:1,398円 |

↓クリームタイプ↓
![]() | 【送料無料】ロコベースリペア クリーム(皮膚保護クリーム)30g【4987107612052】 価格:1,398円 |



2016年05月26日
歌舞伎パック!まだ流行ってます?(^^)
おもしろローションマスク
以前はこういうのをすると、ブツブツかゆかゆになったのですが、最近体調が良いせいか、抵抗力免疫力がバンバンなんだと思うのですが、ブツブツかゆかゆが出なくなりました

免疫力の低かった時は、新しい化粧品を使ったり、新しい青汁を飲んだりしたら、顔に200個くらいブツブツが出来たりしました

やっぱり体調管理ですね

免疫力抵抗力がついて美容用品も色々使えるようになりました

お決まりですが、歌舞伎パック
こんなのもありますよね\(^o^)/ 帽子や蝶ネクタイで雰囲気出てるでしょ? ピエロちゃん |
ちなみに「問題夫と戦いながら、42才妻初めての体外受精をします!」というブログも書いています。
↓コチラもお願いします

https://fanblogs.jp/mamechishiki6




2016年05月24日
朝から布団干すって日は洗顔は後で
普通は朝一に洗顔などすると思いますが、ちょっとストップ
別に朝一に洗顔して、布団など干したりしてからまた洗顔しても良い気がしますが、洗顔は2時間あけてした方が肌に負担をかけないので、布団など干してから洗顔してほしいのです

なぜなら、布団には必ずダニやダニの死骸やカビなどが存在します

それらが空気中に浮遊して肌に付着します。
そのまま夜まで顔を洗わないでいると、半日汚ない物が付いたままになりますので、ブツブツになったりします。
(私は細かいプツプツがたくさん出来ます)
そして午後から布団を取り込む時も、布団タタキでたたいたりして浮遊しますので、布団を片付け終わったらまた洗顔するのが理想です

これを怠っても、夜のお風呂まで5時間とか汚ない物が付いたままになるわけですから、ここで油断しても私は細かいプツプツがイッパイ出来ます

皆様、布団やじゅうたんのお手入れの際は、お肌のお手入れにもくれぐれもお気を付け下さい

ちなみに「問題夫と戦いながら、42才妻初めての体外受精をします!」というブログも書いています。
↓コチラもお願いします

https://fanblogs.jp/mamechishiki6





2016年05月23日
洗顔後の水滴を下向きにぬぐい取るから顔が下がる?
毎日朝晩下向きにぬぐい取ってました

タオルで拭き取る前の、手でぬぐう動作です

真下に向けて私の場合最低5回はぬぐうと思いますので、朝晩で1日10回として、10年間これを続けると36500回

20年で73000回

30年で109500回

洗顔中も下向きの動作を何度もしてしまってました

3ヶ月ほど前にエステで、洗顔中・洗顔後・乳液やクリームを塗る時・日焼け止めを塗る時等、何でもですが真下ではなく横に、斜め上に向かって手を滑らせて下さい、と言われましたが、クセってものがあるので全然出来ていませんでした

しかし5/3のシミのブログでアップした自分の頬の写真を見て気付いてしまったのです

たしかにシミもヒドイですが、頬が完全にたるんでます

鏡を見る時は笑顔とか作ってしまうので気付いてなかったのですが、笑顔じゃない時はこんなに頬が下がっていたんですね

↑ちなみにこの写真の事です。
口の口角からの線がこんなに下向きに

洗顔をキチンを斜め上にしていてもたるんでくる年齢なのに、毎日それを後押しするかのように下向きにキツメにぬぐってました

1週間ほど前から斜め上にするように気を付けてますが、今さら上がるとは期待していませんが、せめて現状維持

出来れば少しアップしてくれると嬉しいです

追記:
そう言えば3ヶ月前のエステでエステティシャンさんが
「もし余裕があれば乳液やクリーム塗った後、滑りの良い状態の時に、顔の斜め上に向かって手を滑らせてもらったら、コメカミや耳の手前や耳の下に老廃物が追いやられてるから、それを耳の下から首を下に向けて流してもらって(左右)、次はそれを鎖骨の外から内側に(鎖骨の上下を左右)リンパを流してもらったら完璧です。」
とおっしゃってました。
各10回ずつでも良いみたいです。
リンパは足でも腕でも基本的には心臓に向かって流すらしいです。
「その40秒程度で出来るお手入れをするのとしないのとでは、顔に老廃物をためたままにするか流すかの大きな違いになるので、マッサージクリームを買ってやれとまでは言わないから、タダで出来る事だし出来るだけやって下さい。」
と言っておられました

タダだしやります

ちなみに「問題夫と戦いながら、42才妻初めての体外受精をします!」というブログも書いています。
↓コチラもお願いします

https://fanblogs.jp/mamechishiki6






2016年05月19日
仕事は「やめ方」が一番難しい
やめ方って自分にとってもスゴク大事だと思います
学生時代のバイトは抜いて、社会人になってからやめた仕事全部発表します

2足のわらじを履いて重なっていた部分もあります

夜の仕事がほとんどで、昼の仕事は3つだけですが、仕事をやめる時って共通してるものがあると思うので、参考になれば幸いです

それでは やめた順番に、やめた仕事と年数とやめた理由を紹介します

①京都市内の化粧品会社 正社員 2年半 祇園に魅力を感じて
②祇園のクラブ 最初バイトで途中からレギュラー 2年 ノルマがキツク感じて
③京都市内のスナック チーママ 1年半 大阪府内のラウンジの雇われママになる事になって
④大阪府内のラウンジ ママになる予定で3ヶ月バイトに入ったが、直前で病気になった
⑤京都府内のラウンジ 最初バイトで途中からレギュラー 1年 実家から遠かった為
⑥京都府内のクラブ レギュラー 1年 給料の滞納ぎみで自分で店をしようと思った
⑦京都府内でスナック経営 2年 姉と共同経営だったので最初から親と2年の約束だった
⑧京都府内でスナック経営 1年 友達と共同経営だったので最初から1年の約束だった
⑨祇園のクラブ レギュラー 3ヶ月 次の仕事が決まっていた為
⑩京都府内のベンチャー企業 正社員兼役員 2年 最初の1ヶ月しか給料が出なかった為
⑪京都府内のスナック バイト 1年 自分で店をする事が決まった為
⑫京都府内でバー経営 4年半 友達と共同経営だったがお互い体調を崩していった
⑬京都府内の障害者福祉施設 4年半 結婚&妊活
です

①~⑥まではやめ方なんて気にしていませんでした。
とにかく最初の化粧品会社の決まりで、退職時は3ヶ月以上前にやめる事を会社に言わないとイケナイと学んだので、それを基本に生きてきましたが、自分のやめたい時にやめる、それしか考えていませんでした

⑦⑧の経営で色々分かってきて、仕事をやめられても仕事に穴が開かないように、と思うようになりました


なので⑨は最初から短期間だと言っておいて、短期間でNo1にはなったけど高額な給料も請求していないし、やめた後もお客さんは通ってくれたみたいだから、文句はなかったと思います。
⑩はやめたと言うより、やめるしかなかったので、やめ方もクソもありません。社員全員でやめました。
⑪の頃になると、バイトながらに経営者目線だったので、自分がやめたら人が足りなくなる事が分かっていたので、後に働いてくれる人を探してやめました。
ここまでしたらオーナーは文句は言いません。
⑫自分の店なので店側にとって良いやめ方とかは無いですが、常連さんにとって良いやめ方だったかどうかは、体調が悪かったので仕方がないといった感じだったのではないでしょうか。
⑬は文句なしの円満退社で、引き継ぎもバッチリです。
この福祉施設を支える友の会の役員も現在させて頂いてるし、一生関わっていきたいと思っています

11の店をやめた時に、次の店を一緒に経営する女の子も違う店をやめて次の店に挑んだのですが、その子がやめるのがヘタで、やめる事を店側に3日前まで言ってなくて、本当に焦りました

早く言った方が店側もサヨナラパーティー開いて儲けたり色々出来るし、早く言うように何度も言ったのですが、言いにくい気持ちが先立って言えず、幸いオーナーが私も知っている心の広い方で助かりましたが、私からキッチリ詫びを入れました

人生でまだ1度も仕事をやめた事が無い同級生もたくさんいますが、13でまだ働いている頃に、もの凄く仕事が出来る頭のきれる同僚が、人生で初めて仕事をやめた時、まぁやめるのがヘタクソでビックリしました

こんなに賢い人でも初めての事は出来ないものなんだなぁ、と思いました

10年以上勤めたのに、やめる事をあまり周りに言わず、送別会も行かないからと言って開かせず、残り半月は有給を使うと言って来なくなりました

引き継ぎはたった1日でした

この世の中、総理大臣が代わる事にも慣れてしまってる世の中なので、同僚がやめても動揺しませんが、残される人で何か話したかった人達からすると、不完全燃焼みたいな気持ちになるみたいで、やはり30分でもいいから送別会というか、最後に皆さんから一言ずつ頂くとか、そういうのはやった方がお互いの心に区切りが付けれると思います

心に区切りを付けるのはとても大切な事で、仕事で一区切り付いた時などは、あえて大袈裟に休暇を取ったり、ご褒美のスイーツタイムやご褒美ディナーなどやった方が、脳は凄く喜びますし、心を1つ1つ整頓出来て心にも良いんです

ですから私のオススメのやめ方は、




(そういう事をしてもらえるやめ方をするという事ですね)

以上です

去り際はキレイに、飛ぶ鳥跡を濁さず、ですね

ちなみに「問題夫と戦いながら、42才妻初めての体外受精をします!」というブログも書いています。
↓コチラもお願いします

https://fanblogs.jp/mamechishiki6




タグ:仕事 やめる やめ方
2016年05月18日
高速バスや新幹線で動画を見る時活躍する100均グッズ
携帯を手で持たなくて良いから楽ちん
![]() | 窓に吸盤で携帯を取り付けれるのです![]() ダイソーで買いました ![]() 本当は車のフロントガラスに携帯を取り付けて、ナビを見るのに使っていましたが、まさかの高速バスで大活躍 ![]() 携帯は写真を撮らないとイケナイので、コレは携帯ケースだけ付けてある状態です。 本来なら携帯が付きます。 イヤホン取り付けたら、誰にも迷惑かけずに楽に動画に没頭できます ![]() |
![]() | アップの画像はこんな感じです。 ガラスに付ける大きな吸盤は頑丈で、携帯に付ける小さな吸盤達は、真っ直ぐの力には強く、ひねるとスグ取れてくれます。 上下左右の振動ではずれそうになる時もありましたが、ツルツルの携帯の人は大丈夫だと思います。 私のはサラサラの携帯なので吸盤に弱いですが、少し弱ってきたなと思ったらグッと抑え直せば大丈夫 ![]() |
リクライニングにして足を足台に乗せれば、もう気分はビジネスクラスでーす

P.S.
後日、かばんに入れっぱなしにしていたコレの8つの吸盤にホコリが付いてた為、コンビニでもらったオシボリで拭いてから携帯に付けたら、水分のお陰で全然はずれませんでした\(^o^)/
ちなみに「問題夫と戦いながら、42才妻初めての体外受精をします!」というブログも書いています。
↓コチラもお願いします

https://fanblogs.jp/mamechishiki6



