アフィリエイト広告を利用しています
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ようこ先生さんの画像
ようこ先生
楽しいの大好き、面白いの大好き。 勉強も仕事も、何事もどうせやるなら、楽しく、面白く! たまに関西人の血が騒ぎ、ふざけ過ぎる傾向にあります。 好きでやってるわけじゃないけれど、万年ダイエットしてます。 終わりのない旅です。 ようこ先生の詳細な生態に興味のある方は、勇気を出して下指差しのプロフィールをクリック。
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年05月12日

ぱらっぱらの魔法

5月の《まじかるれっすん》のメニューは

ぱらっぱらチャーハン

3D5EC2CC-DA27-4A93-A1D7-8C38C40A1073.jpeg

お店で出てくるような、ぱらっぱらのチャーハンが簡単に出来ちゃいます。

《まじかるれっすん》上矢切郷州教室では今日が、ぱらっぱらチャーハンの初回レッスン。

チャーハンをぱらっぱらにするコツはなんでしょうか?

プロの方は、大きな中華鍋に油を熱して、大きな炎の上で鍋を振って、チャーハンを高く宙に上げて調理しますね。

子どもはそんなこと出来ません。

私も出来ません(笑)

そうしなくても、ぱらっぱらに出来る魔法があるんです。

途中の工程が「ぱらっぱら」とは似ても似つかぬ、むしろ真逆の光景なので、子どもたちは別の料理が出来るんじゃないかとドキドキ(笑)

「これ、◯◯なんじゃないの?
チャーハンなの?」

「これでぱらっぱらになるの?」

「先生、分量間違えてない!?」

ふっふっふっ…

それだけインパクトのあるこの作り方は、子どもたちの頭から一生離れないことでしょう。

そして、この子たちが作るチャーハンはこれから先の人生で、ずっとずっと、ぱらっぱらであることでしょう!

5E13B12F-4CC1-4EB7-9B07-1C4FF48E5486.jpeg


《まじかるれっすん》上矢切郷州教室のお申込み、お問い合わせはコチラ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8f523064582934

☆書いた人☆
子ども料理教室《まじかるれっすん》上矢切郷州教室
認定講師 郷州葉子
493BF2C3-CDA0-446F-BA2B-22328307A75E.jpeg

《まじかるれっすん》では、一緒に笑顔の魔法を広げてくれる大人の魔法使いを募集中!
http://www.magicallesson.jp/smart/training/

LINE@で情報配信中!お気軽にご登録下さい。
友だち追加
※登録してもメッセージを送らなければ、こちらにLINE IDが届くことはありません。

2019年04月22日

忙しくても食事はしっかり!

ようこ先生は、《まじかるれっすん》の先生以外にも、実は英語の先生でもあります。
自宅の英語教室には100名ほどの生徒さんが来てくださっていて、有難い事に、毎日スケジュールはキツキツです。

そんな慌ただしいスケジュールの中でも、食事を犠牲にする事は、できるだけ避けたいと思っています。

食事は健康の基本。

身体の素になるものだから。

安心、安全なものを、手作りで子どもたちに食べさせたい。

盛り付け、色彩も大切です。
食事は口の中に入れて美味しければ良い、栄養があれば良いというものでは無いと、ようこ先生は考えています。

目で見て楽しみ、見た目の美しさが食欲を誘い、そこで会話も弾み、そんな所からも子どもの感性や色彩感覚が育まれます。

これは、《まじかるれっすん》の中でも子どもたちに伝えていることです。

特に日本が世界に誇る和食はその見た目の美しさも高く評価されています。

忙しい事を言い訳にはしたくないので、彩や栄養バランス、材料にもある程度はこだわりたい。

でも最後のレッスンが終わるのは18:30で、夜のSkypeオンラインレッスンが始まるのが19:30。夕食の時間は50分くらいしかありません。レッスンが終わってから作り始めていたのでは絶対に間に合わないので、昼間のうちに夕食を作っておいて、いつでも食べられるようにしておきます。

そうすれば、家族とゆっくりと会話を楽しみながら食事を楽しむことが出来ます。

今日はなんと、旦那さんのお母さんから差し入れも頂き、夕食がかなり豪華になりました

48F7CC94-F4D4-4D85-8E1E-3EC15152C6FC.jpeg

有難いです

明日も昼間のうちに、夕食を作ってスタンバイ!
夜は少し火を通せば良いだけにしておきます。

美味しく健康的な食生活のおかげで、毎日楽しく頑張れます

《まじかるれっすん》上矢切郷州教室のお申込み、お問い合わせはコチラ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8f523064582934

☆書いた人☆
子ども料理教室《まじかるれっすん》上矢切郷州教室
認定講師 郷州葉子
493BF2C3-CDA0-446F-BA2B-22328307A75E.jpeg

《まじかるれっすん》では、一緒に笑顔の魔法を広げてくれる大人の魔法使いを募集中!
http://www.magicallesson.jp/smart/training/

LINE@で情報配信中!お気軽にご登録下さい。
友だち追加
※登録してもメッセージを送らなければ、こちらにLINE IDが届くことはありません。

子供なのに…お酒入れていいの!?

そして4月のまじかるは「肉うどん」でした。

あっと言う間にできちゃう肉うどん。

でも、全部一緒に調理するわけではなく。

ツユが薄味でも、薄いとは感じない秘密があります。

肉うどんの調理では、料理酒を使います。

「えっ!先生オレ子供だからお酒飲んだら捕まっちゃう!」

と言う新2年生。
なぜ大丈夫なのか、説明しようかな?と思っていたら、他の子が

「大丈夫だよ!温度が上がると、酔っ払う成分がどっかに飛んでいくんだよ」

と教えてくれました。
レッスンを何度か続けていると、子どもたち自身で答えを見つけることが多々あります。

頼もしいですね

20FE3344-069A-4F41-B88F-715C995CE49F.jpegFADE1DF0-8527-425D-9BA8-1056BBAB1CA6.jpeg0A49BF77-83CD-4384-AF12-247F1C3709A0.jpeg7E100E12-62AC-41F1-9C5B-403CAD1B0BAC.jpeg

汁をぜーんぶ飲み干しちゃう子もいました。
それを見て他の子が

「えっ!飲んでいいの!?僕も飲めば良かったー!」

塩分控えめだから、汁を全部飲んでも大丈夫!

身体に優しい、お野菜たっぷりの肉うどん。
是非おうちで「うどん係」になってね

《まじかるれっすん》上矢切郷州教室のお申込み、お問い合わせはコチラ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8f523064582934

☆書いた人☆
子ども料理教室《まじかるれっすん》上矢切郷州教室
認定講師 郷州葉子
493BF2C3-CDA0-446F-BA2B-22328307A75E.jpeg

《まじかるれっすん》では、一緒に笑顔の魔法を広げてくれる大人の魔法使いを募集中!
http://www.magicallesson.jp/smart/training/

LINE@で情報配信中!お気軽にご登録下さい。
友だち追加
※登録してもメッセージを送らなければ、こちらにLINE IDが届くことはありません。

2019年04月21日

3月はサラダクレープ

スマホの故障に伴い、しばらくの間ブログの更新が出来ませんでした

まじかるれっすんは、その間ももちろん実施しておりました!

遅くなりましたがご報告

3月はサラダクレープのレッスンでした。

クレープの生地を薄く丸く綺麗に焼くのって、難しいのでは…と思う方もいらっしゃるかと思います。

まじかるれっすんでは、簡単に綺麗な生地が焼けるコツを教えています。

その方法が子どもたちにとっては、なかなか面白い方法だったりします。

あっという間に2種類の美味しいクレープが出来上がります

62421620-1138-459A-B20D-4B7A9027EE00.jpeg

美味しくって、あっという間に完食!
EE9F7E91-BB47-4DA0-A9B5-AAAC481470F6.jpeg

お家の方も楽しみに召し上がって下さいね!

《まじかるれっすん》上矢切郷州教室のお申込み、お問い合わせはコチラ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8f523064582934

☆書いた人☆
子ども料理教室《まじかるれっすん》上矢切郷州教室
認定講師 郷州葉子
493BF2C3-CDA0-446F-BA2B-22328307A75E.jpeg

《まじかるれっすん》では、一緒に笑顔の魔法を広げてくれる大人の魔法使いを募集中!
http://www.magicallesson.jp/smart/training/

LINE@で情報配信中!お気軽にご登録下さい。
友だち追加
※登録してもメッセージを送らなければ、こちらにLINE IDが届くことはありません。

2019年02月16日

あれ?これは…

今日は《まじかるれっすん》上矢切郷州教室、自宅教室での「炒めビーフン」のレッスンでした。

教室に入ると…

ん?????

あれ????

これ…

先生、間違ってない???


気づいた?気づいてくれた????
今月のメニューの秘密に気づいちゃった??

先生は間違ったワケでもサボってるワケでもないのよ〜(笑)

今月のメニューにはそんな秘密が隠されているんです。

ただお料理のレシピを習うだけでなく、毎回

驚き・発見・ワクワクがある。

それが《まじかるれっすん》のカリキュラムなのです。

「炒めビーフン」

簡単すぎてあっという間に出来上がってしまいました!

60AC9B0F-F20B-4570-A157-4EAAEEC1EDD0.jpeg

体験レッスンや見学のお問い合わせ、お待ちしております♪


《まじかるれっすん》上矢切郷州教室のお申込み、お問い合わせはコチラ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8f523064582934

☆書いた人☆
子ども料理教室《まじかるれっすん》上矢切郷州教室
認定講師 郷州葉子
493BF2C3-CDA0-446F-BA2B-22328307A75E.jpeg

《まじかるれっすん》では、一緒に笑顔の魔法を広げてくれる大人の魔法使いを募集中!
http://www.magicallesson.jp/smart/training/

LINE@で情報配信中!お気軽にご登録下さい。
友だち追加
※登録してもメッセージを送らなければ、こちらにLINE IDが届くことはありません。

2019年02月10日

天然酵母の米粉パン

子ども料理教室《まじかるれっすん》上矢切郷州教室のようこ先生です。

先日、とあるTV CMを見た、4歳の息子が突然

「米粉パン作って!」

米粉パン!?美味しそう!
よし、作ろう!

と、長年使ってなかったホームベーカリーを出してきて、材料を投入、「米粉パンコース」を選んでスイッチオン!

数時間後、中を覗いてみたら…

焼けてないじゃん!

と思って触ってみたら…カチコチ。

よーく見たら、一応焼けている。

なんと、まったく膨らまないまま焼きあがっていたのです。

悔しいのでもう一度、発酵を促すために牛乳の温度を上げて再チャレンジ!

…結果は同じ

なんでー!?

ここで諦めるようこ先生ではありません。

ホームベーカリーで発酵が上手くいかないなら、自分の手で発酵させれば良い!

次はホームベーカリーに頼らず、自分で材料を混ぜ、オーブンを30度に設定して発酵させてみました。

膨らむ、膨らむ!!!

そして生地をパウンドケーキ型に入れて、オーブンで焼いたらこのとおり!

65093364-B4BE-4EFC-A22F-723E39AEADEA.jpeg

大成功!!!!

外はカリカリ、中はふんわりモッチモチ♪

美味しい米粉パンが出来上がりました。

ホームベーカリーと比べてしまうと、自分で混ぜて型に入れてオーブンに入れる必要はありますが、それだけで失敗なく確実に出来上がるのだから、大した手間では無いです。
むしろ、工程が楽しい

ようこ先生はパンが大好きなのですが、小麦に含まれるグルテンは取りすぎると良く無いので、グルテンフリーの米粉パンは身体にも優しいメニューです

小麦のパンと違って捏ねる必要もないし、簡単に出来るんですよ

我が家の定番メニューになりそうです。



《まじかるれっすん》上矢切郷州教室のお申込み、お問い合わせはコチラ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8f523064582934

☆書いた人☆
子ども料理教室《まじかるれっすん》上矢切郷州教室
認定講師 郷州葉子
493BF2C3-CDA0-446F-BA2B-22328307A75E.jpeg

《まじかるれっすん》では、一緒に笑顔の魔法を広げてくれる大人の魔法使いを募集中!
http://www.magicallesson.jp/smart/training/

LINE@で情報配信中!お気軽にご登録下さい。
友だち追加
※登録してもメッセージを送らなければ、こちらにLINE IDが届くことはありません。

2019年02月09日

2月は「炒めビーフン」

《まじかるれっすん》上矢切郷州教室のようこ先生です。

なんだかんだで、更新をサボりまくっていた事をお詫び申し上げます。

気がつけば1月が終わっており、2月になっていました。

2月の《まじかるれっすん》のメニューは「炒めビーフン」です。

今日は雪が降る中、印西市のマンションに出張レッスンをお届けに行ってまいりました。

74CBF429-EEF2-421E-9297-5DAF91997C75.jpeg

今日は体験のお友達もいて、満員御礼。

この炒めビーフン、あっという間に出来上がります。

AE81F61C-DA05-4F21-B28C-C197445DD211.jpeg

実食タイムにはみんな「美味しい〜!」と大感激

麺類が苦手だと言っていたお友達もいつの間にやら完食していました

0EA102BA-808F-4E61-92AA-48C73356A16F.jpeg

今回のメニューにも色んな驚きと発見とワクワクが詰まっています

自宅教室も、今月は満員御礼。

体験レッスンご希望の方は、直接ご連絡下さい。


《まじかるれっすん》上矢切郷州教室のお申込み、お問い合わせはコチラ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8f523064582934

☆書いた人☆
子ども料理教室《まじかるれっすん》上矢切郷州教室
認定講師 郷州葉子
493BF2C3-CDA0-446F-BA2B-22328307A75E.jpeg

《まじかるれっすん》では、一緒に笑顔の魔法を広げてくれる大人の魔法使いを募集中!
http://www.magicallesson.jp/smart/training/

LINE@で情報配信中!お気軽にご登録下さい。
友だち追加
※登録してもメッセージを送らなければ、こちらにLINE IDが届くことはありません。

2019年01月14日

新年初レッスン

《まじかるれっすん》上矢切郷州教室は、本日が新年初レッスンでした。

開講の時の初レッスンも出張レッスンでしたが、2019年最初のレッスンも出張レッスン。

1月の《まじかるれっすん》のメニューは「うま煮丼」

うま?馬の肉?
え、豚肉?じゃあ豚煮丼じゃん!

と、発想豊かな1年生(笑)

うま煮丼の「うま」は何の「うま」なんだろうね!?

これとこれは、何が違うのかな?

これは何だろうね?

なんでこうするのかな?

今日も色んな投げかけをしてみました。

「うーん、分かんないなー」と言いながらも考えて考えて、自分なりの答えを見つけます。

3D471559-8F0A-4B7B-9965-EB9672193A76.jpeg

そうやって学んだ事は、そのレシピだけでなく、様々な場面で役に立ちます。

F4674047-8DEB-4C1A-A781-9FCD7172BDC5.jpeg

今年も楽しく元気よく!
美味しいものを食べましょう♪


《まじかるれっすん》上矢切郷州教室のお申込み、お問い合わせはコチラ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8f523064582934

☆書いた人☆
子ども料理教室《まじかるれっすん》上矢切郷州教室
認定講師 郷州葉子
493BF2C3-CDA0-446F-BA2B-22328307A75E.jpeg

《まじかるれっすん》では、一緒に笑顔の魔法を広げてくれる大人の魔法使いを募集中!
http://www.magicallesson.jp/smart/training/

LINE@で情報配信中!お気軽にご登録下さい。
友だち追加
※登録してもメッセージを送らなければ、こちらにLINE IDが届くことはありません。

2019年01月02日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

《まじかるれっすん》上矢切郷州教室のようこ先生です。

2019年がスタートしましたね。

昨年10月に《まじかるれっすん》上矢切郷州教室が開講して3ヶ月。
今年も沢山の方々に喜んで頂けるよう、沢山の笑顔に出会えるよう、頑張ります!

さてさて、お正月料理といえば、お雑煮。

お雑煮と一言で言っても、日本全国津々浦々、地域によってその種類は数え切れないほど沢山あります。

ようこ先生は、2種類のお雑煮を食べて育ちました。

1つは、すまし汁風のお雑煮。
クリアな醤油仕立ての汁に、人参、大根などの野菜や、かまぼこ、そしてもちろん、お餅が入っています。
両親が山口県の出身なので、うちでは山口県の、すまし汁風のお雑煮でした。

もう1つは、白味噌にナントあんこ餅が入った奈良県風のお雑煮。
ようこ先生は奈良県で生まれ育ったのです。
ご近所の家で初めてこのお雑煮を食べた時は衝撃でした。
味噌にあんこ餅!?
おばちゃん、間違ったのかと…(笑)

そして今は、旦那さんのお父さんが山形出身の人だったので、我が家では山形風のお雑煮を食べます。

醤油ベースのスープに、豚肉、ゴボウ、人参、せりなどが入っています。
639CD4A3-335A-446C-AC79-8D610666D895.jpeg

日本は小さな国なのに、その国土の中でこんなに沢山の異なる食文化や方言などが存在するのは、すごいことだと思います。

皆さんはどんなお雑煮を食べましたか?

そして今日は七草粥の日。
お正月のご馳走で疲れた胃腸を休めるため、また1年間の無病息災を願い、毎年食べています。

本当ならきちんと土鍋でお粥を炊きたいのですが、今年は諸々の事情により七草粥雑炊となりました

2DF1AC0A-39B0-4188-86C6-5A821DD47077.jpeg

雑炊とお粥の違い…分かりますか?

幸い先生の子供たちは七草粥が大好きなのですが、仮にあまり好きでなかったとしても、毎年この日には七草粥を作り、文化を伝えて行きたいと思っています。

雑炊しかり、おせち料理しかり、七草粥しかり。

食は、その国や地域の文化を表すものでもあるんですよね。

「食べる」って本当に大切な事だと、お正月に改めて思うようこ先生なのでした。

さぁ、今日から平常運転開始!

素晴らしい1年になるよう、張り切って行きましょー!

1月の《まじかるれっすん》は「うま煮丼」
レッスンスケジュールは以下の通りです↓

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1/14(月祝)10:00-12:00 千葉ニュータウン中央(定員4 残席2)
1/19(土) 10:00-12:00 上矢切自宅教室 (定員4 残席0 キャンセル待ち)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

《まじかるれっすん》上矢切郷州教室のお申込み、お問い合わせはコチラ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8f523064582934

☆書いた人☆
子ども料理教室《まじかるれっすん》上矢切郷州教室
認定講師 郷州葉子
493BF2C3-CDA0-446F-BA2B-22328307A75E.jpeg

《まじかるれっすん》では、一緒に笑顔の魔法を広げてくれる大人の魔法使いを募集中!
http://www.magicallesson.jp/smart/training/

LINE@で情報配信中!お気軽にご登録下さい。
友だち追加
※登録してもメッセージを送らなければ、こちらにLINE IDが届くことはありません。

2018年12月22日

2018年最後のレッスン終了

子ども料理教室《まじかるれっすん》上矢切郷州教室の ようこ先生です。

今日、12月パンDEグラタンの最後のレッスンが終わったので、これで2018年のレッスンが全て終了いたしました。

CC6AF3B7-5B83-4EFD-8839-E958A56AD69C.jpeg

10月に開講したばかりなので、まだ3ヶ月しか経っていませんが、毎回子どもたちと濃い時間を過ごしているお陰で、まるでもう何年も一緒にお料理をしているかのような気がしてしまいます。

55000416-4C58-4B01-8D05-3D874869B3D7.jpeg

00E3BF22-366A-4E78-8196-3FAC264E6B05.jpeg

今日も楽しく美味しく出来ました!

ようこ先生は実は英語の先生でもあるので、レッスンの中でちょこっと英語も教えちゃいます。

今日はパンDEグラタンを作るときに、とっても大切な動作を英語で教えました。

お家で作る時も、とにかくコレ!

何度も何度もコレ。

最後には、ようこ先生が言うよりも先に子どもたちが自分から英語で言えるようになっていました

さて。次の《まじかるれっすん》は年明け1月のうま煮丼です。

1月14日(月祝)10:00〜12:00千葉ニュータウン中央駅から徒歩2分

自宅教室はスケジュール調整中につき、今しばらくお待ち下さい。


来年も楽しく美味しく元気に過ごしましょう!


《まじかるれっすん》上矢切郷州教室のお申込み、お問い合わせはコチラ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8f523064582934

☆書いた人☆
子ども料理教室《まじかるれっすん》上矢切郷州教室
認定講師 郷州葉子
493BF2C3-CDA0-446F-BA2B-22328307A75E.jpeg

《まじかるれっすん》では、一緒に笑顔の魔法を広げてくれる大人の魔法使いを募集中!
http://www.magicallesson.jp/smart/training/

LINE@で情報配信中!お気軽にご登録下さい。
友だち追加
※登録してもメッセージを送らなければ、こちらにLINE IDが届くことはありません。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。