2011年03月15日
生きているナビマップ
まだまだ震災の影響は大きいですし、
原発関連では都心部でも通常よりも高い放射能数値が検出されるなど、
普段通りの生活にはほど遠い雰囲気です。
それにしても、今朝になるまで政府直下の原発の対策本部が無かったのは驚きですね。
さて、ツイッターでは、ようやく落ち着いて来た感じです。
先日までRTの嵐でしたが、みなさん冷静を取り戻しつつあるのか?
もしくはRTに疲れてしまったのか?
内容が内容だけに、この様なRTはいけないとは思いませんが、
これも先日書いた通り、チェーンメール(チェーンツイート)化している訳で、
被災地に方々にとって、どれだけ有益な影響を与えられたか?
どれほど重要な情報を送れたか?というと、
これは後ほど検証が必要だと思いますが、
私は恐らく、そして残念ながら、RTした人が思っているほども
大きな意味を成さなかったのではないか?と思います。
でも届いている人には、大変な元気を与えた事もあっただろうし、
また、RTが良いのか?ハッシュタグが良いのか?等々、
色々と判断の難しいところではありますが、、、
追記:2011/03/15 23:35
ツイッター自ら、ハッシュタグのつぶやきを呼びかけていますね。
以下コピー致します。お役立て下さい。
地震関連ハッシュタグを発信する
ハッシュタグを使ってツイートする際は、下記を使うようにしましょう。ただし、1つのツイートに入れるハッシュタグは2つ以下に心がけてください。
#jishin: 地震一般に関する情報
#j_j_helpme :救助要請
#hinan :避難
#anpi :安否確認
#311care: 医療系被災者支援情報
#311sppt: 本当に支援が必要な現地の方々の生の声のみ
日別の停電や公共交通機関のハッシュタグ
停電や公共交通機関の情報については、下記のように日付を含めたハッシュタグを提案しています。ただし、1つのツイートに入れるハッシュタグは2つ以下に心がけてください。例えば、3/15の場合、
#315teiden: 停電情報
#315train: 電車の運行状況
#315bus: バスの運行状況
#315car: 道路交通状況
#315plane: 飛行機の運行状況
地域別情報のハッシュタグ
地域別情報として下記のハッシュタグを提案しています。ただし、1つのツイートに入れるハッシュタグは2つ以下に心がけてください。
#save_miyagi 宮城県の情報
#save_fukushima 福島県の情報
#save_ibaraki 茨城県の情報
#save_iwate 岩手県の情報
#save_aomori 青森県の情報
#save_yamagata 山形県の情報
#save_niigata 新潟の情報
#save_nagano 長野の情報
地震関連ハッシュタグで検索する
ノイズを最小にするために検索クエリを作成しました。下記のリンクをクリックすると、ノイズを最小にした検索結果が取得できます。PCまたはスマートフォンからご確認ください。
地震一般に関する情報: #jishin
救助要請: #j_j_helpme
避難: #hinan
安否確認: #anpi
医療系被災者支援情報: #311care
本当に支援が必要な現地の方々の生の声のみ: #311sppt
地震関連リスト
@twjにて下記のリストを作成しましたので、フォローしてください。ただし、携帯公式サイトからはリストはご利用できませんので、こちらをご確認ください。
http://twitter.com/#!/list/twj/earthquake
コピーはここまで。
被災地でつぶやかれたツィートだけ表示検索するサイト
http://www.twitter2csv.com/
この様なサイトも登場しましたが、
被災地の方々も本当に必要な訴えなどが効率的に発信出来、
また必要な情報が効率よく集められるツイッターであると良いですね。
さて、可能な事だとは思っていましたが、今日すごいと思ったのはコチラです。
自動車の通行実績マップです。
本田とパイオニア、グーグルが実現したもので、
前日の24時間の通行実績が青で表示されているそうです。
被災地の方々や、様々な援助・救援部隊の方々、また、
これから被災地に向かう必要のある方々には心強いマップとなりそうですね。
日頃から渋滞情報などのために構築されたシステムが、
この様な形で、また、震災から数日という時間で提供される事になったのは、
本当に評価されるべき事ですね。
このマップもツイッターも基本は同じだと思うのですが、
どんな形でも良いから役に立ちたいと願う人たちの気持ちの塊みたいなものですよね。
そんな塊が実際見える形になって世に送り出され、
それが復興の助けになるとすれば素晴らしい事だと思います。
原発関連では都心部でも通常よりも高い放射能数値が検出されるなど、
普段通りの生活にはほど遠い雰囲気です。
それにしても、今朝になるまで政府直下の原発の対策本部が無かったのは驚きですね。
さて、ツイッターでは、ようやく落ち着いて来た感じです。
先日までRTの嵐でしたが、みなさん冷静を取り戻しつつあるのか?
もしくはRTに疲れてしまったのか?
内容が内容だけに、この様なRTはいけないとは思いませんが、
これも先日書いた通り、チェーンメール(チェーンツイート)化している訳で、
被災地に方々にとって、どれだけ有益な影響を与えられたか?
どれほど重要な情報を送れたか?というと、
これは後ほど検証が必要だと思いますが、
私は恐らく、そして残念ながら、RTした人が思っているほども
大きな意味を成さなかったのではないか?と思います。
でも届いている人には、大変な元気を与えた事もあっただろうし、
また、RTが良いのか?ハッシュタグが良いのか?等々、
色々と判断の難しいところではありますが、、、
追記:2011/03/15 23:35
ツイッター自ら、ハッシュタグのつぶやきを呼びかけていますね。
以下コピー致します。お役立て下さい。
地震関連ハッシュタグを発信する
ハッシュタグを使ってツイートする際は、下記を使うようにしましょう。ただし、1つのツイートに入れるハッシュタグは2つ以下に心がけてください。
#jishin: 地震一般に関する情報
#j_j_helpme :救助要請
#hinan :避難
#anpi :安否確認
#311care: 医療系被災者支援情報
#311sppt: 本当に支援が必要な現地の方々の生の声のみ
日別の停電や公共交通機関のハッシュタグ
停電や公共交通機関の情報については、下記のように日付を含めたハッシュタグを提案しています。ただし、1つのツイートに入れるハッシュタグは2つ以下に心がけてください。例えば、3/15の場合、
#315teiden: 停電情報
#315train: 電車の運行状況
#315bus: バスの運行状況
#315car: 道路交通状況
#315plane: 飛行機の運行状況
地域別情報のハッシュタグ
地域別情報として下記のハッシュタグを提案しています。ただし、1つのツイートに入れるハッシュタグは2つ以下に心がけてください。
#save_miyagi 宮城県の情報
#save_fukushima 福島県の情報
#save_ibaraki 茨城県の情報
#save_iwate 岩手県の情報
#save_aomori 青森県の情報
#save_yamagata 山形県の情報
#save_niigata 新潟の情報
#save_nagano 長野の情報
地震関連ハッシュタグで検索する
ノイズを最小にするために検索クエリを作成しました。下記のリンクをクリックすると、ノイズを最小にした検索結果が取得できます。PCまたはスマートフォンからご確認ください。
地震一般に関する情報: #jishin
救助要請: #j_j_helpme
避難: #hinan
安否確認: #anpi
医療系被災者支援情報: #311care
本当に支援が必要な現地の方々の生の声のみ: #311sppt
地震関連リスト
@twjにて下記のリストを作成しましたので、フォローしてください。ただし、携帯公式サイトからはリストはご利用できませんので、こちらをご確認ください。
http://twitter.com/#!/list/twj/earthquake
コピーはここまで。
被災地でつぶやかれたツィートだけ表示検索するサイト
http://www.twitter2csv.com/
この様なサイトも登場しましたが、
被災地の方々も本当に必要な訴えなどが効率的に発信出来、
また必要な情報が効率よく集められるツイッターであると良いですね。
さて、可能な事だとは思っていましたが、今日すごいと思ったのはコチラです。
自動車の通行実績マップです。
本田とパイオニア、グーグルが実現したもので、
前日の24時間の通行実績が青で表示されているそうです。
被災地の方々や、様々な援助・救援部隊の方々、また、
これから被災地に向かう必要のある方々には心強いマップとなりそうですね。
日頃から渋滞情報などのために構築されたシステムが、
この様な形で、また、震災から数日という時間で提供される事になったのは、
本当に評価されるべき事ですね。
このマップもツイッターも基本は同じだと思うのですが、
どんな形でも良いから役に立ちたいと願う人たちの気持ちの塊みたいなものですよね。
そんな塊が実際見える形になって世に送り出され、
それが復興の助けになるとすれば素晴らしい事だと思います。
【ITの最新記事】
この記事へのコメント