アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
最新記事
プロフィール

asa
コレクター気味のオタクです。
日別アーカイブ
月別アーカイブ
リンク集

広告

posted by fanblog
2012年03月22日
融合召喚の方法1
本日は「特殊召喚」の一種である「融合召喚」について説明します。
(長くなってしまうため何回かに分けて説明します)


フィールドには「メインデッキ」とは別のゾーンに「エクストラデッキ」と呼ばれている特殊なデッキを置いておくゾーンがあるのですが、予め「融合モンスター」と呼ばれるモンスターを「エクストラデッキ」入れておきます。


「融合モンスター」を特殊召喚するためには、基本的に「融合」と呼ばれる通常魔法カードを発動する必要があります。
まず「融合」魔法カードを発動し、魔法・罠ゾーンに置きます。
そして、「融合」の効果処理時に「融合モンスター」のテキスト欄に記載されている
「2体以上の決められた素材のモンスター(これは各々の融合モンスターによって違っています)」
自分のフィールド上、手札から墓地に送ることによって、その「融合モンスター」「エクストラデッキ」から探し出して、自分のフィールド上に「表側攻撃表示」または「表側守備表示」
特殊召喚する事ができます。最後に「融合」を墓地において処理を終えます。

この特殊召喚の方法を「融合召喚」と呼んでいます。


魔法カードの「融合」「融合モンスター」に記載されている「2体以上の決められた素材のモンスター」は自分の「メインデッキ」に入っている必要があります。これらのカードが無ければ基本的に「融合召喚」を行うことができません。


上記で説明してありますが、「融合」魔法カードを発動する時はあくまで「発動」を宣言するだけで良く、「融合モンスター」を選び出すのは効果処理時に行います。そのため、「対象を取る効果」ではありません。

「融合」の効果処理時に、発動時に呼び出そうと意図していた「融合モンスター」が出せなくなったとしても、別の「融合モンスター」を呼び出せる状態であれば、その別の「融合モンスター」「融合召喚」して良いということになります(ただし、滅多にそのような状況になることはないと思われます。)。

「融合召喚」によって墓地に送る行為は「リリース(生け贄)」「破壊」のどちらでもなく「効果で墓地に送る」扱いとなります。また、融合素材のモンスターは裏側表示でもかまいません。


この記事で述べている「2体以上の決められた素材のモンスター」の一例を紹介してみます。

「炎の剣士」
レベル5 炎属性 戦士族
攻撃力1800 守備力1600
「炎を操る者」+「伝説の剣豪 MASAKI」

↑の融合モンスターの場合、「融合」魔法カードに加えて、「炎を操る者」「伝説の剣豪 MASAKI」がそれぞれ1体ずつ自分のフィールド上、手札に存在していないと「融合召喚」できない訳です。


「青眼の究極竜」
レベル12 光属性 ドラゴン族
攻撃力4500 守備力3800
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」

↑の融合モンスターの場合、「融合」魔法カードに加えて、「青眼の白龍」が3体自分のフィールド上、手札に存在していないと「融合召喚」できません。


「特殊召喚」の記事でも説明しましたが、「融合モンスター」「特殊召喚モンスター」の扱いとなるため正規の召喚方法(今回の場合は「融合召喚」が正規の召喚方法となります)によって特殊召喚していないと、他のカードの効果によって墓地、除外ゾーンから特殊召喚できません。


今回は基本的な「融合」魔法カードによる「融合召喚」を説明しました。以上になります。

Posted by asa at 16:11 | ルール説明 | この記事のURL
この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。