2012年06月23日
最新情報(確定情報) 「ABYSS RISING」新規収録カード紹介「魔導編」「魔導皇聖 トリス」 「魔導書院ラメイソン」等
本ブログにおける確定情報とは公式が発表した確実な情報を参照してお伝えするために、必ず雑誌等の情報を(その雑誌等の)正式な発売日以降に当方が確認でき次第お届けします。なので、他の遊戯王ブログ様やサイト様と比べると、どうしても情報が遅れてしまうのですが、どうかその点をご了承していただければと思います。
本日は2012年6月21日に発売された「Vジャンプ2012年8月号」に掲載されていた最新情報の確定版を掲載いたします。この記事では「魔導」に関するカテゴリーのカードを紹介します。レアリティに関しては特に記載されている物でなければ、今の所不明です。
「魔導皇聖 トリス (まどうこうじょう とりす)」 ABYR-JP047
ランク5 光属性 魔法使い族 エクシーズ・効果モンスター
攻撃力2000 守備力1700
魔法使い族レベル5モンスター×2
このカードの攻撃力は自分フィールド上のエクシーズ素材の数×300ポイントアップする。また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキをシャッフルする。その後、デッキの上からカードを5枚めくり、その中の「魔導書」と名のついたカードの数までフィールド上のモンスターを選んで破壊する。その後、めくったカードを好きな順番でデッキの上に戻す。
「魔導書院ラメイソン (まどうしょいんらめいそん)」 ABYR-JP060
フィールド魔法
自分フィールド上または自分の墓地に魔法使い族モンスターが存在する場合、1ターンに1度、自分のスタンバイフェイズ時に発動できる。「魔導書院ラメイソン」以外の自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カード1枚をデッキの一番下に戻し、デッキからカードを1枚ドローする。また、このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カードの数以下のレベルを持つ魔法使い族モンスター1体を手札・デッキから特殊召喚できる。
「魔導術士 ラパンデ (まどうじゅつし らぱんで)」 ABYR-JP021
レベル1 水属性 魔法使い族 効果モンスター
攻撃力300 守備力200
このカードが墓地へ送られた時、デッキからレベル3の「魔導」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
「魔導老士 エアミット (まどうろうし えあみっと)」 ABYR-JP022
レベル3 地属性 魔法使い族 効果モンスター
攻撃力1200 守備力700
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、「魔導書」と名のついた魔法カードが発動する度に、このカードのレベルは2つ上がり、攻撃力は300ポイントアップする。
「魔導教士 システィ (まどうきょうし しすてぃ)」 ABYR-JP023
レベル3 地属性 魔法使い族 効果モンスター
攻撃力1600 守備力800
自分が「魔導書」と名のついた魔法カードを発動した自分のターンのエンドフェイズ時、フィールド上のこのカードをゲームから除外して発動できる。デッキから光属性または闇属性の魔法使い族・レベル5以上のモンスター1体と、「魔導書」と名のついた魔法カード1枚を手札に加える。「魔導教士 システィ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
「魔導皇士 アンプール (まどうこうし あんぷーる)」 ABYR-JP024
レベル5 闇属性 魔法使い族 効果モンスター
攻撃力2300 守備力2000
このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する魔法使い族モンスター1体と、自分の墓地の「魔導書」と名のついたカード1枚をゲームから除外して発動できる。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、エンドフェイズ時までコントロールを得る。「魔導皇士 アンプール」の効果は1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
「ゲーテの魔導書 (げーてのまどうしょ)」 ABYR-JP0xx(文字が小さすぎて読めませんでした)
速攻魔法
自分フィールド上に魔法使い族モンスターが存在する場合、自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カードを3枚まで除外して発動できる。このカードを発動するために除外した魔法カードの数によって以下の効果を適用する。「ゲーテの魔導書」は1ターンに1度しか発動できない。●1枚:フィールド上にセットされた魔法・罠カード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。●2枚:フィールド上のモンスター1体を選んで裏側守備表示または表側攻撃表示にする。●3枚:相手フィールド上のカード1枚を選んでゲームから除外する。
「アルマの魔導書 (あるまのまどうしょ)」 ABYR-JP0xx(文字が小さすぎて読めませんでした)
通常魔法
「アルマの魔導書」以外のゲームから除外されている自分の「魔導書」と名のついた魔法カード1枚を選択して手札に加える。「アルマの魔導書」は1ターンに1枚しか発動できない。
以上が今月のVジャンプ8月号に掲載されていた「魔導」カテゴリーに属するカード紹介でした。
このような記事では簡単なコメントに留めておきます。
「魔導書院ラメイソン」は「魔導」デッキを支える超強力なサポートカードとなりそうです。このカードの存在意義だけで「魔導」デッキを組んでみようかなと思えるカードですね〜
今回は以上になります。
本日は2012年6月21日に発売された「Vジャンプ2012年8月号」に掲載されていた最新情報の確定版を掲載いたします。この記事では「魔導」に関するカテゴリーのカードを紹介します。レアリティに関しては特に記載されている物でなければ、今の所不明です。
「魔導皇聖 トリス (まどうこうじょう とりす)」 ABYR-JP047
ランク5 光属性 魔法使い族 エクシーズ・効果モンスター
攻撃力2000 守備力1700
魔法使い族レベル5モンスター×2
このカードの攻撃力は自分フィールド上のエクシーズ素材の数×300ポイントアップする。また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキをシャッフルする。その後、デッキの上からカードを5枚めくり、その中の「魔導書」と名のついたカードの数までフィールド上のモンスターを選んで破壊する。その後、めくったカードを好きな順番でデッキの上に戻す。
「魔導書院ラメイソン (まどうしょいんらめいそん)」 ABYR-JP060
フィールド魔法
自分フィールド上または自分の墓地に魔法使い族モンスターが存在する場合、1ターンに1度、自分のスタンバイフェイズ時に発動できる。「魔導書院ラメイソン」以外の自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カード1枚をデッキの一番下に戻し、デッキからカードを1枚ドローする。また、このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カードの数以下のレベルを持つ魔法使い族モンスター1体を手札・デッキから特殊召喚できる。
「魔導術士 ラパンデ (まどうじゅつし らぱんで)」 ABYR-JP021
レベル1 水属性 魔法使い族 効果モンスター
攻撃力300 守備力200
このカードが墓地へ送られた時、デッキからレベル3の「魔導」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
「魔導老士 エアミット (まどうろうし えあみっと)」 ABYR-JP022
レベル3 地属性 魔法使い族 効果モンスター
攻撃力1200 守備力700
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、「魔導書」と名のついた魔法カードが発動する度に、このカードのレベルは2つ上がり、攻撃力は300ポイントアップする。
「魔導教士 システィ (まどうきょうし しすてぃ)」 ABYR-JP023
レベル3 地属性 魔法使い族 効果モンスター
攻撃力1600 守備力800
自分が「魔導書」と名のついた魔法カードを発動した自分のターンのエンドフェイズ時、フィールド上のこのカードをゲームから除外して発動できる。デッキから光属性または闇属性の魔法使い族・レベル5以上のモンスター1体と、「魔導書」と名のついた魔法カード1枚を手札に加える。「魔導教士 システィ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
「魔導皇士 アンプール (まどうこうし あんぷーる)」 ABYR-JP024
レベル5 闇属性 魔法使い族 効果モンスター
攻撃力2300 守備力2000
このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する魔法使い族モンスター1体と、自分の墓地の「魔導書」と名のついたカード1枚をゲームから除外して発動できる。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、エンドフェイズ時までコントロールを得る。「魔導皇士 アンプール」の効果は1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
「ゲーテの魔導書 (げーてのまどうしょ)」 ABYR-JP0xx(文字が小さすぎて読めませんでした)
速攻魔法
自分フィールド上に魔法使い族モンスターが存在する場合、自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カードを3枚まで除外して発動できる。このカードを発動するために除外した魔法カードの数によって以下の効果を適用する。「ゲーテの魔導書」は1ターンに1度しか発動できない。●1枚:フィールド上にセットされた魔法・罠カード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。●2枚:フィールド上のモンスター1体を選んで裏側守備表示または表側攻撃表示にする。●3枚:相手フィールド上のカード1枚を選んでゲームから除外する。
「アルマの魔導書 (あるまのまどうしょ)」 ABYR-JP0xx(文字が小さすぎて読めませんでした)
通常魔法
「アルマの魔導書」以外のゲームから除外されている自分の「魔導書」と名のついた魔法カード1枚を選択して手札に加える。「アルマの魔導書」は1ターンに1枚しか発動できない。
以上が今月のVジャンプ8月号に掲載されていた「魔導」カテゴリーに属するカード紹介でした。
このような記事では簡単なコメントに留めておきます。
「魔導書院ラメイソン」は「魔導」デッキを支える超強力なサポートカードとなりそうです。このカードの存在意義だけで「魔導」デッキを組んでみようかなと思えるカードですね〜
今回は以上になります。