アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年06月09日

パサつきが気になる方への【アミノレスキュー】試してみた

aminoresq1..jpg

こんにちは、ぴょん吉です。


今回は、市販のお試しシャンプーシリーズです。

「アミノレスキュー(aminoRESQ)」という商品のモイスト&ダメージのタイプを使ってみたので、レビューしていきます。

髪の広がりに落ち着きが欲しいという方には、悪くない商品だと思いますよ。

それでは、どうぞ。

スポンサーリンク


美容院のような香り高いシャンプー

flower2.jpg

アミノレスキューのモイスト&ダメージタイプは、フルーツ系の甘めの香りに加えて、ローズやジャスミンのような花の香りがミックスされています。

ただ甘ったるいだけの香りは苦手なんですが、これは美容院のシャンプーを思わせるような良い香りだなぁと思いました。

割と多くの方に受け入れられそうな香りですね。


泡立ちがいいので使いやすい

aminoresq5..jpg

アミノ酸系などの低刺激なシャンプーって、どうしても泡立ちの悪さがネックになるんですよね。

それが苦手でなかなか手が出せなかったり、お試しサイズでやめてしまう方も多いと思います。

でも、アミノレスキューは比較的泡立ちが良いので、普段高級アルコール系のシャンプーを使っている方でも、割と使いやすいんじゃないでしょうか。


泡立ちの悪さで面倒くさいな。。と、低刺激シャンプーを諦めてしまった方は、試し見てはいかがでしょうか?


口コミ検証!シャンプーだけではきしむ?

アミノレスキューの口コミを見ると、「きしみが気になる」という人が一定数いるようです。

まぁ、万人受けするシャンプーはないんですけどね。

参考までに配合成分を見てみましょう。

aminoresq3..jpg

アミノレスキューの中で洗浄力を高めているのは、

●ラウラミドDEA
●ラウロイルサルコシンTEA


この2つかなというところですね。

とくにラウロイルサルコシンTEAは、アミノ酸系の中では比較的強い洗浄力をもっています。

この辺りが、超乾燥髪の方には洗浄力が強すぎて、きしみを感じた原因かもしれません。


ちなみに、私自身はお試しサイズを使った段階ではそこまできしみは感じませんでした。


きしむ=悪ではないよ

soap.jpg

「きしむ」というと悪い印象が強いかもしれませんが、洗浄成分で洗えば、ある程度そのようになるのは普通です。

シャンプーの役割は、汚れを落とすことなので、しっかり汚れを落とした後に、保湿はトリートメントなどに任せればいいと思います。


とはいえ、極度に頭皮や髪がダメージを受けている場合は、多少のきしみも避けたいですよね。

そんなときは、クリームシャンプーがおすすめです。



ちょっと香りは甘めですが、乾燥やくせ毛と相性がいいので、良かったら試してみてください。


まとめ

今回は、市販のアミノ酸シャンプー「アミノレスキュー」をお試ししました。

店頭でも割と見かける商品だと思うし、使用感としても使いやすいのではないかと思いました。

日によってシャンプーの使い心地が違うこともあるので、お試しパックがあったら、数日分まとめ買いしてみるといいかもしれませんね。

良かったら試してみてください。

それでは。




スポンサーリンク













posted by ぴょん吉 at 11:34 | 商品レビュー
検索
最新記事
プロフィール
ぴょん吉さんの画像
ぴょん吉
伸びるとクセが出るので、前髪は少しだけアシンメトリー
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

1日1回クリックで応援してもらえると嬉しいです(^^)

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。