
1年間 庭に放置していた 不動車のホンダ ジョルノ
前回は 外装部品を自分の好きな色「オリーブドラブ」で
塗装していきました!
今回は 焼いたマフラーをシャーシーブラック で塗装して
クランクケースとクラッチカバーをガシガシ磨いて
「艶ありブラック」で塗装していこうと思います!

パークリで脱脂した後に 塗装していきます
外装部品と同様に 数回に分けて塗装するんですが
今回は 1回で決めちゃいます


しっかりと乾燥させたら 車両に取り付けていきます
黒々としたマフラーは パッと見 綺麗ですね~


次に クランクケースのガスケットを剥がしていきます
クランク側は紙パッキンなので 剥がすのがしゃーしーです

新品のカッターの刃などを使うと 比較的綺麗に剥がす事ができます

クランクケースに付いている キック用のギヤとスプリングを外していきます
動きが渋かったので これらの部品も綺麗に洗浄していきます

灯油の中に打ち込み ガシガシと洗っていきます
バイクの分解作業には やっぱり灯油は欠かせないですよね~


クランクケースとクラッチカバーは 磨きに磨きまくって
鏡面にでもしていこうかな~とも思ったんですが...

結局「艶ありブラック」で塗装する事にしました

なんかここまでくると 早くバイクに乗りたくなってしまって
早く完成させたい!って気持ちが強くなってきてしまいますね~


塗装完了後 しっかりと完成させた後に
クラッチ側の部品を組み付けていきます

凹んだ「HONDA」には そこら辺にあった
タッチアップペイントの「レッド」で色付けしました

まじまじと見ると ちょっとはみ出してはいますが
こちらもぱっと見は カッコイイと思います

まあ 全体的に自分のバイクは ぱっと見で見ないといけませんね~

さて 次回は 塗装した外装部品を組み付けて
バイクらしい姿を お見せしたいと思います

このホンダ ジョルノ のシリーズは
カテゴリーアーカイブを作っています
興味ある方は 第1回から見てみてください!
まあ どこまで続くかわかりませんが(笑)
▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ~(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ~(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999