アフィリエイト広告を利用しています

2023年09月13日

まだ芽を出してないよ。

こんにちは。
くり子です。

冬野菜たちの水やりに行ってきました。
まだ芽を出していません。
父に「まだ芽を出していなかったよ」と報告すると、
「昨日の今日で芽を出すわけないじゃん。」とすげない返事。
これから毎日芽を出したかどうか要チェックです。
タグ:畑仕事
posted by くり子 at 15:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事

2023年09月12日

種まきしてきました。

こんにちは。
くり子です。

山畑に種を蒔いてきました。
耕してのち、週末に大雨警報が出ていました。
けっこう降ったので、土が固まってしまったようです。
そのため片手鍬で耕しながら種を蒔いていくので、随分と時間がとられました。

さて、今日蒔いた種は「おでん大根」「青首大根」「蕪」「サラダ蕪」「ビーツ」「五寸人参」「金時人参」「レタス」「水菜」です。
これから芽が出るまでは毎日水やりに通わねばなりません。

まあ、種を蒔いた後の大雨でなくて良かったです。
種を蒔いていて、大雨で地面がカチカチになってしまったら、芽を出さないかもしれませんのでね。
タグ:畑仕事
posted by くり子 at 16:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事

2023年09月08日

耕運機をかけて畝をつくりました

こんにちは。
くり子です。

そろそろ冬野菜のための畝をつくらなければなりません。
幸い朝晩が涼しくなってきたので、朝早い時間から動けば良いでしょう。
「きれいに草を除けてあるから、くり子が(畑に)行かれなくても、耕運機をかけておいてね。」と父と約束しました。
山畑に行ってみるとまだ父は来ていないようです。
とりあえず、車を置けるように駐車場を片付けて(駐車場にネットなどを干していたので)から、古民家の畑に水やりとオクラの収穫に向かいます。
作業を終えて山畑に帰ってきても父が来ていないので、もう少しきれいに耕運予定エリアの草取りをします。
手作業ではかどらないと鎌を取りに駐車場に行ったところで父がやってきました。

それで、父と二人で耕運機をかけ、畝を4本作りました。
土は固く固くなっていたので、耕運機は5往復ではききません。
10往復はしたでしょうか。
途中で耕運機のガソリンが無くなって補充したくらいです。

ともかく、畝が出来たので後は種まきです。
来週の初めに種を蒔きます。
大根と、人参と、レタスと、蕪と、ビーツを予定しています。
タグ: 畑仕事
posted by くり子 at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事

2023年09月07日

人参の種

こんにちは。
くり子です。

今日も畑に水やりに行きました。
昨日水やりをした後、ザっと雨が降ったので、今日はいいかな〜とも思ったのですが水をやってきました。
というのも、昨日人参の種を分けてくれると言ったおじいさんが種を持ってきてくれたとき、くり子が居なかったら悪いので。
そして山畑で草取り(耕運機をかけるエリアづくり)をしていたら、かのおじいさんが「人参の種持ってきたで〜」とわざわざ畑まで持ってきてくれました。
有難いことです。
金時人参の種なので、深く深く耕さなければなりません。
耕運機を4〜5往復かけようと思います。
どっちにしろ大根もしっかりと耕さないといけないので、同じ区画に植えようと思います。


タグ:畑仕事
posted by くり子 at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事

2023年09月06日

耕運機の前の草取り

こんにちは。
くり子です。

サラダ蕪の種を蒔いたので、水やりをしなければなりません。
で、畑に行ったのですが、午後から夕立のような雨がザっと降りました。。。
水やりに行かなくても良かったじゃん〜。

行ったついでに、週末に耕運機をかける予定のエリアの草取りをします。
草があったら耕運機の刃に絡んで動きが悪くなるので、できるだけ取り除いておくのです。
そのエリアは、シートを敷いて草を枯らしていたところです。
枯れてはいるけれど、枯れた草を除けなければ耕運が出来ないので、草取り。
大体、大根と人参と蕪が植えられるエリアを確保しています。

玉ねぎやスナップエンドウなどはもう少し後でもいいので、
そのエリアの草取りは、後日涼しい時にでも行います。

さて、草取りを終えていつもの石垣で休んでいると、近くの畑でおじいさんが銀色のシートを敷いています。
聞いてみると、銀色のシートは太陽光を反射するためなのだそうです。
おじいさんは人参の種まきをしたあと、トンネルの半分だけ銀色シートで覆っていました。
にんじんの発芽適温は15〜25℃で,35℃以上では発芽しません。しかし、日中未だに35℃以上になります。日向などは特に!
それで、色々工夫していて、銀色シートで半日陰をつくったそうです。
すると、3日ほどで芽を出したとか!!!
人参の発芽は難しく、1週間〜10日以上かかるイメージ。
それが3日ですと!!!
ちょっとくり子も工夫してみようかしらん。
で、おじいさんは「人参の種が余っているからやろうか?」と言ってくださったので有難くいただくことに。
発芽に必要な保水のための籾殻も分けて下さるそうなので楽しみです。


タグ:畑仕事
posted by くり子 at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事

2023年09月05日

市道拡張情報ゲットだぜ

こんにちは。
くり子です。

山畑で作業を終えて畦道を上ります。
上り終えたところの突き当りは市道。
市道脇の畑の石垣に座らせてもらってしばし休憩。
山畑での作業を終えての畦道(坂)が地味にしんどいから・・・。

昨日はこの石垣の畑の主が作業されていました。
K「おはようございます。すみません。ちょっと休ませてもらってます。」
A「ああ、無理せんで休んでいきや。散歩途中の人なんかもここに座って休んどるしな。」
B「何か植えちゃったか〜?」
隣の畑から、先日『茄子漬け』をくださったおじいさんが歩いてきて、くり子の隣に座りました。
K「いや、まだ植える前の草だらけの状態で、草と格闘しようるところです。もうそろそろ耕運機をかけんとな〜と思ようります。」
B「わしゃあ大根の種を蒔いたで。双葉が出て本葉が出て楽しみにしようたら、葉っぱを全部食べられて、芯しか残っとらん・・・。」
石垣の主も来て話に加わります。
A「葉っぱは美味しいって虫も分かっとるんじゃ。」

石垣の内側にはさつまいもを植えられています。
しっかりと葉っぱが茂っています。
K「この市道は来週から改修工事のため通行禁止って看板が立っていたのですが、このさつまいもは大丈夫なんですか?」
実はくり子たちの居る市道は、拡張のための工事がはじまります。
市道拡張のために供出した土地の脇にさつまいもを植えられているので、工事を始めるとせっかくのさつまいもが・・・と心配だったのです。
A「そこは大丈夫。工事は南からと北からと始めてもらって、ここは一番最後にしてくれって頼んどる。
10月14日頃掘る予定じゃけえ。それまで待ってってな。」
B「この市道は4mに拡がるんじゃが、6mだったら使いでがあるのになあ。」
K「6mだったらどうなんですか?」
B「6mだったら家が建てられるけえ、土地の価値が上がるじゃろう。売れやすくなるじゃろ。」
K「何で6mにならなかったんですか?市がダメって言ったんですか?」
B「一人だけ、あまり土地を寄付したくないって言ったからの。」
K「ああ、あっちの県道拡張工事のときも、双子椰子の木のところで道がくにゃっと曲がっていたのは、土地を譲らないって一人だけごねたからだって聞きました。」
A「そうそう、色々面倒なんよ。」

・・・・・

くり子は、畑作業に行くだけなので、情報不足。
回覧板や町内会議で公開されている、地元民のための市道拡張の情報をゲットしました。
後で父にも情報共有します。
タグ:畑仕事
posted by くり子 at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事

2023年09月04日

防草シートを使った草との闘い・・・結論

こんにちは。
くり子です。

そろそろ冬野菜のために耕運機をかけなければなりません。
耕運機をかけるためには、実験で色々と敷いているシート類が邪魔になるので剥がします。

@黒い厚めの防草シート(生草に直接)
草の上に納豆菌と米ぬかを撒いてから、直接敷いていました。
一番長く敷いていたので単純に比較はできませんが、これが一番しっかりと草が枯れていました。
端はしっかりととめておらず、重石を載せただけでしたが、シートの下の部分は全て枯れていました。
A透明ビニールシート(生草に直接)
草の上に納豆菌と米ぬかを撒いて、直接敷いていました。
シートはマルチ押さえを使って敷きましたが、草が多くて浮いた部分もかなりありました。
このやり方は、空気が入っているところ(草で浮いている端の部分など)がある場合枯れていないし、中心部分で枯れている部分などは緑色のカビが生えていたりしてあまり良くなさそう。
密閉された部分は嫌気性発酵になったのだと思います。
B透明ビニールシート(草刈り後)
草刈り後、透明マルチを敷いていたものです。
この透明ビニールシートに関しては、ほぼ意味なしだと思われます。
草刈りをしているので、草は枯れています。
シートをしていない草刈りエリアと様子が変わりません。

結果としては、
くり子のようなズボラな人間には、分厚い黒マルチが一番効果的でした。
使用後の透明マルチは汚れたり、カビが生えたりしたので再利用が難しそう。
使い道を考えるにしても、洗わないと透明感が無くなっているので太陽光効果などが半減しそう・・・。

さて、耕運機。
父に、時間のあるときで、涼しい朝にかけてもらいたいのですが、
とりあえず、数日は枯れた草や土を乾かさないと、耕運が難しいので、今週は様子見。。。
来週くらいになるかな〜。
でも、台風で雨が降りそうだしな〜。
このシーズンはビミョー。
タグ:畑仕事
posted by くり子 at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事

2023年09月03日

胃酸が逆流すると・・・ヤバいです。

こんにちは。
くり子です。

くり子の胃の入り口(噴門部)は開きっぱなし。
で、胃の内容物(胃酸)が逆流します。

これについて、畑仕事(しゃがんでの草取り)などは胃を圧迫するから良くないそうです。
また炭酸水やコーヒーなども胃に対する刺激が強いのでダメらしい。
確かに寝る前に炭酸水を飲んだりコーヒーを飲んだりすると、胃酸が上がってきてしんどいです。
ちょっと前に炭酸水が体に良いとのことで、水代わりに飲んでいたのですが、最近は水に戻しました。
そのため、炭酸水ペットボトルがまだ3本残っているけど、なかなかなくなりません・・・。

寝るときにうつ伏せになったりすると必ず気管に胃酸が入って死ぬような思いをします。
それに気づいてからはうつ伏せにならないように気をつけて寝ますが、時々は寝返りをうちすぎてうつ伏せになってしまいます。
先日はうつ伏せになっていたわけではないと思うのですが(寝ていたから定かではないけど)、胃酸が鼻にまで逆流してこれはこれで大変でした。
プールとかで水が鼻に入ってしまったときなど、しばらく鼻が痛いのですが、水ではなく胃酸ですからね・・・胃酸の酸っぱい臭いと痛さでしばらくは寝付けませんでした。

こりゃあ、早めに対策をしなければ、食道エリアをやられちゃいそうですな。

2023年08月29日

支柱、撤去。

こんにちは。
くり子です。

キュウリが4本全て枯れてしまいました。
あと残っているのは地這いきゅうりだけです。
これらもあまりしっかりとした実を付けません。
スイカも枯れています。これは収穫後ですので、ノープロブレム。。。

それで、すいかとキュウリの後片付けです。
株の周りに張り巡らせていたネットを撤去し、ネットに絡みついている蔓を切り離してから畳んで縛ります。
しっかり立てていた支柱も撤去。

冬野菜のための耕運の作業に一歩近づきます。


タグ:畑仕事
posted by くり子 at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事

2023年08月23日

熱中症で倒れたか?!

こんにちは。
くり子です。

透明マルチを山畑に敷いた日のこと。
朝9時過ぎに父から電話がありました。
くり子はちょうど畑から帰っているときでした。
父に折り返し電話すると、
「電話しても出ないから、透明マルチ作戦をしているのだと思った。手伝おうかな〜と畑に向かった。
今、畑に着いたところ。納豆菌を持ってきたで〜。」とのこと。
「もう帰ったよ〜。まあ、どんなもんか様子を見て帰ってちょうだい。もう暑いから、すぐに帰りよ〜。もし、納豆菌があって、ほかのところに透明マルチを敷くのなら、まだ小屋の中に余っているよ。でも、米ぬかがないよ。全部使っちゃった。」と答えました。
まあ、マルチを敷くのは実質1時間くらいの作業です。作業したとしてもそんなに大変ではないでしょう。
帰りの時間は買い物したりするとして、長く見積もっても11時くらい。
・・・そう思って、畑の様子がどうだったか尋ねようと11時過ぎに電話しました。
運転中だったらいけないので、実家の家電話に電話します。
しかし、出ません。時間をおいて10回くらい電話しても出ません。
念のため携帯電話にも何度かかけてみましたが出ません。
「こりゃあ熱中症で倒れたか?!」と思って畑に様子を見に行くことにしました。
とりあえず、冷えた首巻をくり子の首に巻いて、ポカリスエットをリュックに入れて、
まずは実家に向かいます。
午後からダンスなので、ひょっとしたら自宅に帰って風呂に入っているとか寝ているとかしているかも知れません。
しかし、実家に車が無かったので、まだ帰っていないようです。
途中で事故を起こしていてもいけないので、くり子が通るいつもの自転車道ではなく、父の使いそうな自動車道を、対向車に気を付けながら進みます。
しかし、父の車とすれ違うこともありません。
こりゃあ、マジでやばいかも・・・と思って、頭の中で後の行動をシミュレーションしながら自転車をこぎます。
「えっと、まずは救急車でしょ。119番よね。
で、首に冷えた首巻を巻いてから、頭に水をかけるかな。
それで、ご近所さんに男手を借りて、父を日陰に運ぶのを手伝ってもらうでしょ。
で、救急車に場所を知らせるために、分かりやすいところまで迎えに行かなきゃならないな。
えっと〜畑の住所は・・・・」

もうほとんど畑に着いたとことで父から電話がありました。
「家に帰ったで〜。」とのんきな声。
「なんで???連絡がつかないから、熱中症で倒れたかと思って今畑の近くまで来たんよ。すれ違わんかったじゃん?」
「あ?近くのドラッグストアの自販機で水分補給しとったけ〜、その時にすれ違ったんかもな。
畑、頑張って草刈りしたけ〜見てきて〜。」
「いや、もう帰る。炎天下で畑まで2往復するなんて、くり子が熱中症になるわ。
おとーさんが草刈りしなくてでいいように色々工夫しているところなのに!!!」

草刈り頑張ったな〜と褒められるかと思ったのでしょうが、叱られてしまった父なのでした。
posted by くり子 at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事
プロフィール
くり子さんの画像
くり子
晴耕雨読を目指す女性。 最近すっかり「手ぬぐい・モンペ」に馴染んでしまったため、 危機感をおぼえ、モンペの下にジーンズ着用。 更に危ない人物になりつつある。
プロフィール
ファン
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31