アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2018年02月13日

【ガチャピン・ムック】フジ大御所平気で「クビ」脅威のアスリートが消える

gati.jpg


誰も知ってる「キャラクター」

フジテレビの改革で3月に様々な長寿番組が終了となりますが、ここにきて「大御所」のクビも飛んでしまったようです。子供番組から生まれた、元祖ゆるキャラ「ガチャピン」「ムック」の大御所がフジテレビから消えることとなった。

『ひらけ!ポンキッキ』の放送が開始された1973年4月2日から放送が始まり4月2日が誕生日。

それから、『ポンキッキーズ』などにタイトルも変わり、今まで頑張ってきました。

芸歴は45年と芸能界では大御所だ。

近い芸歴は?「タモリ・さんま・ビートたけし」 


BIG3と近い芸歴42年〜45年で、他に「志村けん 鶴瓶師匠」も芸歴は近いかと思います。

ちなみに今年2018年松任谷由実は45周年。

ガチャピン・ムックは大御所のコンビということです。


南国生まれの恐竜の男の子

年齢は永遠の5歳(かつては5年に1歳ずつ年をとるという設定だった)身長は165cm、体重は80kg
スポーツを得意としていました。

驚くべき身体能力の持ち主です。あの体型から信じられない運動神経を持つ「ガチャピン」はアスリートだ。

番組内でガチャピンが挑戦したスポーツなど

hama.jpg




スキーのジャンプ

ジムカーナならびにサーキット走行

ロッククライミング

ハンググライダー

スキューバ ダイビング

空手(極真空手初段)

体操

ボウリング ボウリングは苦手のようです。

フィギュアスケート


子供番組の域を超えた挑戦


ロシアの宇宙ステーションミールに到着 宇宙飛行


ヒマラヤ山脈のヤラピーク登頂に成功


子供番組のキャラがするような内容ではない。宇宙やヒマラヤのどれだけ準備が大変なことか・・・
ヒマラヤ登山は「何百万」もかかり、宇宙飛行はまだ高いでしょう

どんなゆるキャラも勝てない

kumamon.jpg

人気のくまモンも無理


こんなマルチな「キャラクター」は存在しません。
日本に「ゆるキャラ」の波が押し寄せましたが、このような「キャラクター」いない。アスリートと同じ身体能力をマルチに発揮し、世間を驚かせたガチャピンはオリンピック選手並みだ。

今後活躍が見れないことが残念です。

消えていく子供番組

ガチャピンが子供番組に貢献したことは間違いありません。長年フジテレビ支えてきた番組やキャラクターが消えていくことは寂しいですが、フジテレビの低迷のシワ寄せを「ガチャピン」は受けてしまった。


子供に人気のキャラクターはフジテレビは必要ないのだろうか?



小さい子供の番組がなくなることは残念です。子供番組はNHKだけで十分なのか・・・
もうテレビで子供番組は視聴率が取れないと判断し、終わらせたのだろう。インターネットやレンタルDVDでいつでも子供は、好きな番組を選択できる。

昔のテレビの環境と異なったことも原因は否定できない。


フジテレビの思い切った変化が4月からあるようですが、あまり期待はしていません。

報道にも力を入れることのようですが、「お堅い報道」で回復できる?イマイチな「フジテレビ」今後の回復は厳しい道になるでしょう。

ガチャピンが復活することを願います。

ブログランキングに参加しています。




人気ブログランキング

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7313807
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。