新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年06月01日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラックN
キャブはしごを載せてみました。
うーん・・・
無くても良いかな・・・とは、思うんだけれど・・・。
ホイールキャップ無しも、有りかな!?(゚∀゚)
キャブはしごが無くても、良いよね?笑
<スポンサーリンク>
エキパイは、ランナーの太い部分を切り出して・・・
テールパイプもランナーをあぶりました!
マフラー出口は、ストローにキッチンのアルミテープ!
タグ:キャブはしご
2016年06月03日
アオシマ製1/32三菱スーパーグレートハイルーフ・白キャブ製作D
安全窓の周りに、ミラーフィニッシュを貼って。
ハミ出た部分を切って、剥がしたら・・・
塗膜も剥がれて(笑)、下地の白色が見えてしまいました(^^;;
部分塗装することに します。
まず、マスキングして・・・
黒色を吹いて、その上にチェリーレッドパールを吹いて。
クリアー掛けして。
ま、いいところかな笑
ダッシュボードにも、貼りました。
シフトノブは、ノーマルに木目風塗装です。
<スポンサーリンク>
フロントウインドウに、ぼかしが入っていないので、
エアコン吹き出し口を、切ってみました。
黒色一直線!
コレも 有りかな(゚∀゚)
グリル&メッキコーナーを接着。
バンパーをブラックアウト!
ライトパーツを組んで・・・
キャブにバンパーを接着。
バンパーの固定が弱いので、
両端にプラ棒(白色)を補強接着!
バンパーが斜めったら、カッチョ悪いでしょ!?
アコーディオンタイプのサイドカーテンを、
左右に作りました!(゚∀゚)
2016年06月04日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラックO
サイドウインカーを作るべく、
アオシマ1/32デコプラの角フォグに
三角プラ棒を付けました。
(プラ棒はのりしろです)
荷台横に付けました。
1/24プラモだから、1/32のフォグランプでも
違和感が無いでしょ!?笑
どーしても、看板アンドンが欲しくて・・・
勝手に付けちゃいました(゚∀゚)
(次からは、依頼者にコトワリます!笑)
リアバンパーを付けてみたら、
めっちゃ低すぎ!
悪路を走るダンプ屋さんには、
似合わないでしょう!爆
と言うことで、ステーを短く切って
付け直しました。
ダンプアップしたら、テールランプが
バンパーに当たってるし・・・
<スポンサーリンク>
当たる以前の問題で、
テールランプが こんなに後退してたら
砂、下ろせんしょや!?笑
荷を下ろすたびに、レンズ交換だね
テールランプを前進させました。
接着痕が、ひどい・・・
接着痕は、ウロコシールで隠しました!笑
コレで、ダンプアップ全開だー!!爆
2016年06月06日
アオシマ製1/32三菱スーパーグレートハイルーフ・白キャブ製作E完成
バンパーのブラックアウトした部分が乾燥したので、
ハミ出た塗料を、拭き取りました!
(ライトを縁取ると、引き締まって見えます)
ワンマン灯の取付け。
ワンマン灯の上に、2mm角棒を
黒く塗ってから 接着。
同時に、0.2mm透明プラ板に
メッキテープを貼って 細切りしておきます。
細切りしたメッキプラ板を
ワンマン灯の両サイドに貼って、
ワンマン灯のステーを工作。
ルーフの内装に、接着(゚∀゚)
ワンマン灯のステーは、ほぼ自己満!笑
文字は、『男1代』
ワイパーを接着。
ちなみにワイパーの接着時は、みなさんドコを接着しますか?
大体は、ワイパーアームのタブを取付け穴に接着ですかね!?
ボクは、ウインドウにワイパーブレードを接着します!
だって、ワイパーが浮いていたら・・・
カッチョわるいでしょ?爆
、
2段のステップは、メッキそのまま。
塗装しません。
運転席側ミラーの基部は、ルーフに接着。
ドアには、接着しないでね!笑
寝台パネルに貼った ミラーフィニッシュ、
スマホを構える、指の爪まで写ってる!
やっぱ、下地処理が大事だね〜!(゚∀゚)
この完成品は、広島県に送りまーす!(゚∀゚)
今頃、届いているかな・・・
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラック(1)
またまた、フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラックを
作って行きます!(゚∀゚)
前回は、パステルブルーパール色だったけど
今回は、バイオレットパール(紫色だけど、パープルのように ちゃっちい色じゃない色)に
仕上げます!
また、組立て順番も、
設計図を無視して、一番早いであろう方法で
組立てて行きます!
このプラモを作ろうとしているアナタは、
前回の記事も含めて、ぜひ参考にしてくださいね!
<スポンサーリンク>
それでは、どうぞっ!(゚∀゚)
前回の、水色のダンプで
作り方や注意点は一通り分かっているので・・・
説明図の順番を 無視して、
早く・綺麗に・マブく、作っていきます!(゚∀゚)
画像では、みんな くっ付いているように見えるけど・・・
フレーム+ダンプフレームを、
荷台(ダンプ)にマスキングテープで固定しています。
こうすることで、荷台とダンプフレームがぴったりと付いて、
さらにフレームも真っ直ぐに接着できます。
フロントのリーフや、リアのタイロッドを接着。
ここいら辺は、前回の記事を見てくだされ⇒https://fanblogs.jp/kotadawan/archive/526/0
リアのホーシングを接着。
定規を当てて、真っ直ぐを確認!
フロントの足回りも組立て!
(パーツのバリ取りが大変だの大変じゃないのたらもう・・・、
はい 大変です!爆)
リーフスプリングは、1段ずつ 合わせ目を削りました(笑)
今回は、プラ棒を使わずに、バンパーを仮付けしました。
エアータンクが、真っ直ぐに付かないんだよね。
真っ直ぐにするのに、削ったりプラ板を噛ましたり・・・笑
<スポンサーリンク>
2016年06月08日
アオシマ製1/32三菱スーパーグレートハイルーフ・角文観光キャブ製作@
アオシマ製1/32三菱スーパーグレートハイルーフ・
角文観光プラモデルのキャブを製作していきます。
<スポンサーリンク>
最近の お決まりですが、
メッキパーツに、クリアーを吹きます。
何故かというと、キズを防止するのと メッキ面保護。
そして、塗装の密着を良くするためです!
内装パーツには、自作金華山シールを貼りますが、
露出部分は、半ツヤ消しの黒を塗っておきます。
エアブラシで、薄〜くクリアーを吹いたので、
吹く前と、全然変わりありません。
ハイルーフを軽く・・・
プチ整形!笑
隙間を出来るだけ、無くしました。
かなりよさげですね。
ハイルーフの下側のレインガーター。
両側のゲート処理には、
かな〜り、気を使いますね・・・(笑)
うん! 一直線!!
2016年06月09日
K-BREAK 18クラウン ハイパーゼロカスタム Ver.2ボディー塗装
2016年06月10日
アオシマ製1/32三菱スーパーグレートハイルーフ・角文観光キャブ製作A
寝台パネル・ドアアンダー等、メッキを残す部分をマスキング!
下地の白を吹きます。
メッキに直接 色を吹いたら、色が透けて
濃薄が出てしまうので、
白色や黒色を塗って、透けるのを防止します。
2色目は、スーパーイタリアンレッド!
カンタンに言うと、朱色です笑
軽〜く、#2000ペーパーでこすって・・・
ルビーレッドパール+クリアーを吹きました!(゚∀゚)
<スポンサーリンク>
この絶妙な光り具合!
画像じゃなくて、実際に手にとって
見てみないと、伝わらない色!
塗装が乾燥したので、
マスキングを剥がしました。
ワイパーカウルもメッキだよ。
安全窓ワクもメッキ(゚∀゚)
2016年06月12日
K-BREAK 18クラウン ハイパーゼロカスタム Ver.2ボディー塗装A
このキットは、F&Rバンパーが後付けするタイプなので、
きっちり、バンパーを接着しないと 下側(シャーシ)を
ハメる時に、壊れちゃうんだよね・・・笑
<スポンサーリンク>
<<エアロの接着方法>>
グリル下側のタブ2本で固定、バンパー両サイドは、
ボディー側の出っ張ったツメに接着するんだね。
まず、グリル裏側だけを
接着剤が表面にハミ出ないよう、接着。
両サイドは、後で接着するので・・・
今は付けません!
リアバンパーも、フロントバンパーと同じ接着方法です。
両サイドを無視して、真ん中(ナンバー下らへん)だけを
接着します。
そして、F&Rバンパーのそれぞれ両サイドを、
瞬間接着剤で接着。
ボディーとのスキ間が、均等になるよう、
きっちり調整!
サイドステップも、ドア下のライン(スキ間)が
均等になるよう、接着。
(前側の隙間と、後側の隙間が均等じゃないとね。)
フェンダーとエアロの隙間を、プラ板でつなぎます。
こうしないと、壊れるしバンパー曲がっちゃうから〜!笑
後ろのフェンダーも、プラ板。
プラ板の接着ついでに、エアロとボディーをつなぐ
ツメにも、プラ用接着剤をたっぷり。
瞬間接着剤だけじゃ、パリッと剥がれるから・・・
<スポンサーリンク>
とりあえず、1週間は放置かな!(゚∀゚)
2016年06月13日
アオシマ製1/32三菱スーパーグレートハイルーフ・角文観光キャブ製作B
窓ワクを黒色に塗装しました。
キャブ内側からは、フラットブラックを筆塗り!
外側からは、ペイントマーカー(細&太)を使用。
安全窓&後ろ窓には、ウロコシール(アオシマウロコ2012)を貼り付け。
<スポンサーリンク>
はいUP!
この模様(扇型?)は、アオシマ一番星プラモのウロコパーツ
(バイザー・バンパー等)と同じ模様(゚∀゚)
さすがメッキキャブだけあって、
安全窓のワクのメッキがすごく綺麗!
ウロコシールを貼った 後ろ窓を接着。
なんちゃって鏡(0.2mm透明プラ板にメッキフィルムを貼ったモノ)を
後ろ一面に貼りました。
後ろ窓は分厚いので、なんちゃって鏡を
歪まないよう、1mmプラ板に貼り付けてから
後ろ窓に、両面テープ留め!
いつも通り、サササッとなんちゃって金華山を
貼りました。1日掛かりましたが・・・、何か!?笑
床には、ボアっぽいシールを使用。
色もまあまあかな!?(゚∀゚)
あ、エアコン吹き出し口の下側に
なんちゃって金華山が貼らさっていない。
貼りました。
ついでに、グリル&コーナーも接着。
そろそろ、完成が見えてきたかな(゚∀゚)
2016年06月14日
アオシマ製1/32三菱スーパーグレートハイルーフ・角文観光キャブ製作C
バンパーのライト枠は、依頼者の希望で
黒く塗りました!
引き締まって、精悍なカオに見えるよね(゚∀゚)
しっかし、バンパーの下面はパーライン(合わせ目)
の出っ張りが激しいので、
削って平らにしてから、メッキスポイラーを付けます。
(じゃなきゃ、シーソー状態だからね笑)
<スポンサーリンク>
フェンダーを接着。
アコーディオンタイプのサイドカーテンも作成!
フェンダーの黒色は、乾燥しきってから
ハミ出たとこを拭き取るから、気にしないで!笑
フェンダーステップは、またまたメッキです。
バンパー裏の両角と、フェンダー部分裏を
3mm三角プラ棒で、補強接着。
接着剤が乾燥するまで、
曲がらないよう、重しをします。
ワイパーは、ブレード部分に接着剤を少し付けて、
ウインドウに接着しています。
浮いたら、ガサいからね!笑
グリルのツヤ消し黒がイマイチなので・・・
(ツヤ有りの方が、カッチョ良いって!)
<スポンサーリンク>
急遽、ツヤ有り黒を購入してきて
塗りましたわ。
タミヤのエナメル黒を買ったのは、何年振りだろう・・・笑
2016年06月15日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラック(2)
組立て順番は設計図を無視して、
一番早いであろう方法で組立てて行きます!
このプラモを作ろうとしているアナタは、
前回の記事も含めて、ぜひ参考にしてくださいね!
にしてくださいね!
ダンプの要!?
ホイスト(シリンダーリンク?)を組みますが・・・
シリンダーを仮合わせしてみたら、
スキ間があり過ぎ!
これじゃあ、壊れちゃうでしょ!笑
<スポンサーリンク>
シリンダーの上側(黄色)と下側(青色)に
タブ(凸と凹)があって、
しっかりと、ズレないように接着できるんだけど・・・
上側のタブを切り取り、
ヤスリ掛けしました。
平らになったかな!?笑
はい、ピッタンコ!(゚∀゚)
コレで、割れるような事は無いでしょう!
フレーム&ホイスト部に、
白サフェーサーを吹いて。
1/24は、デカいから
エアブラシを使わず、缶スプレーを使用!
タミヤの缶スプレーは、
赤メタを使用しました。
エアブラシを使ったら、0.3mmパイの
ノズルに メタリックが詰まっちゃうんだよね・・・
リンク部品の、このツメが引っかかって
ダンプフレームに入らないので・・・
ニッパーで切ってヤスリ掛けしました。
ダンプフレームに、上から押し込んで接着。
後ろから見ても、垂直だよ!
一番早いであろう方法で組立てて行きます!
このプラモを作ろうとしているアナタは、
前回の記事も含めて、ぜひ参考にしてくださいね!
にしてくださいね!
ダンプの要!?
ホイスト(シリンダーリンク?)を組みますが・・・
シリンダーを仮合わせしてみたら、
スキ間があり過ぎ!
これじゃあ、壊れちゃうでしょ!笑
<スポンサーリンク>
シリンダーの上側(黄色)と下側(青色)に
タブ(凸と凹)があって、
しっかりと、ズレないように接着できるんだけど・・・
上側のタブを切り取り、
ヤスリ掛けしました。
平らになったかな!?笑
はい、ピッタンコ!(゚∀゚)
コレで、割れるような事は無いでしょう!
フレーム&ホイスト部に、
白サフェーサーを吹いて。
1/24は、デカいから
エアブラシを使わず、缶スプレーを使用!
タミヤの缶スプレーは、
赤メタを使用しました。
エアブラシを使ったら、0.3mmパイの
ノズルに メタリックが詰まっちゃうんだよね・・・
リンク部品の、このツメが引っかかって
ダンプフレームに入らないので・・・
ニッパーで切ってヤスリ掛けしました。
ダンプフレームに、上から押し込んで接着。
後ろから見ても、垂直だよ!
2016年06月16日
アオシマ製1/32三菱スーパーグレートハイルーフ・角文観光キャブ製作D完成
キャブ下パーツも塗り分けました(゚∀゚)
シフトノブは、今回はハンドルに合わせて、
ノーマルのブラック仕様。
先端を赤く塗っておきました笑
やっぱ、鏡がデカいと、ゴージャスな雰囲気!
サイドカーテンが、かなり良いです(゚∀゚)
本物の角文キャブとは、
ちょっと違うけれど・・・
これはこれでアリでしょう(゚∀゚)
今回は、ワンマン灯無し。
キットに、立派なワンマン灯が付いているから大丈夫!
<スポンサーリンク>
下地にクリアーを拭いた、メッキキャブ。
メッキがきれいだねえ〜(゚∀゚)
2016年06月17日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラック(3)
組立て順番は設計図を無視して、
一番早いであろう方法で組立てて行きます!
このプラモを作ろうとしているアナタは、
前回の記事も含めて、ぜひ参考にしてくださいね!
にしてくださいね!
ホイールは、
フロント:シルバー
リア:ブラック
に、塗り分けしました。
ハブを、赤メタに塗るので
綿棒に溶剤を浸して、ハブの塗装を
拭き取りました。
赤メタを、筆挿し!(゚∀゚)
<スポンサーリンク>
このキットは、中空タイヤ!
タイヤがホイールから
スグに外れてしまうので・・・
瞬間接着剤で接着!
表面は、はみ出ないよう
めっちゃ気を使いますが、
内側は、見えないので
ガリガリはみ出して、
塗りました!笑
内輪と外輪を接着。
フレームに合体!
エンジンも、作りましたよ!
一番早いであろう方法で組立てて行きます!
このプラモを作ろうとしているアナタは、
前回の記事も含めて、ぜひ参考にしてくださいね!
にしてくださいね!
ホイールは、
フロント:シルバー
リア:ブラック
に、塗り分けしました。
ハブを、赤メタに塗るので
綿棒に溶剤を浸して、ハブの塗装を
拭き取りました。
赤メタを、筆挿し!(゚∀゚)
<スポンサーリンク>
このキットは、中空タイヤ!
タイヤがホイールから
スグに外れてしまうので・・・
瞬間接着剤で接着!
表面は、はみ出ないよう
めっちゃ気を使いますが、
内側は、見えないので
ガリガリはみ出して、
塗りました!笑
内輪と外輪を接着。
フレームに合体!
エンジンも、作りましたよ!
2016年06月19日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラック(4)
組立て順番は設計図を無視して、
一番早いであろう方法で組立てて行きます!
このプラモを作ろうとしているアナタは、
前回の記事も含めて、ぜひ参考にしてくださいね!
にしてくださいね!
前回は、フレームに車輪を取り付けました・・・
上から見ると、良くわかるのですが
前軸と後軸のトレッド(右輪と左輪の距離)が、
違うのが、分かります?
(前デフと後ろデフの間にシャフトが無いのは、
見て見ぬフリをしましょう!笑)
キャブを載せてみると、
その違いが、良くわかります(゚∀゚)
前軸:1.5mmハミ出ています。
後軸:0.5mm引っ込んでいます!”笑
その秘密は!?
そのまま組んだら、前軸のように
出っ張った形になるんです。
つまり、左右に遊びがあって
車輪が 右に左に出っ張ったり、引っ込んだり・・・笑
プラモデルでは、常にある現象ですがね!笑
今回は、車輪が出っ張り過ぎなので、
ハンドドリルで内輪を貫通させて、
シャフトが、通常よりも食い込むようにしました。
(コレで、左右の遊びは無くなりました)
アオシマのデコトラは、デフとホイールの間に
短く切ったストローを、
噛ませると良いです!(゚∀゚)
<スポンサーリンク>
キャブ塗装の下準備(バリ取り)をしようと思います。
何せ、フジミの1/24日野スーパードルフィンダンプトラックは、成形が汚い!爆
デカいから、余計に目立つんだよね・・・
フェンダー下ライン、窓ワク、コーナー周り・・・
断面が直角に切れていなく、
斜め切りだから、なおさら悪いのかな!?
とりあえず、全部ヤスリとカッターを駆使して
削ります。
寝台パネルの後ろ!
こんなところに、合わせ目は要らないし〜笑
左側は、1mm近い段差です!爆
窓ワクもみての通り・・・
レインガーターだけに、ガッタガタ!
(面白くないか・・・)
一番早いであろう方法で組立てて行きます!
このプラモを作ろうとしているアナタは、
前回の記事も含めて、ぜひ参考にしてくださいね!
にしてくださいね!
前回は、フレームに車輪を取り付けました・・・
上から見ると、良くわかるのですが
前軸と後軸のトレッド(右輪と左輪の距離)が、
違うのが、分かります?
(前デフと後ろデフの間にシャフトが無いのは、
見て見ぬフリをしましょう!笑)
キャブを載せてみると、
その違いが、良くわかります(゚∀゚)
前軸:1.5mmハミ出ています。
後軸:0.5mm引っ込んでいます!”笑
その秘密は!?
そのまま組んだら、前軸のように
出っ張った形になるんです。
つまり、左右に遊びがあって
車輪が 右に左に出っ張ったり、引っ込んだり・・・笑
プラモデルでは、常にある現象ですがね!笑
今回は、車輪が出っ張り過ぎなので、
ハンドドリルで内輪を貫通させて、
シャフトが、通常よりも食い込むようにしました。
(コレで、左右の遊びは無くなりました)
アオシマのデコトラは、デフとホイールの間に
短く切ったストローを、
噛ませると良いです!(゚∀゚)
<スポンサーリンク>
キャブ塗装の下準備(バリ取り)をしようと思います。
何せ、フジミの1/24日野スーパードルフィンダンプトラックは、成形が汚い!爆
デカいから、余計に目立つんだよね・・・
フェンダー下ライン、窓ワク、コーナー周り・・・
断面が直角に切れていなく、
斜め切りだから、なおさら悪いのかな!?
とりあえず、全部ヤスリとカッターを駆使して
削ります。
寝台パネルの後ろ!
こんなところに、合わせ目は要らないし〜笑
左側は、1mm近い段差です!爆
窓ワクもみての通り・・・
レインガーターだけに、ガッタガタ!
(面白くないか・・・)
2016年06月20日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラック(5)
組立て順番は設計図を無視して、
一番早いであろう方法で組立てて行きます!
このプラモを作ろうとしているアナタは、
前回の記事も含めて、ぜひ参考にしてくださいね!
にしてくださいね!
依頼者が、パープル(紫色)がいいって言うから〜笑
かなり悩みましたね・・・
何色に何色を重ねるか。
個人的には、下地ブラック(濃薄の差が出にくい)で
パープルにクリアーブルーを重ねて、
パール入りクリアーで仕上げる!
と思っていたものの・・・
下地は、発色が綺麗な白色を選択。
青メタにクリアーレッドを重ね、
紫パールをサラッと吹いて、
青パール入りクリアーで仕上げました。
土曜日は帰宅後、6時間半も作業してしまいました!
(もちろん、終了は午前様です笑)
日曜日は起床してから9時間も塗装作業にかかってしまいました・・・。
今回の塗装は、時間が掛かりましたが、
自分なりには、かなり力作な塗装です(゚∀゚)
発色で悩みました・・・
青メタリックには、全塗装したのですが、
何色を重ねようか・・・
青枠:青メタ+クリアーレッド
黄枠:青メタ+赤パール+クリアーレッド
赤枠:青メタ+紫パール+クリアーレッド
黄枠の赤パールは 明るすぎるので、
赤枠の紫パールを使うことにします。
<スポンサーリンク>
成型色は、キャブ:白 荷台:グレー
なので、白色サフェーサーを吹いて
(とりあえず)色を統一させます。
もっと厚塗りすれば、白色で完全に統一できますが
個人的に厚塗りは嫌いなので、ここら辺で勘弁!笑
後から考えてみると、
黒色の方が良かったかも知れません(笑)
青メタリックを吹きました。
(キャブのほうが明るいです)
キャブと荷台の色を合わせるため、
キャブに黒色をサラッと吹きます。
キャブに青メタを、もう一度塗りました。
(キャブと荷台の発色が合いました!)
赤パールを、吹いて・・・
クリアーレッドを、ムラが出ないよう
気をつけながら吹きます。
さらに紫パールを重ねます。
スマホのカメラには映りづらいけど、
紫色に光っているんです。
仕上げ塗装に、
クリアー+青パールを
ドバっと吹きました!(゚∀゚)
荷台は、(平らなので)垂れないよう、
片面ずつ、寝かせて塗ります。
起こしたら垂れます!笑
光が当たると、
青パールと紫パールが輝きます!
缶スプレーでは、絶対に無い色です。
エアブラシならではの色です!
青メタの乾燥時間7時間を挟んだ、
合計15時間半の塗装作業!(゚∀゚)
下地:白サフェ
+青メタ
+赤パール
+クリアーレッド
+紫パール
+クリアー&青パール
下地色を抜いて、5層コート!
こりゃ、時間も掛かったわけだ!爆
一番早いであろう方法で組立てて行きます!
このプラモを作ろうとしているアナタは、
前回の記事も含めて、ぜひ参考にしてくださいね!
にしてくださいね!
依頼者が、パープル(紫色)がいいって言うから〜笑
かなり悩みましたね・・・
何色に何色を重ねるか。
個人的には、下地ブラック(濃薄の差が出にくい)で
パープルにクリアーブルーを重ねて、
パール入りクリアーで仕上げる!
と思っていたものの・・・
下地は、発色が綺麗な白色を選択。
青メタにクリアーレッドを重ね、
紫パールをサラッと吹いて、
青パール入りクリアーで仕上げました。
土曜日は帰宅後、6時間半も作業してしまいました!
(もちろん、終了は午前様です笑)
日曜日は起床してから9時間も塗装作業にかかってしまいました・・・。
今回の塗装は、時間が掛かりましたが、
自分なりには、かなり力作な塗装です(゚∀゚)
発色で悩みました・・・
青メタリックには、全塗装したのですが、
何色を重ねようか・・・
青枠:青メタ+クリアーレッド
黄枠:青メタ+赤パール+クリアーレッド
赤枠:青メタ+紫パール+クリアーレッド
黄枠の赤パールは 明るすぎるので、
赤枠の紫パールを使うことにします。
<スポンサーリンク>
成型色は、キャブ:白 荷台:グレー
なので、白色サフェーサーを吹いて
(とりあえず)色を統一させます。
もっと厚塗りすれば、白色で完全に統一できますが
個人的に厚塗りは嫌いなので、ここら辺で勘弁!笑
後から考えてみると、
黒色の方が良かったかも知れません(笑)
青メタリックを吹きました。
(キャブのほうが明るいです)
キャブと荷台の色を合わせるため、
キャブに黒色をサラッと吹きます。
キャブに青メタを、もう一度塗りました。
(キャブと荷台の発色が合いました!)
赤パールを、吹いて・・・
クリアーレッドを、ムラが出ないよう
気をつけながら吹きます。
さらに紫パールを重ねます。
スマホのカメラには映りづらいけど、
紫色に光っているんです。
仕上げ塗装に、
クリアー+青パールを
ドバっと吹きました!(゚∀゚)
荷台は、(平らなので)垂れないよう、
片面ずつ、寝かせて塗ります。
起こしたら垂れます!笑
光が当たると、
青パールと紫パールが輝きます!
缶スプレーでは、絶対に無い色です。
エアブラシならではの色です!
青メタの乾燥時間7時間を挟んだ、
合計15時間半の塗装作業!(゚∀゚)
下地:白サフェ
+青メタ
+赤パール
+クリアーレッド
+紫パール
+クリアー&青パール
下地色を抜いて、5層コート!
こりゃ、時間も掛かったわけだ!爆
2016年06月23日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラック(6)
組立て順番は設計図を無視して、
一番早いであろう方法で組立てて行きます!
このプラモを作ろうとしているアナタは、
前回の記事も含めて、ぜひ参考にしてくださいね!
にしてくださいね!
フェンダーを塗り忘れていたので
ボディー同色に塗ります!
白サフェを吹いたら、
ブルメタ塗装。
そして、クリアーレッド!
ボケちゃったけど、紫パールを塗装!
クリアー+青パールで、仕上げ塗装(゚∀゚)
見る角度によって、紫がかったり
青みがかったり。
パールカラーの醍醐味だね!
ボディーカラーをマスキングして、
荷台の中に白サフェを吹きます。
ついでに、荷台の下側にも白サフェ!
白サフェが乾いたら、
シャーシレッド(と言っても、なんちゃって調色だけどね)
を、吹きます。
なんとなく、スコップもシャーシレッド!笑
マスキングを剥がせば、
Oh~、ジュンコ!
(キミの名を呼べばボクは・・・ byつよし)
じゃなかった!
オー、ビンゴ!!(゚∀゚)
この、どぎつい色の対照がイカしてる〜!
ボディーカラーとシャーシレッドの境目が、
白色だったりしてるけど・・・
大丈夫ですよ。
マッキーで黒く塗っておきましたからー!爆
一番早いであろう方法で組立てて行きます!
このプラモを作ろうとしているアナタは、
前回の記事も含めて、ぜひ参考にしてくださいね!
にしてくださいね!
フェンダーを塗り忘れていたので
ボディー同色に塗ります!
白サフェを吹いたら、
ブルメタ塗装。
そして、クリアーレッド!
ボケちゃったけど、紫パールを塗装!
クリアー+青パールで、仕上げ塗装(゚∀゚)
見る角度によって、紫がかったり
青みがかったり。
パールカラーの醍醐味だね!
ボディーカラーをマスキングして、
荷台の中に白サフェを吹きます。
ついでに、荷台の下側にも白サフェ!
白サフェが乾いたら、
シャーシレッド(と言っても、なんちゃって調色だけどね)
を、吹きます。
なんとなく、スコップもシャーシレッド!笑
マスキングを剥がせば、
Oh~、ジュンコ!
(キミの名を呼べばボクは・・・ byつよし)
じゃなかった!
オー、ビンゴ!!(゚∀゚)
この、どぎつい色の対照がイカしてる〜!
ボディーカラーとシャーシレッドの境目が、
白色だったりしてるけど・・・
大丈夫ですよ。
マッキーで黒く塗っておきましたからー!爆
2016年06月24日
K-BREAK 18クラウン ハイパーゼロカスタム Ver.2ボディー塗装B
エアロに補強接着したプラ板が、
出っ張って見えてしまうので・・・
リューターで削りました。
板ヤスリでも削れるけど、
やっぱ、手軽さとスピードだよね!
(チンタラやると、ヤル気が削げます!爆)
かなり角度を付けて覗いても、見えません!
ココが、削った箇所です。
下地のピンク色を全塗装しました。
成型色のピンクより、若干濃いですかね・・・
その上から、ピンクに白パールを混ぜて
2回塗り!
乾いたところで、塗装面のゆず肌(スプレー肌)を
#2000ペーパーでツルツルに磨きます。
(#1500を超えると、削るというより
磨くという表現が合うかな!笑)
<スポンサーリンク>
仕上げは、白パール+クリアーを
2回ドバっと吹きます。
(クリアーはユズ肌を軽減するのに、
通常のカラーよりも薄めるんです!)
肉眼で見ると、無数のパールが
ボディー全体に輝いています(゚∀゚)
1回目なので、パール薄めです・・・
2回目を吹きました。
パールが濃くなったので、
ボンネットの輝く面積が広くなりました。
乾燥後、また#2000ペーパーを掛けて、ツルツルに!(゚∀゚)
2016年06月25日
EARTH MAN(中国製)0.3mmエアブラシキットHCP-100購入しました。
2台目のエアブラシを購入しました!(゚∀゚)
EARTH MAN(株式会社 高儀 )製 HCP-100
もちろん、MADE IN チャイナで〜す!爆
ちなみにコレは、塗装する際には必要な
塗装ブース!
これが無いと、死の灰が部屋中に降り注ぐことになるからね。
とくにエアブラシの霧は、缶スプレーよりも
めっちゃ細かいから、
マスクしないと、呼吸器やられるよ。
こんなのはNGだと思うけど、
最低限、こんなの使っていますよ。
こんなのあったら、最強ですね!
エアブラシは、2万円前後するイメージを持つ方が
多いかと思いますが、安いモノもあります!
今回のEARTH MAN製のは、¥6.780-で購入。
現在、使用しているチャイナ製のは、
ヤフオクで3千円後半で落札したやつ!
よく『チャイナ製のは、エアー圧力が弱い』とか聞きます。
個人的には、充分だと思いますが・・・
塗料をシンナーで余計に薄めれば大丈夫、使っていましたから・・・笑
いやいや、やっぱり弱いです〜!爆
今回、ヤフオクのコンプレッサーと EARTH MANの
コンプレッサーの出力を比較してみましたが、
出力は、圧倒的にEARTH MANの勝ち。
(ボク的に、1.8倍!? メタリックカラーを吹いたら、
圧倒的な威力の差が分かりますよ!)
ヤフオクのコンプレッサーのほうが回転が遅いぶん
音が低いから、静かなんだけど・・・笑
エア圧力が弱くても、塗料をシンナーで薄めれば出るんだよね。
薄めたほうが、仕上がりも綺麗だし〜笑っ
さっそく、箱を開けてみました。
なんと、コンパクトにキャリーバッグに
入っているでは あーりませんか!笑
キャリーバッグから出してみます。
(上段左から上段右、下段左から下段右)
・分からないバンド
・電源コネクタ
・コンプレッサー
・エアーホース
・エアブラシスタンド
・エアブラシ一式
コンプレッサーのゴム足が短いので、
振動が床に響きそう!
(タオルやスポンジを敷いて使うかな)
エアホースの耐久性はどうなんだろ・・・
まるでチャリンコの空気入れのホースだ笑
接続してみます。
2mのエアホースは、長めかな!?
ブラシスタンドが本体に付くのは、便利!?
(倒れやすいんじゃないかな・・・)
赤いスイッチONで、緑色のLED点灯。
エアー圧が高くなったら、自動的に停止。
使い始めたら(エアー圧が低くなったら)、
また始動。
このコンプレッサー、面白いわ!笑
上(コンプレッサー黒色):現在、使用中のチャイナ製
下(コンプレッサー白色):今回、購入したチャイナ製
このチャイナ製でも、全然問題無し!
この2年間で作ったプラモが、物語ってます!爆
EARTH MANのほうが、国産メーカーに近い圧力かな。
始動時は、エア圧力が高いから・・・
気を付けないとね。
(プシュッと勢い良く出ちゃうよ!捨て吹きしてね〜)
EARTH MAN(株式会社 高儀 )製 HCP-100
もちろん、MADE IN チャイナで〜す!爆
高儀 EARTH MAN ミニホビーコンプレッサーセット HCP-100 新品価格 |
ちなみにコレは、塗装する際には必要な
塗装ブース!
EARTH MAN/アースマン スプレーブースセット (HCPP-150) 価格:12,439円 |
これが無いと、死の灰が部屋中に降り注ぐことになるからね。
とくにエアブラシの霧は、缶スプレーよりも
めっちゃ細かいから、
マスクしないと、呼吸器やられるよ。
価格:1,517円 |
こんなのはNGだと思うけど、
最低限、こんなの使っていますよ。
価格:2,566円 |
こんなのあったら、最強ですね!
エアブラシは、2万円前後するイメージを持つ方が
多いかと思いますが、安いモノもあります!
今回のEARTH MAN製のは、¥6.780-で購入。
現在、使用しているチャイナ製のは、
ヤフオクで3千円後半で落札したやつ!
よく『チャイナ製のは、エアー圧力が弱い』とか聞きます。
個人的には、充分だと思いますが・・・
塗料をシンナーで余計に薄めれば大丈夫、使っていましたから・・・笑
いやいや、やっぱり弱いです〜!爆
今回、ヤフオクのコンプレッサーと EARTH MANの
コンプレッサーの出力を比較してみましたが、
出力は、圧倒的にEARTH MANの勝ち。
(ボク的に、1.8倍!? メタリックカラーを吹いたら、
圧倒的な威力の差が分かりますよ!)
ヤフオクのコンプレッサーのほうが回転が遅いぶん
音が低いから、静かなんだけど・・・笑
エア圧力が弱くても、塗料をシンナーで薄めれば出るんだよね。
薄めたほうが、仕上がりも綺麗だし〜笑っ
さっそく、箱を開けてみました。
なんと、コンパクトにキャリーバッグに
入っているでは あーりませんか!笑
キャリーバッグから出してみます。
(上段左から上段右、下段左から下段右)
・分からないバンド
・電源コネクタ
・コンプレッサー
・エアーホース
・エアブラシスタンド
・エアブラシ一式
コンプレッサーのゴム足が短いので、
振動が床に響きそう!
(タオルやスポンジを敷いて使うかな)
エアホースの耐久性はどうなんだろ・・・
まるでチャリンコの空気入れのホースだ笑
接続してみます。
2mのエアホースは、長めかな!?
ブラシスタンドが本体に付くのは、便利!?
(倒れやすいんじゃないかな・・・)
赤いスイッチONで、緑色のLED点灯。
エアー圧が高くなったら、自動的に停止。
使い始めたら(エアー圧が低くなったら)、
また始動。
このコンプレッサー、面白いわ!笑
上(コンプレッサー黒色):現在、使用中のチャイナ製
下(コンプレッサー白色):今回、購入したチャイナ製
《お得セット》 0.2mm エアブラシ & コンプレッサー セット FJ3173 〔ネイル プラモ 作業 アート ペイント フィギュア 美術 用品〕 価格:4,980円 |
このチャイナ製でも、全然問題無し!
この2年間で作ったプラモが、物語ってます!爆
高儀 EARTH MAN ミニホビーコンプレッサーセット HCP-100 新品価格 |
EARTH MANのほうが、国産メーカーに近い圧力かな。
始動時は、エア圧力が高いから・・・
気を付けないとね。
(プシュッと勢い良く出ちゃうよ!捨て吹きしてね〜)
2016年06月27日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラック(7)
組立て順番は設計図を無視して、
一番早いであろう方法で組立てて行きます!
このプラモを作ろうとしているアナタは、
前回の記事も含めて、ぜひ参考にしてくださいね!
にしてくださいね!
<スポンサーリンク>
エンジンを組立てました。
このキットのエンジンパーツは、特に!
スキ間が多く、パーツ同志の合いが悪いので、
注意が必要です。
メッキパーツも混じるので、
接着剤は、コニシGクリアーで
無理くり、くっつけて行きます!爆
エンジンの両サイドに凹があって、
フレームの凸と噛み合うらしいんだけど、
実際には、合いません(笑)
エンジンの、逆さU字のタブの形を
ニッパーで部分的に切り取り、L字形にします。
ついでに、タブの幅を片側1.5mm削り、
フレームの幅に合わせました・・・
コレで、無事にエンジンが載せられました!笑
このタブの調整をしないと・・・
折角組んだフレームを、
バラバラに壊してしまいます!爆
はい、ちゃんと真っ直ぐに付いていますよ!
傾いたら、ガサいですからね・・・
って言うか、フレームを正面から観て
ファンベルト全体が見えるのは、ありえないんですけど!?
(前側のセクションは何処いったの〜!?笑)
リアフェンダーを取り付けます!
ココも 取付けタブを無視して、
バランスを見ながら接着します(゚∀゚)
この絶妙なフェンダーの出っ張り具合!爆
ノーマルの箱(荷台)は、”洗った犬”状態なんだよね!笑
ちゃんと荷台と平行に出っ張らせます!笑笑笑
(作っていて、笑いが止まりません!カッコ悪いのなんのって・・・)
フェンダーはしっかり垂直平行を意識します。
寸分の狂いも、『許さんぜよ、おマンら!』
このセリフ、知ってる?笑
一番早いであろう方法で組立てて行きます!
このプラモを作ろうとしているアナタは、
前回の記事も含めて、ぜひ参考にしてくださいね!
にしてくださいね!
<スポンサーリンク>
エンジンを組立てました。
このキットのエンジンパーツは、特に!
スキ間が多く、パーツ同志の合いが悪いので、
注意が必要です。
メッキパーツも混じるので、
接着剤は、コニシGクリアーで
無理くり、くっつけて行きます!爆
エンジンの両サイドに凹があって、
フレームの凸と噛み合うらしいんだけど、
実際には、合いません(笑)
エンジンの、逆さU字のタブの形を
ニッパーで部分的に切り取り、L字形にします。
ついでに、タブの幅を片側1.5mm削り、
フレームの幅に合わせました・・・
コレで、無事にエンジンが載せられました!笑
このタブの調整をしないと・・・
折角組んだフレームを、
バラバラに壊してしまいます!爆
はい、ちゃんと真っ直ぐに付いていますよ!
傾いたら、ガサいですからね・・・
って言うか、フレームを正面から観て
ファンベルト全体が見えるのは、ありえないんですけど!?
(前側のセクションは何処いったの〜!?笑)
リアフェンダーを取り付けます!
ココも 取付けタブを無視して、
バランスを見ながら接着します(゚∀゚)
この絶妙なフェンダーの出っ張り具合!爆
ノーマルの箱(荷台)は、”洗った犬”状態なんだよね!笑
ちゃんと荷台と平行に出っ張らせます!笑笑笑
(作っていて、笑いが止まりません!カッコ悪いのなんのって・・・)
フェンダーはしっかり垂直平行を意識します。
寸分の狂いも、『許さんぜよ、おマンら!』
このセリフ、知ってる?笑
2016年06月28日
K-BREAK 18クラウン ハイパーゼロカスタム Ver.2ボディー塗装C
ピンク+(ピンク+白パール)+(クリアー+白パール)の3コート塗装!
1色ごとに#2000ペーパーで研ぎ出しして、
隅々までは磨いていない
『なんちゃって鏡面仕上げ』です(゚∀゚)
肉眼で見ると、2本の蛍光管が
しっかり映っております!笑
ライトパーツは、ブラックアウトします。
タミヤエナメルを塗って・・・
乾燥後、溶剤を染み込ませた綿棒で
ハミ出た部分を拭き取ると・・・
おー、マルでないか〜い!?笑
ホイールは、塗り分けるので
トイレブリーチを ぶっかけて、
タバコを吸っていたら、
綺麗にメッキが剥がれました(3分くらい?早っ!)
ホイールのデッシュはボディーカラー。
リムはホワイト。
黒っぽい色だと、映り込みが見えやすいんだけれど。
ピンクは見えにくいかな・・・
ボンネットにホイールキャップが
映りこんでいるでしょ!?(゚∀゚)
<スポンサーリンク>
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラック(8)
組立て順番は設計図を無視して、
一番早いであろう方法で組立てて行きます!
このプラモを作ろうとしているアナタは、
前回の記事も含めて、ぜひ参考にしてくださいね!
にしてくださいね!
次は、キャブの製作をします。
調色した青緑色に塗装した窓パーツを、
キャブに接着。
プラ用ボンドで接着したあと、
窓パーツの上下を 瞬間接着剤で
固めました!
ベッド壁下部に3mm三角プラ棒を接着。
床パーツを接着するのに必要な部分です。
削ったクズで、白く汚れているけど・・・
フロントウインドウ以外の窓を接着。
安全窓は、アオシマウロコ2012を使用!(゚∀゚)
後ろ窓&ベッド窓は、裏から金華山を貼り付け。
(キチンと真っ直ぐにね)
なんちゃって金華山を貼って行きます。
まず始めに、天井部分を切り抜き!
次に、後ろの壁部分を切り抜き、貼り付け。
(天井と模様を合わせています!)
ベッド部の横壁にも、切り抜き、貼り付け!
さらに、ドア部分にも貼り付け。
仕上げに、天井に合わせて切り抜いておいた
シールを貼ります!
(ちょっと、模様がかぶっちゃったかな・・・)
はいっ、完成〜!
今回は、フル金華山仕様で 鏡無し!
運転席ドアの窓ワクが、真っ直ぐでしょう〜笑
一番早いであろう方法で組立てて行きます!
このプラモを作ろうとしているアナタは、
前回の記事も含めて、ぜひ参考にしてくださいね!
にしてくださいね!
次は、キャブの製作をします。
調色した青緑色に塗装した窓パーツを、
キャブに接着。
プラ用ボンドで接着したあと、
窓パーツの上下を 瞬間接着剤で
固めました!
ベッド壁下部に3mm三角プラ棒を接着。
床パーツを接着するのに必要な部分です。
削ったクズで、白く汚れているけど・・・
フロントウインドウ以外の窓を接着。
安全窓は、アオシマウロコ2012を使用!(゚∀゚)
後ろ窓&ベッド窓は、裏から金華山を貼り付け。
(キチンと真っ直ぐにね)
なんちゃって金華山を貼って行きます。
まず始めに、天井部分を切り抜き!
次に、後ろの壁部分を切り抜き、貼り付け。
(天井と模様を合わせています!)
ベッド部の横壁にも、切り抜き、貼り付け!
さらに、ドア部分にも貼り付け。
仕上げに、天井に合わせて切り抜いておいた
シールを貼ります!
(ちょっと、模様がかぶっちゃったかな・・・)
はいっ、完成〜!
今回は、フル金華山仕様で 鏡無し!
運転席ドアの窓ワクが、真っ直ぐでしょう〜笑