新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年08月24日
アオシマ製1/32デコトラ日野グラプロメッキキャブ・ハイルーフ@抜き加工編
アオシマ製1/32デコトラ日野グラプロ・メッキキャブを
作っていきます。
メッキキャブは いつ見ても、
メッキが綺麗です!
(当然ですが・・・笑)
ミラーフィニッシュは、どうしても僅かに
白っぽい輝きというか、透ける感じというのかな。
あ、左側ベッドパネルに凸凹が。
見えますかね・・・
こっちの方が良く見えるかな・・・
メッキ剤が垂れています。
滅多に無いけど、ごく希にありますね。
まー、しゃーないかな・・・(゚∀゚)
Mr.カラーGXのスーパークリアーVを吹きます。
普通のクリアーでも良いんですが、
瓶が大きいから、容量も1.5倍入り!
購入する手間がね・・・
お気に入りです☆笑
ラジエーターを赤く塗って、
レンプロ同様、グラプロもルーフを抜いてみました。
(せっかくハイルーフなのに、内装がロールーフじゃあね笑)
ほい、室内広々〜!(゚∀゚)
よしっ、塗装でもするかな。
作っていきます。
メッキキャブは いつ見ても、
メッキが綺麗です!
(当然ですが・・・笑)
ミラーフィニッシュは、どうしても僅かに
白っぽい輝きというか、透ける感じというのかな。
あ、左側ベッドパネルに凸凹が。
見えますかね・・・
こっちの方が良く見えるかな・・・
メッキ剤が垂れています。
滅多に無いけど、ごく希にありますね。
まー、しゃーないかな・・・(゚∀゚)
Mr.カラーGXのスーパークリアーVを吹きます。
普通のクリアーでも良いんですが、
瓶が大きいから、容量も1.5倍入り!
購入する手間がね・・・
お気に入りです☆笑
ラジエーターを赤く塗って、
レンプロ同様、グラプロもルーフを抜いてみました。
(せっかくハイルーフなのに、内装がロールーフじゃあね笑)
ほい、室内広々〜!(゚∀゚)
よしっ、塗装でもするかな。
2016年08月26日
アオシマ製1/32デコトラ日野グラプロハイルーフメッキキャブA全塗装(あぶ刑事レパード色)編
それでは、塗り分けるため
メッキを残す部分をマスキングします。
このメッキの残し具合がまた
難しいんだよね!笑
ウデとセンスの見せ所!?爆
ルーフのゲート処理をして、
マスキング完了!
下地に、ウィノーブラックを塗装!
(黒いグラプロも、いいかも〜笑)
調色した、暗めの青パールをサラッと吹いて、
クリアーをドバっと吹き×2回!(゚∀゚)
あぶ刑事のレパード色に近くなったかな!?
上半分:before
下半分:after
クリアーを吹いた時の、
この色の変わり具合が好きですね!笑
乾燥を2日待って・・・
マスクを剥がしました。
ハイルーフを接着。
今回もキャブ後部はメッキ仕様!笑
さあ、次は内装貼るかな・・・
メッキを残す部分をマスキングします。
このメッキの残し具合がまた
難しいんだよね!笑
ウデとセンスの見せ所!?爆
ルーフのゲート処理をして、
マスキング完了!
下地に、ウィノーブラックを塗装!
(黒いグラプロも、いいかも〜笑)
調色した、暗めの青パールをサラッと吹いて、
クリアーをドバっと吹き×2回!(゚∀゚)
あぶ刑事のレパード色に近くなったかな!?
上半分:before
下半分:after
クリアーを吹いた時の、
この色の変わり具合が好きですね!笑
乾燥を2日待って・・・
マスクを剥がしました。
ハイルーフを接着。
今回もキャブ後部はメッキ仕様!笑
さあ、次は内装貼るかな・・・
2016年09月24日
アオシマ製1/32デコトラ日野グラプロハイルーフメッキキャブB窓編
自分で言うのもなんですが・・・
このあぶ刑事レパードの紺パール色、
めっちゃシブいです!笑
コレは、過去に依頼されて塗装した
青緑色のボカシガラス。
良い仕事してるな〜と思ったら、
自分の(した仕事)じゃないですか〜笑
ロールーフ用のパーツなので、
抜き加工したハイルーフに合うよう、
天井を切ります。
まず、サンバイザー後部に切れ目を入れ・・・
次に、横面の上をカット!
コレで、ハイルーフ対応です(゚∀゚)
安全窓に、白銀社風の絵をプリントしたシールを
貼ってみました。
ルーフ内側になんちゃって金華山を貼り、
切ったガラスパーツのサンバイザー部分にも、
なんちゃって金華山を貼ってキャブに接着。
後ろの窓は、なんちゃって鏡を貼りました。
0.2mm厚透明プラ板にメッキフィルムを貼っただけだから
スグ歪んじゃうんだよね〜笑
厚さのある1mmプラ板に、両面テープを貼って粘着。
見ての通り、厚みがあるけど
歪みは一切なし!
なんちゃってだけど、まじ鏡です!(゚∀゚)
外からは金華山生地が見えるよう・・・
次は、内装を貼り込んでいきますか〜!笑
2016年09月29日
アオシマ製1/32デコトラ日野グラプロハイルーフメッキキャブC内装製作編
なんちゃって鏡が分厚いので(後窓を含めた段差 2mm以上)、
両側にマスキングテープを貼り、
段差を隠します。
壁になんちゃって金華山を貼りました。
ドア窓の手すりにも貼ってみました笑
なんちゃって鏡の上に、
フロントスクリーンにしては小ぶりな・・・
プリントに失敗しただけ
なんですけどね、サイズが笑
貼ってみました。
プラ板で助手席をフラット化して、
なんちゃって金華山を貼り
ダッシュボードも接着しました(゚∀゚)
金華山を貼る前の 画像を撮るのを
忘れてしまいました・・・笑
ハンドル&シートを取付け。
ハンドルが細かったので
両面テープを巻いてから、
金華山シールを貼りましたが・・・
あまり変わらなかったですね笑
一度はルーフを接着したものの、
また剥がして、ルーフを
着脱式にしました。
完成後も、内装を覗けるほうが
いいよね!(゚∀゚)
せっかく、作りこんでるし〜!
ステップの取付けは、
赤丸部分に2mm三角棒を接着し、
のりしろを増やしてから、
ステップBOXを接着しました。
キャブ床下は、デコボコが多いので・・・
マスキングテープを貼って
段差を隠します。
そして、赤メタを塗装。
左フェンダーが曲がってますが・・・
まあ、良しとしましょう!(゚∀゚)
2016年10月01日
アオシマ製1/32デコトラ日野グラプロハイルーフメッキキャブD完成編
グリルをブラックアウトします。
画像左側のランナー:旧スーパーグレートのパーツ
画像右側のランナー:グラプロのパーツ
タミヤエナメルのブラックを吹いて・・・
エナメル溶剤を染み込ませた綿棒で、
ハミ出たブラックを拭き取って
パーツを接着。
フロントスクリーン : 画像をプリントしてみました。
挟めているだけなので、
気に入らなかったら
抜いてくださいね!笑
ワイパーを接着して、
完成しましたー!(゚∀゚)
ドア下のタレゴムとフェンダーが赤塗装!
漢の赤!笑
こだわりのトラックになりそうですね。(゚∀゚)
せっかく貼りこんだ 金華山内装が
見えませんが・・・
ハイルーフを外せますので!
上からも、
青緑色ぼかしガラス越しでも
見ることが出来ます!笑
背面の鏡の映り込みが
半端なく綺麗じゃないですか!?
ボクのお気に入りの、
なんちゃって鏡!?です(゚∀゚)
2019年10月20日
グラプロのロールーフの切るラインとコツ(注意点)
皆さま、どうもお久しぶりでございます。
自身の多忙とはいえ、プラモ製作をお待たせいただいてる方々には
本当に申し訳ございません・・・
ご心配があればLINEやメール・コメント等々、遠慮なくお問い合わせください。
あ、ボクは元気ですので心配無用でございますよ。
(やりたいんだけれど、時間がなかなか取れなくて・・・(笑))
大虎丸(グラプロ)のロールーフカットのラインを教えてほしいとの
要望があったので、お応えしますね。
ちょうど大虎丸のキットがあったので、
メッキキャブの画像で説明していきたいと思います。
失敗しないよう、大事な注意点も教えますから
しっかりと読んでくださいね。
グラプロは、この赤色のラインで切ります。
(凸の無い、へこんだ所です)
カッターじゃなくて、プラのこ(プラスチック専用のこぎり)を使ってくださいね。
じゃないと、99%失敗します。
こんな安いやつで充分です。
刃がめっちゃ薄いので、スグ曲がっちゃいますから
落ち着いて、ゆっくりと使用してくださいね。
2種類の刃が付いています:
直線を切るときは、大きな平刃。
細かいところを切るときは、小さな細刃を使用してください。
後ろ側は、黄色のラインで良いと思います。
(モールド痕の上側)
@始めに、ルーフ横のライン(赤色)から切っていきます。
黄色線の角度でプラのこを使いますから、
ルーフ後側は、ルーフ前側よりも低く切れ込みます。
(このとき、前側は切り切らずに2mmくらい残します)
A横のライン(水色)を切ったら、次はフロントウインドウ上のライン(赤色)を
切ります。
プラのこの角度は、ルーフと平行で使用します。
中央部分が早く切れるよう意識して切ります。
キャブの持ち方を工夫しないと、窓枠が折れやすいと思います。
タテとヨコが切れてから、黄色矢印の残った部分をゆっくりと気を付けて切ります。
これで、後ろ側だけが切れていない状態です。
B最後に後ろのラインを切ると、ロールーフが取れます。
切り口は、#240のペーパーでこすれば良いですね。
グラプロは、ピラーが太いので切りやすいモデルだと思います。
ちなみに、プロフィアキャブで1回だけ失敗したことがあります(笑)
落ち着いて、ゆっくりと作業してくださいね!
素敵な大虎丸に仕上げてくださいねー☆
自身の多忙とはいえ、プラモ製作をお待たせいただいてる方々には
本当に申し訳ございません・・・
ご心配があればLINEやメール・コメント等々、遠慮なくお問い合わせください。
あ、ボクは元気ですので心配無用でございますよ。
(やりたいんだけれど、時間がなかなか取れなくて・・・(笑))
大虎丸(グラプロ)のロールーフカットのラインを教えてほしいとの
要望があったので、お応えしますね。
ちょうど大虎丸のキットがあったので、
メッキキャブの画像で説明していきたいと思います。
失敗しないよう、大事な注意点も教えますから
しっかりと読んでくださいね。
グラプロは、この赤色のラインで切ります。
(凸の無い、へこんだ所です)
カッターじゃなくて、プラのこ(プラスチック専用のこぎり)を使ってくださいね。
じゃないと、99%失敗します。
タミヤ クラフトツールシリーズ No.111 カッターのこ II 74111 新品価格 |
こんな安いやつで充分です。
刃がめっちゃ薄いので、スグ曲がっちゃいますから
落ち着いて、ゆっくりと使用してくださいね。
2種類の刃が付いています:
直線を切るときは、大きな平刃。
細かいところを切るときは、小さな細刃を使用してください。
後ろ側は、黄色のラインで良いと思います。
(モールド痕の上側)
@始めに、ルーフ横のライン(赤色)から切っていきます。
黄色線の角度でプラのこを使いますから、
ルーフ後側は、ルーフ前側よりも低く切れ込みます。
(このとき、前側は切り切らずに2mmくらい残します)
A横のライン(水色)を切ったら、次はフロントウインドウ上のライン(赤色)を
切ります。
プラのこの角度は、ルーフと平行で使用します。
中央部分が早く切れるよう意識して切ります。
キャブの持ち方を工夫しないと、窓枠が折れやすいと思います。
タテとヨコが切れてから、黄色矢印の残った部分をゆっくりと気を付けて切ります。
これで、後ろ側だけが切れていない状態です。
B最後に後ろのラインを切ると、ロールーフが取れます。
切り口は、#240のペーパーでこすれば良いですね。
グラプロは、ピラーが太いので切りやすいモデルだと思います。
ちなみに、プロフィアキャブで1回だけ失敗したことがあります(笑)
落ち着いて、ゆっくりと作業してくださいね!
素敵な大虎丸に仕上げてくださいねー☆