アフィリエイト広告を利用しています

2020年09月25日

公民99・資本主義経済

IMG_0005.jpg

IMG_0006.jpg

IMG_0007.jpg

IMG_0008.jpg


 日本は資本主義経済です。

 どういうことかというと、いろんな会社がいっぱいあって、それで経済が成り立っている社会だからです。

 企業が資本(お金)を使って、利潤(もうけのこと)を目的に活動している経済が、資本主義経済です。

 たくさんの会社がもうかっていれば、“経済がよい”ということになります。

 ちなみに、社会主義経済というのもあります。

 会社はありますが、国などが管理しているので、利潤が目的ではありません。

 商品は計画的に生産されます。

 労働者の給料は、みな平等です。

 ロシアの前のソ連時代がそうでした。

 第二次世界大戦後の東欧や中国もそうです。

描いて覚える 中学公民 [ 吉野千絋 ]

価格:1,320円
(2020/9/25 00:35時点)
感想(0件)



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10219176
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
コロ丸さんの画像
コロ丸
塾講師・文筆業をしています。 塾では、小・中学生を教えています。イラストは素人なので、ヘタなのは勘弁してください。 『簡単中学歴史』、『勉強嫌いの勉強法』、『受験勉強の戦略』を電子書籍で出しています。
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索