アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年11月20日

ラクしてる朝食

 
 あ、これは本題の朝ごはんのことではありませんよ。(笑) こんなん毎朝一粒でも味わえるんだったら毎朝やる気みなぎるんですけどね。毎日のカンフル剤に、と思いプチ稼ぎコツコツ貯めたへそくりでひっさびさに頼んでみました。のちのちレポしますね。
  





 昨日の夜はもうすぐ終わってくれるのかなぁ…の2歳真ん中っ子長女との格闘でした。私があまりしゃべるタイプではないので、どうしてそんなに矢継ぎ早に言葉が出てくるのかと不思議に思ってしまいます。(^^;)

 昨日は「ご飯もう食べない!(←主食のお魚すら食べずご飯だけ…)」にはじまり、パパと一緒に早くお風呂に入りたいと言ったから入れたのに、まるで別の人格が潜んでいるかのように「もう出たい!」、そして「やっぱりメルちゃんと入る〜」の支離滅裂攻撃。なんなんだ、言ってることがメチャクチャだ。ああいう時の娘はほんと多重人格障害なんじゃないかとさえ思えてきます。やれやれ。(+_+)

 時折、こちらの耳が疲れてきてしまうほど朝から晩までおしゃべりな娘。お兄ちゃんは3歳まで2語文すらまともにしゃべれなかったので、そのギャップに日々戸惑いながら翻弄されています。

 格闘が終わったのは23時前。寝付いてからたんまり溜まった食器を洗おうとしてたのに、とてもそんな気力体力は残ってません。

 そんな時は…

   《こぐママ流・楽ちん朝食メニュー の出番です。

 前述のように、私は洗い物が苦手なせいでシンクが食器で溜まりがちなので、23時を過ぎたら団地の騒音対策も兼ねて緊急の時以外は極力洗い物をしないと決めています。今すぐ布団に倒れ込みたいぐらい眠い中、洗い物をしてもスピードも出ないし、食器をしまう時にどこまで音を立てない神経が持つでしょうか。下手したら食器を落として、その音で赤ちゃんが夜中に起きてしまう恐れもあります。

          人間は、夜は寝る生き物


                         と割り切った方が、次の日またシャキシャキ動けます。

 夕ご飯に炊いたお米の釜が洗えていない時は、次の日の朝ごはんはパンかコーンフレークにフルーツ・ゆで卵・スクランブルエッグ・ベーコン・ソーセージ・プチトマト・ブロッコリーなどをプラス。とにかくある食器と調理器具でできるものだけにします。

 なのでライフのPBブランドのバターロールとコープの230g入りコーンフレークはできるだけ切らさないようにしています。今の時期なんかは中華まんもいいですね。これもまたコープのが小ぶりでおいしいので、カタログに登場した時に多めに買っておきます。子供は朝から2個だとお腹いっぱいで他の物が食べられなくなってしまうので、肉まんあんまんのハーフ&ハーフで。

 復職して寝坊してお弁当どうしよう〜!!(>_<)って時のために、そのままお弁当箱に詰め替えるだけでOKのミールセットなんかも買っておこうかな。

 とにかく、忙しくて簡単な物しか出せないという時は、晩ご飯に野菜をたくさん使った料理を出してバランスをとっています。

朝ドラ「まんぷく」の見過ぎでしょうか、彩りに乏しい献立の時は「今は戦時中なんだ」と自分に言い聞かせていますよ。(笑) 子供達にどなる口調までにわか大阪弁になっている今日この頃です。

そういう問題かい?

 昨日ラジオから流れてきたニュースにうーんと首をひねってしまいました。うん、たぶんあれは速報だったな。私も来年から長期休暇の時だけお世話になろうと思っている例の学童の件です。

 息子が通っている江戸川区の小学校には年500円の保険料を払うだけで気軽に参加できる放課後児童の過ごし場・「すくすくスクール」が存在します。幼稚園の預かり保育とは違って、学校が終わるとそのまま参加できる出欠確認なしの遊び場です。(月〜土・)そして親御さんがフルで働いてる場合は必然的に18時まで学童保育で過ごすことになります。この場合は月額4000円かかります。

 放課後託児が必要な児童の増加に伴って、通常なら2人いなければいけない所でも一定の基準を満たせば1人でも良くなるそうですね…。うーーーん、そういう問題でしょうかねぇ…。(-"-)

 すくすくスクールはいったん家に帰ってからでも参加できるので、息子には「その日急に行きたくなった場合は必ずウチに帰ってきてから行ってね。」と声をかけています。放課後女だらけの家にいるよりはたまの気晴らしにちょうどいいので、私が家にいる今でも週に2〜3日は喜んで参加しています。息子が帰るまでの時間に下の子2人とお買い物右矢印1さっと玄関に荷物を置いてそのまますくすくにお迎えというコースが多いので、担当の職員さんとも顔を合わせることが多いのですが、皆さん子育てがある程度落ち着いていて余裕のある雰囲気が漂っています。

 ウチは長期休暇だけ利用させてもらおうと思っているのであまり縁がないのですが、それにしたって、今まで2人で面倒見ていたものを急に1人で見ることになったら、それだけで職員の負担が増えて辞めたくなったり採用も難しくなったりしないんでしょうか。人を預かるということは責任もストレスも大きいのに…。

 いずれ職員さんにお孫さんができて、娘さんに急なお孫さんの世話を頼まれたりしたら代わりも見つけにくいのでは?とか思ってしまいます。

 預ける必要がそんなにあって、預かる人が足りないのなら、単純に、ママがそんなにあくせく働かなくてもいい社会になればいいのになぁー。その方が今後子供の人数増えるのでは?私には仕事で忙しかった時、欲しくてもなかなか2人目を授かれなかった時期がありました。それで長男と真ん中っこには4歳差です。子育てには時間的なゆとりが必要だと感じています。設備や人をお金かけて増やすよりも、所得の少ない家庭にはもっと補助金出すとかすればいいのにねぇ。有形のものより無形のものにお金をかければ、多少は問題解決につながるんじゃないかな?というのが今の私の心の声です。

 
 
posted by こぐママ at 10:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 教育

2018年11月19日

我が家のゆルール。

 基本我が家は平日夕食の時だけ、TVをつけません。朝は大人の情報収集も兼ねて「ZIP!」をつけっぱですが、何かをしながらのご飯ほど味気のないものはないと気づいたからです。やってる自分に気付いた時の情けなさもひとしおです。
 
 特に授乳でお腹が空いてイライライライラしてる時なんて、なかなか箸を動かさない子供達にに対して猛獣のごとく怒鳴ってしまうこともしばしば…。

 我が家の夕食は、だいたい19時半スタートです。「遅くないっ!?」と思われることは充分承知ですが、ワタシの収入のない今、家事と子供のお世話で空いた時間にポイントサイト・メルカリ出品をちょこちょこやらないと厳しい家計なのが現状なのです。離乳食と夕食作りながら8時頃の主人の帰宅までほぼワンオペだと、体力のない私はクッタクタ。

 たまにお惣菜なんかを利用するのはいいですけど(近くにオリジンさんの誘惑アリ。割高だけど唐揚げ、おいしいです。)、どう考えたって素材から作った方が安いですしねぇ…。食事にかかる時間は長男の小学校の給食時間に合わせて40分を目安に設定しています。

 なので次の日学校がある月〜木の夕食時はノーTVの日ときっぱり決めています。別に絵に描いた家庭のように会話が弾まなくたっていいんです。無理に話題を振らなくったって、子供は身の回りからいろんなネタを拾ってきます。
「息子:あ、ママ今日お昼何食べてたの?」「私:んー、ライフの100円パンだよー。」「息子:えー、ずるーい!いいなぁ〜、○○も食べたかったなー。」「私:え、だってママの手抜きご飯より給食の方が断然おいしいでしょ?ママも給食食べてみたいなー。試食会ないのかなー?」

                                 という感じがいつものやりとりです。
 
 私は「友達を作る」という言葉に昔からしつこく疑問を抱いています。『もうなんなのよ、友達って「作る」んじゃなくて「なる」もんなんじゃないの?』とか怒ってしまう、ひねくれたタイプです。(笑)児童館で誰かのママがウチの子に向かって「お友達に貸してあげようね」と話しかけていても「いつ友達になったんじゃい。」とか本気で思ってしまいます。沈黙の中から自然と生まれる会話の方が、長続きして盛り上がった経験、1回くらいはありません?
 
 何もかも、「こうでなければ」「ちゃんとやらなきゃ」「こうしないと周りから浮いてしまう」では、育児はとても色味のないものになってしまいそうです。ママのストレスも、それと共に肥大していくんじゃないかな…。何よりママが誰にも言えないほどのストレスを抱え込むよりも、時にはだらしないくらい手抜き・時短して子供に当たらないようにするのが一番だと日々思っています。

 だって私みたいにいかにしてラクするかしか考えてない人でも、どうにかこうにか3人育てられてますからね。
「子供の人数が増えるほど、考えることも多くて大変そう」とか思われそうですが、実際はそんなこと全然ないですよ。
 
 スケジュールに書き込むより先に(←この作業ですら面倒なので、手帳は使わず、どうしても忘れてしまいそうなものだけカレンダーに書いています。記憶力だけは昔からいいので、必要ないと思いました。)、用事を片づけていく習慣を身に付ければしめたもんです。(笑)
 
 


 

 

 

マイペース イズ マイベース。

  IMG_20181113_102704.jpg

 見てください、これ、実は昨日9時頃のキッチンです。見てくださいなんて言うのも今さら恥ずかしい気もしてきましたが、偽るとかキャラを作るなんて到底ムリな性分でして。(笑)

 あーあ、三角コーナーから生ごみは溢れてるわ、洗い物なんてもはやシンクのライン超えてるし。(笑) こうなっても気にしないのが私流。旦那さんや実母は「マメに洗えば溜まらない」って言い張りますが、私の場合30分も立ちっぱなしだと足が痛くなってきて苦痛なのです。なので30分立つ作業をしたら次は洗濯物畳むとか、ダイニングテーブルでアンケートにちまちま回答するとかして体力を一気に使わないようにしています。

 末っ子赤ちゃんの寝れないよぅぐずりや真ん中っ子のかまってちゃん攻撃・トイレに付き合ってると、起きてから午前中の時間が嵐のごとく過ぎ去っていきます。もっと言うと1日が泣きたくなってくるぐらいの速さで終わってしまうことも…。(;_:)

 ですが、私のように体力がない人が無理しても結局キャパオーバーになってしまうので

      「できるときにできるだけ、家族に迷惑かけない程度にやって、最後に帳尻が合えばいい。」

という考えをベースに、自己満レベルで日々家事とは向き合っています。 

 


2018年11月16日

おウチを持つのにこだわらない。

 幼稚園の面接にて、「好きな食べ物は?」「お菓子!」と元気に答える予定だった長女、いざ2人の体育会系

先生を目の前にしてみると「…。」とだんまり。私も幼稚園ではかな〜り大人しい子だったので、やっぱり多少
は親子で似るものなのかな、女の子ってこういうものなのかな…などといろんな思いを巡らせながらわずか15分
で終了。(お兄ちゃんの時は親と子が別々の部屋で面接だったので、親子一緒というのも新鮮でした。)

 お兄ちゃんは別の幼稚園に通っていて、小学校が一緒の子が1人もいなかったので、それはちょっとかわいそう
な思いをさせてしまったなーと、今さらながら反省しています。きっと転校生の心境ですよね。知らない人の間
に入ってイチから人間関係を築いていくなんて。4・5月なんてかなり憂鬱そうでしたもん。群れる習性のある女
の子にそれを体験させるのも、なんだか心苦しいなぁ…と思い、ここはやっぱり近所のお友達がたくさんできそ
うな最寄りの幼稚園を選びました。 

 幼稚園選びの基準は、私が仕事を続けやすいように一番近い所で預かり保育があればOK!といった感じで、そ
れ以外のこだわりはありません。

 というのも、お兄ちゃんの幼稚園は年度の途中からバスコースに変更ということができなかったので、朝は家
→とは真逆の方向の幼稚園→家の横を通過して→職場の託児所→職場という面倒くさいコースで通勤していたの
です。(これが仕事が終わって帰宅してから軽く寝てしまうほど疲れる原因でした。( ̄▽ ̄;))
 
 幼稚園と小学校は道路1本挟んで2〜3分の近さなので、園行事やPTAの集まりがあっても参加しやすいです。
そしてなによりうちの団地は小学校が近い! ダッシュすれば20秒くらいで着くんじゃないの?と笑っちゃうほ
ど近いのです。

 最近はフツーに歩いてても危険な目に遭うかもしれない世の中です。女の子が2人いる我が家、小学校を卒業す
るまではここから離れられそうにないですね。大学の時専攻していた観光学の授業で学んだかのリッツ・カール
トンの言葉「立地・立地・立地!」が時を経て胸に響いてきました。

 おウチに関しても、家を持たずに暮らしていこうかと思っています。53uの2DKですが、モノを減らしてどこ
まで快適に暮らしていけるかに挑戦してみたいのです。「渡辺篤史の建てもの探訪」だけは毎週欠かさずに見て
いるだけあっておウチを持つことには憧れますが、昨今の異常気象が原因で起こっている自然災害を目にする
と、「持っていることって、実はそれだけで儚いことなんだなぁ…。」なんて思ってしまったから。

 こだわらない、だけで日々の生活の変化に柔軟に物事に対応できてしまいます♡(まぁ、正確に言えば「こだわ
りをうんと減らす」かな?)



    オンライン限定商品有り!【ロッテ オンラインショップ】

 




<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
検索
ファン
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
こぐママさんの画像
こぐママ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。