新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年06月07日
上岡龍太郎さんの天才ぶりを見てもらいたくて
上岡龍太郎さんがどのくらい
天才だったのかを
どうやら若い人は知らないらしい
ので、これを見てもらおう。
’
一緒にトリオ漫才をやっていた
先輩、横山ノックさんの弔辞を
メモなど全く見ずに語る、上岡さん。
ほんと、見事です。
三谷幸喜さんの前フリともに
ご覧ください。
’
’
天才だったのかを
どうやら若い人は知らないらしい
ので、これを見てもらおう。
’
一緒にトリオ漫才をやっていた
先輩、横山ノックさんの弔辞を
メモなど全く見ずに語る、上岡さん。
ほんと、見事です。
三谷幸喜さんの前フリともに
ご覧ください。
’
’
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2023年06月06日
上岡龍太郎さんの思い出
「芸は一流、名は二流、
ギャラは三流、めぐまれない天才、
上岡龍太郎です」の名文句と
ともに思い出すのは、
2011年大阪の中村座だ。
’
幸運にも一枚だけ奇跡的にチケットが
取れ、わくわくして向かったことを
今でも覚えてる。
’
「夏祭浪花鑑」の勘九郎さんを堪能し帰ろうかと
思ったら、なんと夜のサプライズ公演とし、
立川談志師の落語もあるという。
これまたラッキーなことに夜の部も
チケットが買えた。
’
家元が選んだのは「中村仲蔵」。並み居る
歌舞伎役者が観ている前でのこの演目。
ちなみに僕の斜め後ろには橋之助さん。
さすがだと思い観てたら、結構トチり、
「あーやっぱりカッコつけるとろくなことないな」
と途中で止め、違う話に(笑)。
’
さらにゲストに来てた鶴瓶さんにも落語をやらせ、
しまいには客席にいた上岡龍太郎さんも呼び出し、
もちろん勘九郎さんも加わり豪華トークショー。
上岡さんはもう芸能界を引退した身だったが、
談志さんに言われて仕方なく。
’
どの方のトークももちろん素晴らしかったが、
見事だったのは上岡さん。
勘九郎さんに向かって「あんたの芝居には文句がある。
……チケットが取れにくい」。
お客さんこれには大拍手。
さらにトークの途中で「あ、そろそろ私失礼します」
家元「なんで」、「地下鉄が最終でんねん」と言い残し、
さらりと消えた。
’
めちゃくちゃかっこよかった。
享年81歳。
’
「弱みを見せず格好つけて口先三寸……。
運と縁に恵まれて勝ち逃げできた幸せな
人生だったと思います」と息子さんに
言わせる凄さも含め、
文字通り天才でした。
’
心よりご冥福をお祈りいたします。
ギャラは三流、めぐまれない天才、
上岡龍太郎です」の名文句と
ともに思い出すのは、
2011年大阪の中村座だ。
’
幸運にも一枚だけ奇跡的にチケットが
取れ、わくわくして向かったことを
今でも覚えてる。
’
「夏祭浪花鑑」の勘九郎さんを堪能し帰ろうかと
思ったら、なんと夜のサプライズ公演とし、
立川談志師の落語もあるという。
これまたラッキーなことに夜の部も
チケットが買えた。
’
家元が選んだのは「中村仲蔵」。並み居る
歌舞伎役者が観ている前でのこの演目。
ちなみに僕の斜め後ろには橋之助さん。
さすがだと思い観てたら、結構トチり、
「あーやっぱりカッコつけるとろくなことないな」
と途中で止め、違う話に(笑)。
’
さらにゲストに来てた鶴瓶さんにも落語をやらせ、
しまいには客席にいた上岡龍太郎さんも呼び出し、
もちろん勘九郎さんも加わり豪華トークショー。
上岡さんはもう芸能界を引退した身だったが、
談志さんに言われて仕方なく。
’
どの方のトークももちろん素晴らしかったが、
見事だったのは上岡さん。
勘九郎さんに向かって「あんたの芝居には文句がある。
……チケットが取れにくい」。
お客さんこれには大拍手。
さらにトークの途中で「あ、そろそろ私失礼します」
家元「なんで」、「地下鉄が最終でんねん」と言い残し、
さらりと消えた。
’
めちゃくちゃかっこよかった。
享年81歳。
’
「弱みを見せず格好つけて口先三寸……。
運と縁に恵まれて勝ち逃げできた幸せな
人生だったと思います」と息子さんに
言わせる凄さも含め、
文字通り天才でした。
’
心よりご冥福をお祈りいたします。
天才たちの本気に胸が‥。 「憧れを超えたサムライたち」
大袈裟じゃなくスクリーンから、1秒も目が離せなかった。
選ばれた天才たちが本気で闘ってる姿に、改めて泣いた、
歓喜した、震えた。
この作品は、野球の神様がくれた傑作です!
2023年06月03日
胸が痛くて蹲る 「怪物」
三つ子の魂。
鑑賞しながら最初に浮かんだのが
この言葉だった。
幼い頃の環境、佇まいがいい年に
なっても影響を及ぼしていると
この頃思う。
でも、それがどんな環境だったかは、
視点次第で、がらりと姿を変える。
映画は三部構成で見事に真実のあやうさを
伝える。
若くて軽い先生が、息子をいじめてることに
気づき、猛然と抗議するシングルマザー
(安藤さくら)。
観客も感情移入し、学校に怒りを感じる。
これが一部。
ところが二部はがらりと変わり、先生にどうやら
罪はなさそうだと思わせる。
悪いのは子どもか。
そして三部は子どもの闇と光が描かれ、
怪物というのはいったい誰なのか、
幻惑されていく。
謎が謎を呼ぶ脚本の妙味と、真摯なテーマ、
役者陣たちの見事な演技。
あまり好きな言葉じゃないけど、
ここには弱い立場の人たちのどうしようもなさと
哀しさ、切なさを、肯定する懐の深い世界観が
ある。
映画で行間を読ませるというのは、
一歩間違えば芸術的になって、
エンタメ性に欠けるのだが、
この作品はちゃんとそこにも到達している。
是枝さんの中でも一番じゃないかな。
あと、2回は観るつもりです。
鑑賞しながら最初に浮かんだのが
この言葉だった。
幼い頃の環境、佇まいがいい年に
なっても影響を及ぼしていると
この頃思う。
でも、それがどんな環境だったかは、
視点次第で、がらりと姿を変える。
映画は三部構成で見事に真実のあやうさを
伝える。
若くて軽い先生が、息子をいじめてることに
気づき、猛然と抗議するシングルマザー
(安藤さくら)。
観客も感情移入し、学校に怒りを感じる。
これが一部。
ところが二部はがらりと変わり、先生にどうやら
罪はなさそうだと思わせる。
悪いのは子どもか。
そして三部は子どもの闇と光が描かれ、
怪物というのはいったい誰なのか、
幻惑されていく。
謎が謎を呼ぶ脚本の妙味と、真摯なテーマ、
役者陣たちの見事な演技。
あまり好きな言葉じゃないけど、
ここには弱い立場の人たちのどうしようもなさと
哀しさ、切なさを、肯定する懐の深い世界観が
ある。
映画で行間を読ませるというのは、
一歩間違えば芸術的になって、
エンタメ性に欠けるのだが、
この作品はちゃんとそこにも到達している。
是枝さんの中でも一番じゃないかな。
あと、2回は観るつもりです。
2023年06月01日
映画「ガチ星」 Netfflix配信スタート!
僕もスタッフ(プロデュース協力)の
ひとりとして参加した映画「ガチ星」が、
今日6月1日より、
Netflixで 配信されます。
ぜひ入会されている方は、ご覧ください。
我が地元、北九州もガンガン出ますよ!
予告編をどうぞ。
ひとりとして参加した映画「ガチ星」が、
今日6月1日より、
Netflixで 配信されます。
ぜひ入会されている方は、ご覧ください。
我が地元、北九州もガンガン出ますよ!
予告編をどうぞ。
2023年05月31日
軽やかで、深い一冊。「いつも同じお題なのになぜ落語家の話は面白いのか」 立川談慶 ’
タイトルにまず惹かれました。
うまい、ですよね。
「ほんと、ほんと、なんでだろう」と
身を乗り出してしまいます。
’
仕事柄、人様に出演をお願いしたり、
プロジェクトのプレゼンをやったり、
コミュニケーションがすべての基本みたいな
生活をしている僕にとって、これまでも相当数
会話術の本は読んできましたが、この本は
さすが現役の噺家さん、軽やかで読みやすい
語り口の中に、なるほどと深くうなずく
深い真実がたくさん散りばめられています。
’
独演会を開けるのは落語家の名誉。
けれどそこだけに満足していては志が低い。
一般の人にもこの「独演会名人」が増えて
いるのではないか。
「同世代とは上手く話せるが、年上や異性に
はうまく話せない」という人が多くなって
いるのではないか。
いやー卓見です。
’
もうひとつ僕が感じ入ったのは、
「聞く能力が高い人は攻めるように聞く」と
いう指摘。
聞き上手というと受け身=消極的という
イメージがあるが、それは違う。
「偉大なる発信者は偉大なる受信者である」
師匠談志がそうだった。
凡人のようにただ漠然と聞き流すという
消極的な姿勢ではなく、
「そこから発信者の本質や裏側の闇、尖って
いる部分などプライスマイナス一切合切を
すべて吸収してやるという気迫に満ちた
積極的な姿勢だった」
’
それを踏まえたうえで著者は、
「会話は、結論を求めるためにあるものではない。
会話で大事なのは、スマッシュではなくラリーだ。
むしろ一番大事なのは、相手にスマッシュを打たせる
ことだ」と記す。
見事です。
’
ではどうすれば「独演会名人」から脱却できるのか、
聞く能力を高めるにはどうしたらいいのか、
この後、目からウロコの会話術が丁寧に書かれて
あるんですが、それはぜひ買ってみて(笑)。
’
いつも同じお題なのに、なぜ落語家の話は面白いのか [ 立川談慶 ] 価格:1,540円 |
筒井真理子名演・怪演 「波紋」
「かもめ食堂」の萩上直子監督の
最新作は、ブラックユーモアに
満ちたホラーテイスト。
震災、放射能、介護、新興宗教、
障碍者差別と社会派カードを並べすぎた
感はゆがめないが、多分監督の目的は
そこじゃない。
一見平等のように映るが、ますます世の中
大変、女はつらいよ、解放させてあげなよ、と
筒井真理子の抑えた演技に託し、呟いていく感じだ。
キャラも。キャスティングも面白い。
放射能が怖くて家も捨て逃げ出した癖に、
ガンになって「治療費助けてくれ」と
頭を下げるダメ親父に、光石研。
新興宗教の怪しいリーダにキムラ緑子。
同メンバーの信者、江口のりこ。
筒井真理子の勤めるスーパーの清掃員に
木野花。
スーパーにクレームをつける爺さん、
柄本明。
筒井真理子の息子が連れてきた
したたかなろうあ者、
津田絵里奈(彼女もろうあ者だそうです)
他にもワンシーンだけ出るムロツヨシなど
一癖も二癖もあるキャスティング。
変な映画だけど、僕は結構笑えたし
好きでした。
筒井真理子さんの大ファンですし。
では予告編をどうぞ。
’
ノックアウト! 「最後まで行く」 アマゾンプライム。
2014年の韓国映画だけど、
とにかく見始めたら、テンポの
良さとキレ、次から次に
起こる事件に、釘付け。
今、リメイクされた邦画が
上映中みたいだけど、これは超えるのは
無理だろうな。
’
しかし韓国映画、なんでこんなに
面白いんだ。
脚本、役者、映像、演出、お見事!
これぞ、ザッツ・エンターテイメント。
2023年05月30日
やっと読み終えた。 「街と不確かな壁」 村上春樹
全ての作品を読んだ作家というのは
そんなに多くない。
太宰、梶井、吉行、そして彼ぐらいだ。
村上春樹の小説はいつもどこかへ
連れてってくれる。
日常を離れ、観たことのない土地の
心地よい風を、切ない夕暮れを、
哀しい街角を見せてくれる。
上質な音楽に包まれているような
文体も好きだった。
でも、2017年に発表された
「騎士団長殺し」はいつものように
ふわりと僕を違う世界に連れてって
くれず、読み終えるまでにずいぶんと
時間がかかった。
本作はもっとだった。
16歳の少女と17歳の少年の恋を描いた
第1部は、素敵で心地よかったけれど。
なぜこんなに時間がかかったのか
その理由はこれから考えるつもりですが、
多分だけど、年を重ね、よりリアルなものを
抱えすぎて、僕は著者の世界で遊べなく
なったのかもしれません。
僕が今求めているのは、もっと正味な
腹の足しになる物語のような気がします。