アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリーアーカイブ
【究極の健康増進】熟成された「黒にんにく」を選ぶ理由(1)
【絶品】鍋料理3選(1)
【便利で簡単】管理栄養士が監修する宅配食(1)
【継続は力なり】免疫の機能を維持向上させる方法(1)
【失敗しない】人気のおすすめ品(1)
【至福のひととき】魚介類のしゃぶしゃぶ(1)
【季節到来】カニの美味しい食べ方(1)
【解放】つらい不眠の原因と対策(1)
【克己】痩せる目的と王道の方法(1)
【3日間生き抜く】最低限の食品の備蓄リスト(1)
酵素(3)
食品とホルモン(1)
食品(119)
健康食品(1)
自己紹介(1)
食品の加工技術(21)
賞味期限と消費期限(1)
トピックス(86)
English(1)
食品による健康サポート(34)
食品の開発(26)
加工食品に対する誤解(1)
食品メーカーの仕事内容(1)
ヴィーガン(1)
味覚(2)
老化のメカニズムと食生活による対策(1)
食品ロス(1)
笑いと健康(2)
「におい」の言葉による表現(1)
ご長寿と王室皇室の食事(1)
世界3大美女の魅力の源泉(1)
食育(1)
食中毒と予防対策(3)
食品の成分(38)
残留農薬に関するポジティブリスト制度(1)
食品トレーサビリティ(1)
オメガ3系脂肪酸(1)
産地直送(1)
コラーゲンとゼラチンとコラーゲンペプチド(1)
ペットフードの開発(1)
食品で免疫力を高める方法(1)
家庭にも普及しつつあるファインバブル(1)
食品添加物(1)
食品に対する不安要素(3)
口臭の原因と食品による改善方法(1)
健康食品に対する不満と期待(1)
(2)
食品の水素イオン濃度指数と体への影響(1)
健康的な食事の一考察(1)
海外の日本食(3)
【発散】ストレスの原因調査結果とその解消方法(1)
食品の知的財産(2)
感動(2)
【肉体改造計画】筋肉質のアクション俳優の食事(1)
ある酒造メーカーの改革(1)
食品産業(4)
【悪用厳禁】脳内麻薬エンドルフィン(1)
漢方の基礎理論と薬膳(2)
【成長と成績向上】食事と生活習慣の子供への影響(1)
【お墨付き】体に良い食生活と食事バランスガイド(1)
【無形資産】食品のブランディングとブランド戦略(1)
【体を整える】断食のもたらす影響(1)
食品の購買行動(1)
【創造性の追求】ヌーベルキュイジーヌ(1)
【忘れられない思い出】シェフを家に招く贅沢なひととき(1)
<< 2021年06月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
写真ギャラリー
日別アーカイブ
ファン
最新コメント

広告

posted by fanblog

2020年09月10日

【歴史的大発見】冒険家たちを駆り立てるスパイス

歴史的な発見を導いたスパイス


 財宝にも匹敵するようなスパイスの原産地探しは、長い間ヨーロッパ人の心を捕らえてやまないロマンでした。スパイス貿易を独占したアラビア商人たちが貫いた秘密主義によっても、かえって冒険心と欲望が刺激されました。その冒険心に火をつけたのが、東洋を旅したベネチア商人のマルコポーロが1299年に著した東方見聞録です。スパイスをふんだんに使う中国の都や黄金でできた城を持つジパングなど、ヨーロッパ人の目をいやがうえにも東洋に向けさせる内容です。





 しかし、当時の陸路はすべてアラビア商人によって押さえられていたので、東を目指す冒険家たちは、帆船で大洋へと乗り出していきました。海洋を舞台に夢と略奪と闘争に彩られた大航海時代のはじまりです。15世紀の地球がまだ丸いと信じられていなかった頃です。





 ヨーロッパの港を後にした冒険家たちは、ポルトガルのエンリケ王子とその部下によるアフリカ喜望峰到達、イタリアのコロンブスのアメリカ大陸到達など次々に未知の大陸を制覇していきます。その中でもっともスパイスに近づいた人物は、海路でインドへたどり着いたポルトガル人のバスコダガマでした。1498年にバスコダガマは、120トンクラスの小さな船で喜望峰を回り、ポルトガルを出港してから10ヶ月後にインド西岸のカルカッタに到着しました。インドに数ヶ月滞在する間、マルコポーロが記した胡椒海岸の現地調査を行い、船倉をスパイスでいっぱいにして帰国しました。こうして、インドで直接スパイスを買いつけることに成功したポルトガルがスパイス貿易の海路を握り、ついにアラビア商人のスパイス取引の独占が崩れました。



sunset-675847_1920.jpg



 さらに16世紀初頭には、ポルトガル人のマゼランが東洋におけるスパイスの集積地であるマレー半島南端のマラッカを攻略し、ポルトガルにさらなる繁栄をもたらしました。しかし、母国へ帰港したマゼランを待ちかまえていたのは、偉大な冒険者に対する賞賛ではなく、国王からの冷遇でした。失意のうちのポルトガルを去ったマゼランはスペイン王に仕え、スパイスの原産地を求めるスペイン船団を指揮して大西洋航路を目指します。この航海によって、大西洋から太平洋へと抜ける南米大陸先端のマゼラン海峡が発見され、ついに世界一周が可能になりました。





 地球が丸いということを証明した偉大な航海ですが、その代償はあまりにも大きなものでした。5隻で出発した船団のうち、スペインの母港にたどり着いたのは、わずか1隻、18人の乗組員だけでした。マゼラン自身も途中で命を落としています。この偉業に感動した当時のスペイン王は、生き残った乗組員にナツメグやシナモン、クローブを組み合わせた紋章の入った盾を与えました。





 スパイスは、水や主食のように生命の維持にどうしても必要なものではありません。しかし、このスパイスが冒険家たちを駆り立て、歴史上の大発見まで成し遂げさせたことにスパイスの計り知れない力を感じます。



植民地時代とスパイス


 冒険家たちが多大な犠牲を払ってまでもかなたにスパイスを探し求める以前、スパイスは香辛料としてよりも、肉の貯蔵用に重宝されていました。それが、海路の発見によってコーヒーやレモンなど新しい食材が手に入るようになると、人々はより複雑な味、さらに香気豊かなスパイスを求めるようになります。





 特にインド南西部のペッパーやインドネシアのクローブとナツメグなど産地が限られているスパイスを手中におさめようと、当時の列強諸国は制海権をめぐって熾烈な争いを繰り広げました。



sonja-punz-ER1mOjETchc-unsplash.jpg



 まず、東南アジアの実権を握ったのはポルトガルで、続いてスペインが進出し、植民地支配を拡大していきます。やがて17世紀になると、勢力を伸ばしたオランダが東南アジアからポルトガルを追い出し、ペッパー貿易の独占を狙って東インド会社を設立しました。東洋貿易重視の政策をとったオランダは、鎖国下の日本とも盛んに取引を行っています。





 しかし、オランダとポルトガルという2大貿易国のアジア独占は、長くは続きませんでした。この2国の植民地支配に割って入ってきたのは、後発の航海国イギリスです。イギリスは北米大陸発見によりカナダを手に入れていましたが、スパイスの産地を見つけることはできませんでした。そこで、イギリス政府がとった行動は、オランダ船やスペイン船を襲う行為です。スパイスを満載した船を奪うことでイギリスは勢力を増大させ、ついにはオランダをまねた東インド会社を設立して、大々的に植民地政策を展開し始めました。植民地戦争という世界中を巻き込んでの争いの発端も、スパイスだったのです。





 オランダの支配下に置かれた東南アジアのスパイス原産地では、先住民たちが意外なしたたかさを発揮し、ポルトガルやスペイン、フランス、イギリスなどとスパイスの裏取引を行っていました。こっそりと持ち出されたペッパーやナツメグ、クローブの苗木は、ヨーロッパ列強の植民地で根づき、南米までも産地を広げていきました。かつては、頑なに原産地の秘密を守り通したアラビア商人までもが熱心に栽培に取り組んだほどです。長い間守り続けられたスパイスの原産地神話は、意味を失いつつありました。





 19世紀には、原産地よりも移植された場所での生産が多くなり、今日のように誰でも気軽にスパイスを使えるようになりました。



まとめ


 財宝にも匹敵するようなスパイスの原産地探しは、長い間ヨーロッパ人の心を捕らえてやまないロマンでした。スパイス貿易を独占したアラビア商人たちが貫いた秘密主義によっても、かえって冒険心と欲望が刺激されました。その冒険心に火をつけたのが、マルコポーロの東方見聞録です。スパイスが冒険家たちを駆り立て、歴史上の大発見まで成し遂げさせたことにスパイスの計り知れない力を感じます。





 オランダとポルトガルという2国の植民地支配に割って入ってきたのは、後発の航海国イギリスです。イギリスは、オランダやスペインのスパイスを満載した船を奪うことで、勢力を増大させ、ついにはオランダをまねた東インド会社を設立して、大々的に植民地政策を展開し始めました。植民地戦争という世界中を巻き込んでの争いの発端も、スパイスだったのです。





 また、先住民たちがポルトガルやスペイン、フランス、イギリスなどとスパイスの裏取引を行うことで、こっそりと持ち出されたペッパーやナツメグ、クローブの苗木は、ヨーロッパ列強の植民地で根づき、南米までも産地を広げていきました。19世紀には、原産地よりも移植された場所での生産が多くなり、今日のように誰でも気軽にスパイスを使えるようになりました。



posted by Kaoru at 03:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10184960
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
リンク集
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。