アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
<< 2016年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
オリジナルEA稼働テスト中

Forex_Caliburn_ver01.03


Forex_Failnaught_ver01.00


各口座の状況

<安心運用タイプ>
Forex.com japan口座
(ランド円投資手法)


スワップアービトラージ
スワップアービトラージはプライベートブログで更新中です.
閲覧希望の方はお問い合わせフォームからご連絡ください.


<リスク運用タイプ>
キャッシュバック付き特別口座



GEMFOREX口座(GemTrade)


MyFXMarkets_Pro口座(Closed EA)



経済指標




カテゴリアーカイブ
最新記事

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年01月01日

【2015年】年始のご挨拶と今年の目標

あけましておめでとうございます.kanatoです.
本年もどうぞよろしくお願いいたします.

さて,年始ということで,今回は今年の目標みたいなものを書きたいと思います.


1.安心運用タイプ
  <目標>
  負けない投資で年利10%を目指します.
  <概要>
  ランド円の投資手法及びスワップアービトラージを基本とした
  投資を行います.
  ランド円の投資についてはランド円自分年金戦略EAを基本に,
  裁量での決済などを加えて,利益率を高めたいと思います.
  また,スワップアービトラージについては
  条件の良い業者さんや資金移動方法,トレード通貨ペアなどの調査を
  実施して,利益率を高めたいと思います.
  

2.リスク運用タイプ
  <目標>
  安定した運用を目指して,バランスの良いポートフォリオを組み,
  平均月利3%を目指します.

  <概要>
  市販のEAや無料EAなどを駆使してポートフォリオを組み,
  さらにEAのON/OFFや裁量を加えて,毎月安定して
  利益を出せるような運用を目指します.
  また,使用するEAのロジックやリスクなどを考慮して,
  可能な限りドローダウンを低減できるようなポートフォリオを
  組みたいと思います.


3.オリジナルEAの作成
  <目標>
  オリジナルEAを1本以上を公開できるようにします.
  <概要>
  作りかけのオリジナルEA2本目(スキャルピング)を完成させます.
  また,1本目(スイング,Forex_Caliburn)についても,
  運用テストを継続し,結果によってはロジックの見直しや
  パラメーター調整をしたいと思います.


ということで,昨年の延長線上になりますが,
このような方向で実施していきたいと思いますので,
今年もよろしくお付き合いください.


なお,年末年始は市場のボラティリティが低く,レートも変な動きをすることが多いので,今年のEAの運用については1月12日くらいからの開始を考えています.


本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.

2014年12月31日

【年末のご挨拶】今年も1年間ありがとうございました.

こんばんは,kanatoです.
今年も本日を残すのみとなりましたが,皆様いかがお過ごしでしょうか.


この1年も色々なことがありました.
ロシアのクリミア併合があったり,
スコットランド独立やスイスの金イニシアティブの住民投票があったり,
日銀の追加緩和でドル円は120円を突破しましたし・・・.
また,直接的なものだとPepperstoneさんの日本撤退や
WhiteBearシリーズの12月の連続ドローダウンなどが記憶に新しいところです.


そんな中でEAの運用をしてきましたが,年初の目標と結果を比較しておきたいと思います.

1. リスク運用タイプの運用について
<目標>
安定した運用を目指して,EAポートフォリオを組み,月利3%を目指します.
<結果>
平均月利 0.57 %でした.ただし,月によってばらつきが大きかったです.
やはり使用しているEAが偏っていたことが原因だと思いますので,
来年はもう少しバランスを考慮してポートフォリオを組みたいと思っています.

2.安心運用タイプの運用について
<目標>
上記とは別に低利でも負けない運用を実施します.
<結果>
年間損益は3.61 %でした.安心して見ていられたのですが,
少し利益率が低い結果となりました.
ほとんどありえないようなリスクに備えるようなロット設定でしたので,
もう少しリスクをとっても良かったように感じています.
また,来年はこちらをメインにして運用していきたいと思っています.

3.EAの作成について,
<目標>
オリジナルEAを1つ以上作りたいと思います.
<結果>
今年は「Forex_Caliburn」というEAを作成しました.現在運用テスト中で,
トレードはきちんとしているのですが,なかなか利益には結びついてない状態です.
きちんと利益を出してくれると確信が持てれば,どこかでリリースさせていただきたいと思います.
無理そうであれば,どこかでもう少し改良するかもしれません.
また,2本目のオリジナルEAの作成を検討していますが,
間口を広げ過ぎた感があるので,もう少しコンパクトに開発した方が良いような気がしています.
このあたりも少し軌道修正をしていきたいと考えています.


このような感じで年初の目標を達成できたかというと,やはりまだまだだったなぁと思います.
相場は生き物ですので,致し方無い部分もあるとは思うものの,
やはり回避できたドローダウンなどもあり,残念で悔しい部分もあります.
これらを糧にして,来年以降の運用に活かしてきたいと思います.


ということで,このブログの今年の更新はこれで最後となります.
この1年間色々な経験をさせていただきましたし,多くの方々にお世話になりました.
この場をお借りしてお礼申し上げます.
本当にありがとうございました.
来年もぜひよろしくお願い申し上げます.

それでは最後になりましたが,皆様が良いお年を迎えられることを祈念しております.

2014年12月30日

2015年のFX運用計画(その8)リスク運用タイプの口座についてA

こんばんは,kanatoです.
今日は家族で「ベイマックス」を見てきました.
いやぁ〜,一言「よかった」です.

さて,本日も2015年のFX運用計画について書いてみたいと思います.
リスク運用タイプの口座選定について,昨日までにめぼしいFX業者さんを上げてみました.
今回は「SpreadLogger1.1.0」で調べたスプレッドを比較して,
実際に使用するFX業者さんを決めてみたいと思います.

ちなみに,目星をつけた業者さんはこちら.
・MyFXMarketsさん
・ThinkForexさん
・ExcelMarketsさん

データとしては不十分かもしれませんが,2014年12月17〜26日までのスプレッドを調べました.
(リアル口座での調査です.)
なお,OctaFXさんについてはもう少し調査してからにしたいと思い,今回は省かせてもらいました.


EUR/USD 平均スプレッド
 MyFXMarkets:1.6pips
 ThinkForex:1.4pips
 ExcelMarkets:1.5pips
 Pepperstone(参考):1.5pips
 FXDD(参考):2.1pips

USD/JPY 平均スプレッド
 MyFXMarkets:1.5pips
 ThinkForex:1.6pips
 ExcelMarkets:1.9pips
 Pepperstone:1.7pips(参考)
 FXDD:2.8pips(参考)

GBP/USD 平均スプレッド
 MyFXMarkets:2.3pips
 ThinkForex:1.8pips
 ExcelMarkets:2.3pips
 Pepperstone:2.1pips(参考)
 FXDD:3.1pips(参考)


このような結果になりました.
結果としては,若干ThinkForexさんがいい数値を示していましたが,
どjこもそんなに変わらないという結論だと思います.
(ただし,最小スプレッドはThinkForexさんが一番狭かったです.)

ということで,あと比較するとすればキャッシュバックのところくらいかと思い,
キャッシュバック率の高いところを抽出してみました.
以下,FinalCashBack(FCB),FXRoyalCashBack(FRCB),CashBackForex(CBF),PremiumTrading(PT)で調べてみました.

 MyFXMarkets:0.30pips/ラウンドターンロットトレード(FCB,FRCB,CBF)
 ThinkForex:4$/ラウンドターンロットトレード(PT)
 ExcelMarkets:2$/ラウンドターンロットトレード(CBF)

こんな感じですね.
ThinkiForexさんが一番の高キャッシュバック率でした.
ですので,すこし短絡的ではありますが,今回はThinkForexさんにしたいと思っています.


今回はリスク運用タイプのFX業者さんの選定をしてみました.
また,MyFXMarketsさんは別の口座縛りEAで使わせていただく予定にしてますので,
違いを見るという意味合いでも今回はThinkForexさんを使いたいと思います.

次は実際にEAの選定をしてみたいと思います.

本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.

2014年12月29日

2015年のFX運用計画(その7)リスク運用タイプの口座について@

こんにちは,kanatoです.
今日は数時間かけて実家に帰ってきました.
娘も久しぶりにおじいちゃん,おばあちゃんに会えてうれしそうでした.


さて,今回は市販のEAを使った運用の予定を書いてみたいと思います.

Pepperstoneさんの日本撤退に伴って,移行先を選定していたのですが,
現状,まだ決まっていない状態です.
(色々なところがあり,目移りしている最中です.)

一応目を付けているのがこちらです.

 ・MyFXMarkets
  image001.png
  有力候補の一つ.
  豪最大手AxiTraderの完全子会社で,
  条件はPepperstoneさんと遜色ないです.
  最近使っている方が多い気がしますが悪い噂は聞かないです.
  

 ・ThinkForex
  ThinkForex-Logo.jpg
  こちらも有力候補の一つです.
  2010年からサービスを提供しており,コアなファンが多いイメージ.
  スプレッドはPepperstoneに勝るとも劣らないくらい狭め.
  オーストラリア証券投資委員会の規制を受けている業者なので,
  日本からの撤退リスクあり?.
  (サポートに問い合わせたら現状そのような予定はない.
   弁護士と相談して,今後も日本での営業を続けていく
   との回答がきました.)
  PremiumTradingだと1ロットあたり4$のキャッシュバックです.
  (上のバナーからPremiumTradingのページに飛びます.)


 ・ExcelMarkets
  logo_2.png
  有名なキャッシュバックサイトCashBackForexや
  FXポータルサイトForex Razorの創設者さんが作った
  ニュージーランドのFX業者さんです.
  先日も紹介しましたが,スプレッドはPepperstoneや
  MyFXMarketsなどと同程度で約定もそんなに悪くない感じです.
  CashBackForexを通して開設すると,
  キャッシュバックをスプレッドから直接差し引くことも可能です.



 ・OctaFX
  スプレッドが他と比べて圧倒的に狭い(EUR/USDで0.3pipsとか)
  ただ,スリッページが2pips位あるとの噂もあったりなかったり・・・.
  (問題ないと言われる方もいて,どうかなぁといったところです.)


おそらく,これらの業者さんから選ぶことになると思っています.
ただ,どこもそれなりに良い条件を提示していますので,決め手に欠けます.
ということで,都合よく見つけた「SpreadLogger1.1.0」を使って,
実際のスプレッドを調査したデータがありますので,それを見て最終判断したいと思います.

MT4でブローカーのスプレッドを調べる「SpreadLogger1.1.0」「SpreadLoggerAnalyzer 1.1.0」
(こういうのを作られる方ってホントすごいですよね.
 僕みたいなにわかプログラマーには真似できません.)


なお,各社さんそれぞれに手数料のなしでスタンダードなスプレッドの口座と
手数料ありでスプレッドの狭い口座を提供していますが,
手数料をスプレッドに上乗せして計算すると,
どこもスタンダード口座と期待値はあまり変わらないようなので,
今回はスタンダード口座でやってみようと考えています.


ということで,すこし手間はかかりますが,
FX業者選びは重要なところですので,もうしばらくお付き合いください.


本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.



2014年12月28日

2015年のFX運用計画(その6)GEMFOREXとGEM-Trade

こんにちは,kanatoです.
昨日はほとんどの時間を妻と娘のケンカの仲裁で使ってしまいました・・・.
いつもは仲がいいのですが,ひとたび勃発してしまうと手が付けられません.


さて,ここからはリスク運用タイプの運用をまとめてみたいと思います.
まずはFX業者「GEMFOREX」とEAプロバイダー「GEM-Trade」を使った運用を考えています.

GEM-Tradeはご存じのとおり,無料でEAが使えるサービスです.



これまでは指定のFX業者さんに口座を開いて,その入金額でダウンロードできるEAの数が決まっていました.
そのため,これまで使っていたPepperstoneでは追加でEAをダウンロードすることができず,
不調なEAを外していくことしかできませんでした.
(ちなみにGEM-Trade用のPepperstone口座は100万円以上の入金がないと本来使えなかったのですが,私は無制限口座開設キャンペーンをやっているときに作りました.そのため,途中でキャンペーンが終わってEAの追加ダウンロードができなくなってしまいました(涙).)


そんなGEM-Tradeが今年11月に新規にFX業者「GEMFOREX」を立ち上げました.

logo3.png

しかも,GEMFOREXだと無条件でGEM-TradeのEAが使い放題ということです.
また,ボーナスなどもいただけるとのことで,口座開設だけは済ませています.


このGEMFOREXですが,「低スプレッド競争不参加表明」という,現在の流れからは一線を画した方針をとっています.(悪いかどうかは別にして・・・)
その代わりとして,約定の方を重要視しているようです.
例えば,約定スピードは「0.78秒以内に99.79%約定実現」,
「リクォートなし」,「約定拒否なし」,「隠れマージンなし」を掲げています.
確かにスプレッド自体はそんなに狭くない(EUR/USDで2pipsくらい)ですが,環境としてはそこまで悪くないのではないかとも思います.
(ちなみにGEM-TradeのスキャルピングEAを使いたい,
 やっぱりスプレッドが気になるという方にはBig Bossがおススメです.)

また,レバレッジは最大1000倍まで上げられるとのことです.
日本だと25倍,普通の海外業者でも400倍くらいですから,やはり大きいですね.
証拠金をそんなに気にしなくてよい分,レバレッジは大きいに越したことはないと思います.
ただ,実効レバレッジだけは気にした運用をしたいと思います.
(おそらくレバレッジ1000倍をフルで使うようなトレードをする方は稀かと思いますが・・・)

なお,資金の安全性ですが,顧客資金と同額を香港HSBC口座で保全しているとのことです.ただし,どこかの国のレギュレーションに従っていたり,登録していたりということは無いようです.このあたりは少し「?」なところですね.(少しサポートの方にも問い合わせてみたいと思います.)


ということで,今回はGEM-Tradeに完全に乗っかっていくことにして,資金の一部をGEMFOREX & GEM-Tradeで運用してみようと思います.
予定としては全体の運用資金の5%程度(20万円くらい)を予定しています.
運用方法はEAを使った自動売買で,これまでの成績がよく,ロジックがある程度わかるものをできるだけ被らないように組み合わせてきたいと思っています.なお,スプレッドがそこそこあるので,メインはデイトレード〜スイングトレードのEAでポートフォリオを組みたいと思います.(EAの選定は後日書いてみたいと思います.)

ということで,本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.


もし,GEMFOREXの口座開設やGEM-Tradeに登録される方はこちらからどうぞ.

<GEMFOREX>
logo3.png

<GEM-Trade>

2014年12月27日

2015年のFX運用計画(その5)スワップアービトラージのFX業者さん(スワップ受取)要検討

おはようございます,kanatoです.
私は昨日が仕事納めでして,今日から来年1/4まで9連休です.
お休みは素直にうれしいのですが,連休明けにきちんと社会復帰できるか今から不安です(笑).


さて,今回は私が使わせていただく予定のスワップアービトラージのFX業者さん(スワップ受取側)を紹介したいと思っていましたが,少し事情が変わってきました.


最適なスワップ受取のFX業者さんは取引する通貨ペアによっても違ってくると思いますが,まずはAUD/USDでやってみようと思っていたので,この通貨ペアでスワップの高い「EXCELMarkets」さんを使わせていただく予定でした.

ExcelMarkets
logo_2.png
有名なキャッシュバックサイトCashBackForexやFXポータルサイトForex Razorの創設者さんが作ったFX業者さんです.
ニュージーランド金融市場庁(FMA)の規制を受けた認可済先物取引業者で,顧客資金も分別勘定で保管されてるそうです.
スプレッドはPepperstoneやMyFXMarketsなどと同程度(もしくは少し狭いくらい)で約定もそんなに悪くない印象でした.Pepperstoneさんからの移行先としても十分に使えるFX業者さんです.

私もここ1年くらい実際にAUD/USDでスワップをもらっていましたが,1ロットのロングポジションに対して,0.8$程度を安定していただけていました.

ただ,ここ最近スワップが半分くらいに減ってしまっているようで,スワップ受取用の口座としては再度検討の必要がありそうです.

いつも各ブローカーのスワップはMyfxbook(http://www.myfxbook.com/forex-broker-swaps)を参考にしているのですが,スワップの高いFX業者さんは他にもありますので,資金の安全性やサポートの対応などをもとに選定を進めてみたいと思います.

ちなみにMyfxbookのスワップまとめで高スワップのFX業者さんを使ったとして皮算用をしてみます.
instaForex(あまり評判はよくないですが・・・)だとAUD/USDだとスプレッドが3pips固定,スワップが5.50pips分?!!(12/27現在,本当か?!!)でしたので,1ロットのロングポジションでスプレッド分が3000円,スワップが6600円(1ドル=120円計算)/日くらいになります(多分・・・).
そうなると,

 スプレッド:3(スワップ無し)+3(スワップ受取)=6pips(7,200円)
 スワップ(30日保有):5,500円×30日=198,000円
 1箇月の利益:174,000−7,200=190,800円

資金1,000,000万円とすると月利19%程度,年利だと230%弱と結構信じられないような計算になってしまいます.まあ,安定的にスワップを供給してくれて,出金等のトラブルもない前提でのお話ですが・・・.(さすがにこんなことは現実にはないと思います.)

ということで,スワップ受取の方のFX業者さんについては来年の1月中くらいまで引き続き検討したいと思います.
その間はダイナミックトレードさんのリスクフリー口座のトレード5回でスワップアービトラージを超える利益を狙ってみたいと思います.
(リスクフリーなので,気負わなくてよいですね.)


ということで,次回は普通のEAの運用について書いてみたいと思います.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.


ExcelMarketsの口座開設はCashBackForexを通して開設するのがお得です.
通常のキャッシュバックの他に直接スプレッドから差し引くことも可能です.
もし開設される方はこちらからどうぞ.
(CashBackForexのExcelMarketsのページに飛びます.)
logo_2.png

2014年12月25日

2015年のFX運用計画(その4)スワップアービトラージのFX業者さん(スワップフリー)

メリークリスマス!!
kanatoです.特になにかあるわけではないのですが・・・


さて,今回は私が使わせていただくスワップアービトラージのFX業者さんをご紹介します.

まず,スワップフリーのFX業者さんですが,
「ダイナミックトレード」さんを使わせていただく予定です.

色々なFX業者さんに英語,日本語問わず聞いて回ったのですが,
受け入れてくれたのが,こちらのFX業者さんでした.

ダイナミックトレード
2011年設立の新興FX業者さんです.
初回トレード5回分の損失を請け負ってくれるリスクフリー口座など,
かなり斬新なサービスを提供されています.
レバレッジは最大400倍です.
また,サポートさんに確認をしましたが,信託保全や体制などはきちんとされている印象です.

20141211102524-3468x60.gif

ダイナミックトレードさんでスワップフリー口座を開設するには以下のような条件があります.
 1.初回50万円以上の入金が必要
 2.アカウントマネージャーもしくはカスタマーサービスに連絡が必要.
 3.ポジションの保有は最長30日以内
   正確には30日と23時間59分59秒までです.
   それを超えるとポジションクローズのご依頼メールが来るそうです.

ただ,このような好条件でスワップフリー口座を提供しているFX業者さんは
他にないので,かなり期待しています.
(しかも,リスクフリー口座を5回分使い倒した後でも,切り替え可能だそうです.)

さらにありがたいのはサポートが完全に日本語対応で,
(日本人の方に対応していただけます.)
レスポンスがものすごく速くて丁寧なことです.
特に今回はブログに紹介させていただこうと思い,
信託保全や規制への対応など,色々な質問を何度も何度もしつこいくらいメールしたのですが,
毎回すぐに返信が来て,逆にびっくりしたくらいです.

今現在はあまり知名度は高くないですが,
何かの折に急速に人気が出てくるFX業者さんの一つだと思います.

ということで,早速口座を開設して,入金してみたいと思います.

リスクフリー口座を使わせてもらって,
感触を確かめた後にスワップフリー口座にしてもらう予定ですので,
折に触れて,レビューしていきたいと思います.

本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.


もし,口座開設される方がいらっしゃいましたら,こちらからどうぞ.
今なら口座開設&入金で30%ボーナスがもらえますよ〜〜.

20141211102538-3300x250.gif

2014年12月24日

2015年のFX運用計画(その3)スワップアービトラージ

こんばんは,kanatoです.
昨日は娘のピアノの発表会だったのですが,
なかなか上手になっていて,びっくりしました.
こんなところでもわが子の成長を感じられるとは・・・.


さて,本日はもう一つの安心運用タイプ「スワップアービトラージ」について,
書いてみたいと思います.

概要はこんな感じです.
・スワップ受取用口座とスワップフリー口座を用意する.
・スワップ受取用口座で資源国通貨を買いエントリー.
 スワップフリー口座で同じ通貨ペアを売りエントリー.

日々の値動きはヘッジされてますので,純粋にスワップのみの利益が見込めます.

ただし,コストとして次のものがかかってきます.
・スプレッド等の取引コスト.
・資金移動(入金・出金)の際の手数料.

図にするとこんな感じです.
20141223swaparb.png

これらを踏まえて,モデルケースを考えてみたいと思います.

AUD/JPYを100000通貨単位(1.0ロット)で取引すると仮定して,
スワップ受取口座,スワップフリー口座のスプレッドがともに3pipsとすると,
コストは合計6pips分(6000円)になります.
スワップが500円/日とすると12日目が損益分岐点になり,
それ以降のスワップが利益になります.

また,ポジションを取っている間,レートが大きく動くと
ロスカットを回避するためにも資金の移動が必要となってきます.
ということで,その手数料も利益から差し引かないといけません.
例えば,どちら口座も入金手数料無料,出金手数料5000円とすると,
1回資金移動すれば,さらに10日分のスワップが必要になります.
こうなると損益分岐点は22日目になります.

なお,初期資金1,000,000円(各口座500,000円ずつ)とすると,
大体±500pipsの値動きまでは耐えられる計算になります.
(レバレッジや証拠金維持率,ストップアウト等は考慮していません.)

さらにポジションの保有期間を30日とすると,
純粋な利益として8日分のスワップ(4000円くらい)が入ってきます.
この場合,月利0.4%,年利4.8%くらいになります.
また,資金の移動については毎回する必要はないので,
年間6回の資金移動をしたとすると,平均月利0.65%,年利7.8%くらい,
年間3回の資金移動でよければ,平均月利0.78%,年利9.3%くらいになります.


以上,すこし厳しめの条件でモデルケースを作ってみましたので,
通貨ペアやFX業者さんの条件などを検討すれば,
もう少し利益率は高くなるのではないかと思います.
(私自身は年利10%くらいを目指してみたいと思います.)


あと検討が必要な事項はFX業者さん(特にスワップフリー口座の方)ですが,
次回は私が使わせてもらう予定のFX業者さんを紹介したいと思います.

本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.

2014年12月23日

2015年のFX運用計画(その2)ランド円自分年金戦略EA

こんにちは.kanatoです.

本日は安心運用タイプとして設定する
「ランド円自分年金戦略EA」を使った運用をまとめてみたいと思います.

使用するEAは「ランド円自分年金戦略EA_V2」です.
~ランド円最高峰のトレードを自負。安全性と利益率の追求の結果〜
ランド円自分年金戦略EA_V2
ランド円自分年金戦略EA_V2 | fx-on.com

EAの詳細については,販売ページにお任せするとして,
概要は以下のような感じかと思います.
・コンセプトは「強制ロスカットされえない損切りなしトレード,かつ利益率が高いEAの追求」
・ZAR/JPYでRSIの低い時だけ,買いのみでエントリーします.
・最大ポジションは9で,損切りは無しです.
・設定した下限を下回らない前提で自動でロットが設定されます(V2のみ).
・長期で保有することになってもスワップでの運用が可能.

このEAと手法についての注意点は以下の数点くらいです.
・FX業者破綻による資金喪失.
・設定下限を超えるレートの逆行(追加資金が必要).
・長期間ポジションを抱える可能性がある(それでも日々スワップが入ってくる).
・FX業者のスワップ付与が変更になる(スワップの安定したFX業者が必要).

ほとんどリスクのない,相当に考え抜かれた投資手法であると思います.
おそらく10年後も廃れない安定した投資手法の1つではないでしょうか.


2014年は絶対に損切りのない下限設定「0」(ZAR/JPYが0円になっても損切りされない.)で実施していましたが,過剰に安全すぎる設定だったと思いますので,2015年はリスクを上げて運用したいと思います.
具体的には下限設定を「7」で実施したいと思います.
(リーマンショック後の最安値が2008年10月の7.62円ですので,少し余裕をもっての設定です.)
設定値「0」の2014年で年利3.61%でしたので,2015年が同程度のトレードをしたとすると,
おおよそ年利10%は狙えると考えています.
もちろん,何が起きるかわかりませんので,含み損に耐えられるように追加資金を用意しておきます.


EAの稼働時期についてですが,利益率を上げるためにZAR/JPYのレートができるだけ9.00以下もしくは近くなったところで稼働させたいと思います.
あとは「ランド円の取引手法を解説した無料メールセミナー」の内容をもう一度読み返して,
ロジック2を効果的に使えるようであれば使ってみたいと思います.
(メールセミナーは販売ページの下方に申し込みフォームがあります.今まで知りませんでした・・・)


さて,稼働させるFX業者ですが,推奨FX業者がOANDA JAPANとForex.com Japanですので,
2014年に引き続きForex.com Japanで運用したいと思います.
ちなみにForex.com Japanの自己資金規制比率も調べてみたところ,
2014年09月末で435.8%でした.
規制が120%以上ですので,おそらく問題ないかと思います.
(スワップについては2014年は問題なかったですが,2015年はどうでしょうか.)



ということで,今回はランド円自分年金戦略EAを使った運用を整理してみました.
おそらく今後もずっと使い続ける重要な手法だと思います.


次回はスワップアービトラージについて,具体的な運用方法をまとめてみたいと思います.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.

2014年12月22日

2015年のFX運用計画(その1)

こんばんは,kanatoです.
本日は飛び石連休の中日ということですが,普通に出勤でした・・・.

さて,今回は来年の運用計画を考えてみたいと思います.
2014年は年初の目標から比べるとかなり未達になってしまいました.

リスク運用タイプ 2014年の目標:月利3% → 実績:月利0.57%
安心運用タイプ 2014年の目標:年利10% → 実績:年利3.61%

ということで,もう少し運用のやり方を考えてみたいと思います.

2015年もリスクを大きくとって運用する「リスク運用タイプ」とリスクの小さい「安心運用タイプ」の2つに分けて運用していきたいと考えていますが,より安心運用タイプの方に重点を置いてみたいと思います.
それぞれの運用タイプの候補は次のような感じです.

<安心運用タイプ>
・ランド円自分年金戦略EA
・スワップアービトラージ

<リスク運用タイプ>
・fx-onさんなどで購入した有料EA(スプレッドの狭い海外or国内FX業者)
・GemTradeの無料EA(使い放題のGEMFOREXで運用)
・FTLさんの有料・無料EA(FXDD口座縛り)
・裁量トレード(スプレッドの狭い国内FX業者)

また,その比率ですが,安心:リスクが5:1位になるのがベストかなぁと考えています.
ちなみに私が用意できるのが大体250万円くらいだと50万円をリスク運用タイプで,
残り200万円を安心運用タイプで運用するのが良いと考えています.
それに予備資金として100万円くらい準備しておきたいと思っています.

さらに,通年での元本割れのリスクを極力少なくするため,
安心運用タイプでおおよその利益を予想しておいて,
リスク運用タイプでの損失がそこに到達してしまったら終わりにしようかなぁとか考えています.
そのあたりも含めて考えを整理していこうと考えています.

次回からそれぞれ手法のまとめをして,考えを整理してみたいと思います.

本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.

検索
ブログランキング
ポチっと応援よろしくお願いします.
にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

スポンサード リンク



キャッシュバックサイト

海外FX業者でFXするなら,キャッシュバックをもらわないと損です.
各サイト一長一短ありますので,ぜひ比較してお得な条件でキャッシュバックを受け取ってください.

FinalCashBack
リベート率世界No.1
提携業者数世界No.1
ユーザー数世界No.1
ちなみにサポートも親切・丁寧です!!!

CashBackForex
言わずと知れた老舗キャッシュバックサイト.


PremiumTrading
おすすめの海外キャッシュバックサイトです.
日本語サイトもあります.
PremiumTradingバナー用.png

FXRoyalCashBack
比較的新しいキャッシュバックサイトです.
リベート率は結構高めです.
FRCB-logo縮小.png

FOREX CASHBACK REBATE
幅広いブローカーでキャッシュバック口座が作れます.中にはここでしか作れないところも・・・?!

FCBR-LOGOo.png

CASHBACK-Victory
提携ブローカーは少ないですが,条件は良いです. (特にある口座は珍しいです.)

CBV-logo縮小.png


お問い合わせフォーム
リンク集
お世話になっている方々です.
kanatoが運営する他のブログです
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。